🗝🗝🗝

2,758 Tweets
Follow
🗝🗝🗝
@tkmpkm1_mkkr
既婚娘2人。RTは別に賛同とは限りません。いいねは読んだという意味で使用しています。
東京Joined February 2014

🗝🗝🗝’s Tweets

この人、本当にすげえ事言ってるね。
Quote Tweet
rinryan
@e_shinamori
·
クリエイトって業界含めて女性差別の塊なんだよ ちゃんとした職業に就けるように、イラストレーターを選択肢から外してあげる必要があると思う
Show this thread
認知症で糞尿を垂れ流しているという話など、どうして政敵となったこの人に情報が入るんだろうか。そもそも話す人がいたらそれ自体がそもそもやばい。狂い死にという言葉もまた具体的に何を指しているのかも明確ではなく、普通に愚弄しているだけなんだよな。見識を疑うのではなく見識がもうダメ。
1
Show this thread
特に最初の文などは、かつての上司などにたいして平然と名誉を汚すようなことを公然と書いているのとか、色々とどうかしているとしか思えず、しかもその内容がもはや赤の他人に過ぎないこの人物がどこまで正確に知っているのかも疑わしい。
1
5
Show this thread
年取って露出狂になっちゃったみたいな感じかな。
Quote Tweet
厨二コン
@ConsulChuuni
·
國重惇史さんのFBが流れきたので全文を読んだら強烈すぎた。。 東大卒⇒住友銀行で出世⇒楽天No.2⇒現在↓↓ お金、地位、権力は人生を豊かにはしてくれない。自分の言動が最後に降りかかってくる。 豊かな人生を送るためにはどう過ごすべきなのかを考えさせられました。。
Show this thread
Image
Image
Image
Image
1
3
Show this thread
イラストレーターなんて高度な仕事で僕なんかは到底務まらない。 イラストレーターの人たちを侮辱しすぎている感じが強くて凄い。こういう人が持ってるのがミソジニーってやつ?
Quote Tweet
rinryan
@e_shinamori
·
他に仕事がなくて、仕方なくイラストレーターをやっているのが女性なのですよ 四年生大学に進学することを許されず、専門学校に進学 相対的にイラストレーターに行き着く人が多いのです twitter.com/yuki_birth/sta…
Show this thread
1
8

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

まあどれほど大変な状況になったとしても、一部の人たちにはあんまり影響はない。ただその一部の人たちになるのは、若い時にたくさん業績を出せて順風満帆っぽく見えるところまでくるだけでは足りないことは分かった。
5
6
まあ皆好きにやってくれ。 女性限定公募、俺は特に反対はないわ。 どうしようもない流れだ。
1
7
まあ色々大変だ。不可解なことも多い。 驚くべき話も聞いた。 流石に大半の若手も気が付いているだろうけど、業績があって優秀ならなんとかなる世界でもないな。順調に教授まで行けた人は、さらにプラスアルファで色々持ってる。
3
9
自分も若手研究者だった時に(まだそうかもしれんけど)、調子に乗りすぎていたところもあった。ポジションが決まったのも早かったし。でもいろんな人の話を聞いて現実を理解してくると、これは何とかなっても運だし、確実に実力がある人も終わるような構図になってるなと。
1
4
分かってないで発言すると、民間はまだおっさんの特権が残ってるかもしれない。その点では、それを女性が手に入れるという図はあるかもしれんのでフェミニズムはアリかも。 でも自分が女性だったとして、今の知識だったら、アカデミアからはさっさと逃げるだろうな。男性を殺しても自分の取り分が
1
5
Show this thread
アカデミアの場合、おっさんたちが享受していた権利はもうないんだよ。だから若手男性より女性を優先して雇用するとする。その場合、じゃあおっさんたちが得られた権利を、女性陣が入手出来ているかというとそういう状況にももはやない。男性は死ぬのでもうこれは仕方ない。
1
2
18
Show this thread
まあ後先を考えない人が増えたんじゃないかと思う。アカデミアは後先を考えると本当に厳しい。今、大丈夫な人ですら今後は分からない。今よりネガティブになる展開ばかりが浮かんでしまう状況にはある。
1
3
研究者なんて一部の人たち除いて、そこまで給料が高いわけじゃないし、最近は退職金も出ないような契約で働かされている人も多い。そのような状況で40代とかで放り出されるシステムになっているとしたら、これはもう無理なんだよ。早く色々気が付いた方がいい。
1
2
8
前も言ったけど、僕が学生だった頃、30代くらいで路頭に迷っている感のポスドクの人たちは割といた。たしかに業績は大したことは無かった。だから苦労しているのは自業自得だと思った。 ところが今は、凄い業績があって助教や講師を務めていた人が仕事失ってんだよ。マジで違うわ、状況が。
9
28
まああとは余計な発言だけど、年齢にしてはほどほどに業績があって順風満帆な若手研究者は威勢の良いことを言う人もいるけど、君らよりも同じ年でもっと業績があった研究者が40代過ぎてから困ってんだよ。それだけは言っておきたい。
1
14
33
アカデミアはもはや女性にとっても良い環境とは言えないよね。まあ良い環境だと思ってるなら、まあ頑張ってくれ。俺は知らんわもう。俺もいなくなるかもしれない、いずれ。
3
7
おっさんはさっさと消えろと言ってる人達、普通に男性は皆おっさんになるんだから、男性が発言しているなら自ら首を絞めてるよね。 ただアカデミアの場合、全てが縮小されてきているので女性もただではすまない。 ちまたのフェミニズムの議論とも状況が違ってるわな、日本アカデミアは。
1
8
27
おっさんがとっとと辞めるようなシステムにすると、要はおっさんが40代50代で路頭に迷うことになる。若手研究者も男女ともにいずれはそういう年齢になる、そして路頭に迷う。 路頭に迷うことの再生産になる。 だから今は本当にまずい。
Quote Tweet
MTK┃自由人
@MTK0027
·
別におっさんがとっととやめてくれてもいいんだけどな。 twitter.com/desean97/statu…
14
12
僕は6浪目〜8浪目に受けたセンターがそれぞれ39%、49%、58%。8浪目の受験は11連敗。毎年誰かに説教を受けた。予備校講師、個別指導講師、チューター、経営者。「真面目にやれ」「勉強に向いてない」はよく言われた。毎年自分は無能だと思わされ、それでもやめたら人生が終わるから諦めずにやってきた。
2
12
94
Show this thread
小室氏がNYのBar Examに落ちたとしても、日本の司法試験を会社にずっと勤めながら10回受験して9回落ちた私には及ばない。最後はほとんど趣味とか惰性のようになっていた。
17
521
2.6K
Show this thread
「偽物ほど、本物以上に”個性”を表現する」と考えると、なぜ大魔王軍の中で唯一、ミストバーンだけがハドラーに同情的だったかが分かる話ですね。 彼は、他の者達が当たり前に持っているものが、「ない」からだという・・・
Image
3
20
41
Show this thread
社会人になって組織で働く大人を間近で見た&体験したせいなのかな。業務成果でしのぎを削るハドラーとバラン。不当な扱い受けて泣くハドラーにミストが非情に最後通告する…全員スーツのおっさんでも全く違和感感じない。
2
7
子供の頃はあんまり思わなかったが、今になって、ハドラーとか色々思うことがありすぎるわ😢
4
ダイの大冒険みたけど、バーン様上司としてひどすぎるやろ
7
はあ?「手取り13万円」??笑 知らねえよガキ笑笑 進化心理学学んでないのか?道徳はそもそも保身のために進化したんだよ。自分の生活が命が帯びやかされないんなら、オレたち支配者層がオマエら貧困層の気持ちを気にする生物学的理由など存在しない。
Quote Tweet
Ore Chang(EvoPsy/瀬戸コウスケ)
@selfcomestomine
·
なぜ1%の富裕層は全体の富の82%を独占し他人の生存と生殖を踏みにじってでも平気な顔をしていられるのか。富を溜め込んでも原始社会のように殺されなくなったからだ。繰り返すが道徳とは保身だ。生物は自らの生物学的利益を守ろうとする。
Show this thread
125
219
Show this thread
黒人に街を破壊されたからBLMを認めざるを得なくなったとか、パリの凱旋門を黄色いベスト着た連中に征服されたからマクロンが最低賃金を月額1万3000円あげざるを得なくなったとか、そういう心配はここニッポンでは皆無なので、貧困層のつらい境遇を気にすることなく、安心安全に暮らしていけます。
4
192
324
Show this thread
こ、これは。。。
Quote Tweet
しらたきがいなければ日本が立ちゆかない
@sirataki_kokkai
·
陰茎を見せる自由を訴え選挙戦に挑んでいた中年男性は着実に集票と通報を積み重ねていっていたが、ある日選管から「あなたの陰茎は小さすぎて被選挙権を満たしているとは思えない」と通告を受ける。「俺は被っているから被選挙権はある」と強弁する中年男性の目からは光るものが...
1
1
6
会社などには凄い忙しそうなふりをして実はだらだらするのに成功している要領の良い社員っているんじゃないかな。
1
1
11
実際に仕事をちゃんとこなすことより、上司や周りから仕事をこなせているように思われることの方が重要で、もしも逆の人がいたら、ものすごい不遇な目に遭うのだろう。
5
12
仕事をうまくこなせているフリがうまく、実際にはダメにした仕事も結構あるのに、そのあたりうまくごまかして好印象を維持している人たちが
3
8
事務処理能力に長けてる人って、「同時に効率よくテキパキとマルチタスクをこなしている」ように見えて、実は「タスクを捨てる、見ないフリする、一旦置いておく」能力に長けてるのだと思う。この「気にはなるけど優先度は低いタスクを無視する」って、思ったより結構難しい。
9
857
3.2K
よく分からんけど、きっとその連判状、末永く保存され、振り返られ、何十年後とかになっても指摘されるものになっちゃうのかも。
Quote Tweet
雁琳(がんりん)
@ganrim_
·
というか、あの連判状みたいなオープンレター自体が逆踏み絵になってるんですよね。そこに名前が無い人は何か(彼等からしたら)芳しくない意図や関係があるのかな、という意味合いすら含まれてるように思うのです。そういう点も含めて何が「自由な言論空間」だ、と。 twitter.com/terrakei07/sta…
2
19
僕の言ってることがお分かりになってないのだと思いますが、貴方の話は貴方の価値観や文化の人達の中では正解で良いのではないですか。ただし、別の価値観や文化の人もこの国にはいまして、そういう人達にとっても正解とは必ずしも言えないというお話です。
Quote Tweet
軍師
@tigeronpass11
·
Replying to @tkmpkm1_mkkr
間違いを指摘して戴いたなら直しますと書いたはずですが。 つまらない間違いの1つや2つで揺らぐレベルの話はしてませんがね。
1
6

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
LIVE
沖縄・首里城の正殿などが全焼した火災から2年
Sports
4 hours ago
第39回全日本大学女子駅伝
朝日新聞デジタルマガジン&Travel
Yesterday
日本唯一、淡水湖に浮かぶ有人島「沖島」(琵琶湖)を訪ねて 絶品の鮒ずしと伝統漁
Trending in Japan
ハロウィン
Trending with HappyHalloween
Movies & TV · Trending
ダイヤモンドユカイ
4,980 Tweets