GiGi

261.2K Tweets
Follow
GiGi
@gigir
ゲームを作るお仕事をしています。 Twitterでは主にゲームや映画についてしゃべってます。 誰も理不尽に死ななくて良い社会を目指しましょう。 長寿と繁栄を🖖
kawasakigigir.hatenablog.comJoined May 2007

GiGi’s Tweets

Pinned Tweet
今回の選挙はシンプルです。 減税勢力 ・れいわ新選組 ・国民民主党 ・共産党 ・社民党 反減税制力 ・自民党 ・公明党 ・維新の会 中立 ・立憲民主党 反減税制力にだけは投票しない。考えることはそれだけです。
2
24
30
Show this thread
今でこそコロナ禍の狭間だが、現場目線では悔いが残っている。オリンピック敢行される傍らで何時間もたらい回される救急車、多数の挿管待ち重症者をトリアージする重責、次々と生命力を失っていった患者たち。ワクチン政策が褒め称えられているが、もっと犠牲を減らす政策はあった筈だ、と尚思う。
Quote Tweet
医ー者んてん@COVID-19の日々
@H3fxBmh4nIIxjUA
·
絶対に忘れないでほしいのは、第5波で犠牲になったのは患者だけじゃないです 多くの医療者も犠牲になりました 自分も感染するかもしれないという恐怖の中、今までにないくらい激務の時間を過ごしました 第5波の背後には多くの退職がありました
2
157
272
報道特集 コロナに感染しても放置された男性は、遺骨になった今も放置され続けている。 こんな社会が、まっとうなはずがない。 選挙で変えよう。まっとうに生きられる社会に。 #自民党政権にNO
The media could not be played.
Reload
19
728
1.2K
選挙に行って悪い鬼を退治しましょう(違
2
道を歩いてたら幼稚園児たちがハロウィンの格好をして行列で歩いてて「ハッピーハロウィン!悪い子はおらんかー!」って叫んでたので不覚にも噴いてしまった。
56
7.9K
23.4K
EUの多くの国で感染が再燃。ワクチンの効果が減衰しているのが一因となってる可能性があるとのこと。 日本は、11月に緩和して、本当に大丈夫? 検査の徹底・迅速な隔離もせず、早期発見早期治療の体制も整えず、国民の感染防止対策頼みで。 こんな政府や分科会はイヤ!
Quote Tweet
Eric Topol
@EricTopol
·
Disconcerting to see many countries in Europe starting to heat up again, possibly reflecting, at least in part, some waning of vaccine effectiveness
Image
91
115

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

はるさん、選挙期間中は最新の情報を整理していただいてありがとうございました。 で、この表は自公維を当確に近い順に並べたもので(すごいです)、Mが過半数の233ラインです。与党から見て「互角」圏のちょい上ですよね。明日の投票率によっては50は逆転できるでしょう。投票にいきましょう。
Image
Quote Tweet
三春充希(はる)⭐第49回衆院選情報部
@miraisyakai
·
比例代表を含む自公維の集計 note.com/miraisyakai/n/ 自公維を積み上げて過半数~3分の2ラインを見ました。こうすると非常に接戦区が多いことがうかがえます。
28
34
そのとおりですね。「アベノマスクで転売屋が在庫を吐き出したから市中にマスクが出回った」という主張は安倍政権支持者によるイデオロギーに立脚した歴史修正(デマ)です。事実は「最大供給地だった中国は2月にマスクの生産量を約5倍まで引き上げており品薄解消が見込まれていた」が理由ですから。
Quote Tweet
画像診断医k🐾屋代香絵
@AdultSpotDiffer
·
アベノマスクはイデオロギーに立脚した歴史修正主義者が跋扈しているので、まとめを出しておくべきです。 結論から。 現場は本当に助かりました。 平塚市民病院は第2種感染症指定病院&地域の基幹病院です。それでも2月にはサージカルマスクが1枚/週の支給でした。午前午後で10枚/週は必要なのに。
Show this thread
8
695
882
Show this thread
実際の所、公職選挙法はザル法です。違反したところでよほどの悪質性がなければ取り締まれることはありません。勝てば官軍ですから、それを良いことに現職候補は平気で公選法に触れるような選挙活動をします。そもそも法の体をなしてないんですよ。節度は守りつつ、正々堂々と論評しましょう。
6
14
また、当たり前の話ですが、現在政権を担っている政党の過去の悪行を並べ立てることも、当然選挙活動とはまったく関係がありません。一般論評です。不正・汚職にまみれた元議員たちを糾弾するのに時も場所も憚られる道理はありません。普段どおり発言しましょう。
1
5
自宅療養決定の発表をしたときのあの内閣の軽さ、というか棒読みは衝撃的だった。誤っていた、として彼らはどうそれに責任を取るのか。
Quote Tweet
はな
@aoihana1213
·
新型コロナは、発症当初は無症状や軽症でも、その後急激に悪化することもあるため、自宅療養を原則とする考え方は誤り。また、感染状況から自宅療養となった場合でも、在宅等において必要な医療ケアを受けられるよう、国として指導すべき。
Show this thread
Image
1
61
85
Show this thread
しかし個別の政策への賛意を示すことは、私は論評一般として禁じられていないと考えています。総務省のガイドラインを読んでもそのように解釈するのが妥当に思います。 #消費税減税 を実現しましょう。多くの人に最後まで投票を呼びかけましょう。 #消費税減税を実現しよう
Quote Tweet
GiGi
@gigir
·
悪法といえども法は法なので従いますが、下記ガイドラインを見ても「特定候補・政党の応援」以外は禁止されていないと考えます。以上踏まえ、私は選挙日当日も 「減税を訴える候補・政党に投票しましょう」 と呼びかけます。 上記を問題とする政令・通達等が別途ありましたら、お寄せください。 twitter.com/gigir/status/1…
3
3
Show this thread
今の日本ではSNS上での個人の発言を「選挙運動」として当局が取り締まるかも知れないという理不尽がまかり通っています。事実上の検閲です。理不尽ですが、現政府はどのような暴挙を行っても不思議ではありません。関係者に迷惑がかかる可能性もあるので特定政党・候補者の応援は控えます。
1
4
9
Show this thread
とにかく、あの『バイオレット…』における「戦争のにおいがあまりしない戦後社会」に変な違和感を持つところがあった。それがまず第1点。
122
292

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Sports
LIVE
2021世界新体操選手権北九州大会
News · Trending
クビ危機
News · Trending
急性白血病
FRaU(フラウ)
October 29, 2021
義母がこっそり息子に与えた「ありえないもの」…母のモヤモヤを解消してくれたのは?
MORE/モア
October 7, 2021
上白石萌音「佐藤栞里との出会いはトキメキだった」