おまけつきのペットボトルなど、最近よく見かけますよね
どう思いますか?
いらないから邪魔
いつも買う商品におまけついていたら嬉しい、でもあえて全種類集めたりはしない
普段買わない商品でもおまけめあてに買ってみることがある
あったら全種類あつめたくなる方だ
など、おまけについての感想教えてください。
私はなんとなく得した気分になってしまい、おまけ目当てに商品を買ってしまうことが
多々あります。ものが増えてしまうので今必死にこらえていますが・・・・
でもまだ「おまけ欲しい」という気持ち自体は、なくなりませんねぇ・・
でも、不思議と雑誌のおまけは欲しくならないんです。。
これは自分でもわかりません。その分安かったらなぁとか思うこともあります
皆様はいかがですか
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
う”ぁぁぁ~。
。ペットボトルのおまけですかぁ。。これ以上、我が家にごみが増えると掃除が大変で困るよ~。
私の旦那は車&バイクが好きで、ペットボトルのおまけの「ミニカー&ミニバイク」を集めています。
旦那のパソコンデスクはそのごみ?だらけなんです。。(ーー;)
その他にも・・旦那はガンダムが好きで「ガンダムキャンペーン」があると・・更にいろんなごみ?が増えてきて・・(ーー;)
メーカーの戦略にまんまと引っかかる旦那なのです(-_-;)
ちなみに私も質問者さまと同じで「その分安くして欲しい」と思っています。
掃除に関しては、一つの大きな缶でも、引き出しでも、入れてしまえば
そんなにたいへんにならない感じがしますがいかがでしょう。
その辺に散らばっていると掃除はたいへんでしょうけども。
物が増えて困る、というのはすごーくあります。
一つは小さくても、たくさんたまるので。
あと、おまけの数だけ買っちゃったんだ~、と、目に見える形になると
なんだか捨てる時にもったいないような気持ちになります。。。。
No.9
- 回答日時:
おまけにもよりけりですね。
雑誌のおまけでは、DVDやクリアファイルの付いたものは、つい買ってしまいます。
小型のLED懐中電灯のおまけもあり、これはなかなか行けました。
飲料、食品類のおまけでは、携帯ストラップ、マグネット、プラスチック製のクリップなどはいいと思います。
反対に、いらないおまけの典型は、あぶらとり紙。
おそらく、一時期ブームとなったものの、ブームが去るのも早かったため、メーカーが在庫を抱え込んで、無理やりおまけに付けたのかと思ってしまいます。
それと、これもいらないおまけは、ブルーレイレコーダーなど、録画機器を買うと、必ず同包されている、お粗末な接続コードや、アンテナケーブルの類。
ビデオデッキの時代から、付いてきましたが、大抵使わずに捨ててしまいます。
家電メーカーも、こんなゴミを増やすだけのおまけは、廃止すべきと思うのですが。
最後に、忘れられないおまけとして、参考URLの、おまけつき商品で有名な、江崎グリコの、バランス栄養食「バランスオン」
10年ほど前に、この製品を買った際、インスタントのスープが1食分、おまけについていたのですが、このスープが、大変おいしかったのです。
その後、このおまけがついた商品も入手できず、また、スープが単売されることもなく、1回きりで、惜しい感じがします。
参考URL:http://www.ezaki-glico.com/balance/balance/plain …
No.8
- 回答日時:
普段買わない商品でもおまけ目当てに買うことが、たまに…年に1回くらいあります。
全種類は買わないけど、買い集めてしまいます。
数が増えてきた頃に、なんでこんなの集めたんだ?と我に返って後悔します。
集めてる間は楽しいですね。
今は、オマケが付いてたら、付いてない別の商品を選びます。要らなくても、捨てるのが苦手な性格なので。
そういう人がもし多ければ、逆効果ですよね。
この前コンビニで、たばこのオマケに缶コーヒーが付いてるのを見かけて、太っ腹だなと思いました。
雑誌の付録は、無料のオマケじゃないと思うので、廃止してほしいです。
要らない人の方が多いでしょうし、最初から糸がほつれてるような付録、多いです。
No.6
- 回答日時:
50歳♂
チョロQ付いてる缶コーヒーを買ってしまう…目の前に今…
マグマライザー (ウルトラセブン) が有る。
因みに…
製造中止に成ったチョロQ実車
http://www.narinari.com/Nd/2004113597.html
http://www.cqmotors.co.jp/
これをオマケにしたお菓子が以前販売されていたのを知ってますか?
グリコのキャラメルにこいつ?が付いて…当時、250万だった。
どっちがオマケなのか…因みに買った人が3人居たらしい…
チョロQついている缶コーヒー、ネットでよく見るんですが、
実際の店舗でみたことないんです。
缶コーヒー飲まないから見事に見逃しているんだと思います
でも、ほんの少しでも楽しい気持ちになれれば、おまけにとっても
本望だと思うので、
おまけを楽しめているのはとてもいいと思います!
楽しめてこそ本当の得なのですものね
缶コーヒーでしたら、お仕事中にも飲まれるでしょうし、
無駄にはなっていないことでしょう
チョロQ実車のおまけは知りませんでした
=====
因みに…
私は、ブタさんのおにぎり、とかうさぎさんのおにぎり、など
かわいいお弁当が作れる道具がおまけについていたとき、
おまけ目当てに買っていたことがあります(今思い出しました)
お茶についていて、日常飲むお茶でしたので、
普段買うものに、実用的でかわいいおまけがついていた、とあって
小さいお店に匹敵する規模で買い集めました(笑)
全種類あつめるだけじゃ物足りなく、いつか壊れたとき用のスペア、とか、
ブタさんのおにぎりは3つ並べたら三匹のこぶたになってかわいいから3つ、とか言って
一種類に付き、何個もかっていました。
飲み切れない2Lのお茶がどんどん溜まっていきましたが、いずれ飲むからと、
気にせず買い集めていました。
そして3月に地震があったとき、お水の備蓄をしていなかったのですが、
このお茶のおかげで飲料にはこまりませんでした。
このおまけは、
自分のお弁当(ひとりで食べるので誰もみないけど、自分が楽しむ)に、
こどものおひるに、くまさんのおにぎりなど作って楽しんでいます。
子どもが成長しても、お弁当に活躍することでしょう。
No.4
- 回答日時:
ペットボトルのおまけで嬉しかったものは
ハンドタオル・あぶらとり紙・ミニペットボトルを入れる巾着袋ですね。
実用的なおまけが付いていると、つい買いたくなってしまいますね。
でも、私も質問者さまと同じで雑誌のおまけは、どうでもいいです。
若い頃は欲しいと思いましたけど・・・
あぶらとり紙のおまけは、いいですね。
最終的には残らないし、実用的ですし、売ってるものより
かわいい可能性も高いですもんね!
>ハンドタオル・あぶらとり紙・ミニペットボトルを入れる巾着袋
どれも、いいおまけですね~。
なんでもかんでも、ストラップじゃ飽きてしまいますからね。
雑誌のおまけについて、ご意見同じなのですね
なぜでしょうね。
No.3
- 回答日時:
おまけ嫌いです。
余計な物をつけないで欲しい。キーホルダーが欲しかったら自分で選んで買いますから。ごみ、ごみ、ごみ、ごみ、ごみ。
子供が7歳くらいまではそんな物でも喜んで集めましたが、その後はゴミ箱直行。
友人が箱一杯おまけだけ詰めて、送ってくれた事もあります。子供のいない家には不要だって。
おまけでうれしいのはサンプル商品と割引券。懸賞は送るのが面倒くさいのでしません。その場で当たるクジなら可。外れるクジは不可。
お気持ちは分かります。
ありがとうございました。
でもお子さんが7歳くらいまでは喜んで集めていたのですね。
うちも1歳の子がいて、2~3歳になれば喜ぶかな~と思うことはあります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
確かに言われてみればコンビニなどで多いですね。ペットボトルのネックについてるものや、缶にプラスチックのケースでついてるもの。
自分もついつい買います。でも結局はゴミになってしまいます。(+o+)
ただオリンピックの時に出るコカコーラのピンバッジ。あれだけは結構頑張ります?
シドニーのだけは熱くなりすぎて終いには500mlを箱買いして、最後の一個ゲットしました。
未だに専用の?ケースを100均で購入し大切に保管してあります。
そうそう、「結局は、」ゴミ。でもおまけってその時の嬉しさがないとはいえませんよね。
おそらくは、昔小さなこどもだったころ、薬局とかで帰り際に店主に小さなおもちゃなど
おまけの品をもらって、嬉しかったこと、うきうきした帰り道のことなど、記憶の片隅
にあって、それで今でもなんとなくおまけを楽しむ気持ちが残っているのかな、と。
たまに、かわいい上に実用的なおまけもあるので、一概にいえないところが自分でも難しいです
ケースを購入されて大切に保管されているのですね。
それはもう、おまけたちも喜んでいることと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
自分のお店をオープンしたい!そんな時に必要な心構えとは【PR】
“こだわりのお店を始めたい!”…でも一体どうすれば?最近、家の近所に突然オシャレなカフェができて驚いた。こだわりのコーヒーが自慢のいわゆる“独立系コーヒーショップ”で、これまで近所には大手チェーンの喫茶店...
-
出産前後は“痔”にご注意!その原因は?【PR】
妊娠・出産は女性にとって人生の一大事。妊娠初期から産前・産後に向けて目まぐるしく体質が変わったり、予想外の事態に不安を抱えたりと、色々なことが起こるもの。 実は妊娠・出産に伴うトラブルとして女性を悩ま...
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
2012年頃に読んだエロ雑誌を探...
-
5
アダルト本の処分方法
-
6
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
7
雑誌の発売日が日曜の場合、書...
-
8
人に見られたくない本の処分の...
-
9
インタビューする人の職業名。
-
10
¥ASKの意味と読み方
-
11
シスコのL2とL3の見分け方...
-
12
専属モデルと、レギュラーモデ...
-
13
友達がいろんな事を真似してく...
-
14
「つきよのばんに踊り出す♪」と...
-
15
お婆ちゃんがよく見る雑誌とは?
-
16
※お問合わせの際は~とお伝えい...
-
17
月刊GAIA とは何でしょう?
-
18
お見舞いにお勧めな本を教えて...
-
19
影ができないようにスキャンす...
-
20
単数形と複数形の所有格の違い...
おすすめ情報
-
- 専門家が謎を解く
- お金や恋愛など身近な悩みや疑問をプロの答えでまるっと解決!
-
- せきらら女子会
- 女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
- マモニャン:第315話「準備」
- ゲーマーのゲーマーによるゲーマーのた...
- 酒男子:第87話「44杯目(1) ※期間限...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 男性は本当に好きな人には体を求めないのか?...
- 体の関係に対する男女の価値観の違いが、恋の悩みになることがあるよ...
-
- 貧乳美女と巨乳だけど美女ではない女性、心理...
- 恋愛対象として異性を見た場合、ルックスにこだわる男性は少なくない...
-
- 3回食事をしただけなのに「体の相性でもみて...
- 数ある婚活手段の中で、「すぐにでも結婚したい!」という人にとって...
- 4 体の関係を持った瞬間に男性は冷める理...
- 5 「ウインナー」と「ソーセージ」の違い
公式facebook
公式twitter