【J2第36節 群馬×松本】群馬が残留争いの直接対決を制す!集中した守備で大前PK弾の先制点を守り抜く
2021年 J2第36節 ザスパクサツ群馬 VS 松本山雅FC
群馬 1-0 松本
正田醤油スタジアム群馬(3133人)
得点: 大前元紀
警告・退場: 宮部大己
戦評(スポーツナビ):
残留争いを左右する大一番はホームの群馬に軍配が上がった。前半、群馬は左サイドの加藤と光永を中心に攻撃を組み立て、多くのチャンスを作る。すると、前半33分にPKから先制に成功し、リードして試合を折り返す。しかし、後半開始から選手を交代した松本にペースを握られてしまう。それでも、中盤を厚くする守備に切り替えて決定的なチャンスは作らせない。さらに、終盤には相手にパワープレーを仕掛けられるも、守備陣が最後まで体を張って守り、6試合ぶりの勝利を飾った。一方の松本は、この敗戦で最下位転落となった。
得点: 大前元紀
警告・退場: 宮部大己
戦評(スポーツナビ):
残留争いを左右する大一番はホームの群馬に軍配が上がった。前半、群馬は左サイドの加藤と光永を中心に攻撃を組み立て、多くのチャンスを作る。すると、前半33分にPKから先制に成功し、リードして試合を折り返す。しかし、後半開始から選手を交代した松本にペースを握られてしまう。それでも、中盤を厚くする守備に切り替えて決定的なチャンスは作らせない。さらに、終盤には相手にパワープレーを仕掛けられるも、守備陣が最後まで体を張って守り、6試合ぶりの勝利を飾った。一方の松本は、この敗戦で最下位転落となった。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/103002/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/103002/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/103002/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/103002/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/103002/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/103002/recap/
ツイッターの反応
5chの反応
286 U-名無しさん 2021/10/30(土) 15:57:30 ID:ID:slf51FItd
青木ありがとう
287 U-名無しさん 2021/10/30(土) 16:01:48 ID:ID:3UfUkXLL0
なんとか勝った!
288 U-名無しさん 2021/10/30(土) 16:03:41 ID:ID:Ep16ypWtd
キター大前よくPK決めた松本に引導を渡したぜあとホーム相模原に勝って残留だ久しぶりに酒がうまいw
289 U-名無しさん 2021/10/30(土) 16:03:58 ID:ID:PYt7vn8/a
今晩は祝杯だーーーーー!
290 U-名無しさん 2021/10/30(土) 16:04:55 ID:ID:Jf3iPAARp
勝ち ザスパ、相模原
分け 金沢、山口
負け 大宮、松本、愛媛、北九州
明日 栃木
これはでかい、でかすぎる勝点3
ただ、PK以外で得点できないというこの得点力不足よ
295 U-名無しさん 2021/10/30(土) 16:22:03 ID:ID:3UfUkXLL0
進は最近なぜベンチ外?
300 U-名無しさん 2021/10/30(土) 17:05:56 ID:ID: 3Y36Vic0
白石泣いてたな
単に嬉し泣きか?
長文ニキまだ?
♪来る、きっと来る~きっと来る~
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ここですか?
監督変えたほうがいいんじゃないの…
これが、これが6ポイントマッチか・・・!(言ってみたかった
ンギモチイイ
↓J3ニキ
さあさあコメント欄盛り上げていこうぜ!
既に例のニキの出待ちだらけで笑う
いよいよ現実味が帯びてきたけど実現したらニキはどんなキャラで行くんだろう
荒れる前に言っとく
群馬ちゃんオメ!
※8
お前川崎さんに対してなんてことを…
長文ニキ待ち
さじは投げられた
来るぞ……
しかし土俵際踏みとどまったな…
これで負けてたら群馬サポの花は枯れ鳥は空を失せ君の微笑み消えるだろう
ニキさん、なにかコメントを。
ざわ…ざわ…
ニキがスターになってしまって寂しいわ
J3ニキー!早く来てくれー!
最下位やねん松本山雅FC
J3待ったなし
弱すぎてあきまへん
負けた負けたバク進降格ロード
埼スタで浦和に勝ったあの歓喜はどこへやら。。
名波はもうジュビロ以外に行き先は消えたな。
♪にんにきにきにき、にんにきにきにき…
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
血で血を洗うガチ信州ダービー@J3実現か?
山雅が妬ましくてイジメてた人たち、逆に最下位なってもこんなにイジメでくるのショック。弱くなれば平和になれると思ってた。これならJ3の方が何倍もいい。少なくとも平和だ。
ぶーちゃんが活躍してるそうなので嬉しい
いい加減山雅のコメ欄だけ閉鎖してくれよ管理人、このコメ欄の酷さはJリーグのためにならないよ
降格はほぼ決まったけど、フロントはちゃんと責任取るんかね?
激甘サポばっかなんでなぁなぁで済ましちゃいそうなのが辛い。
一体何をやっているのら?6ポイントマッチの自覚はあったのら?この後上位陣との対戦ばかり続くのにこの体たらくじゃ心配になるのら
あの攻守一体の山雅サッカーはどこにいったのら?
松本に注目集まってるけど、
とりあえず群馬は残り6試合で1勝1分くらいすれば残留できそう
残留おめでとう
というか何で名波にしたのか全くわからんな
残留目指すなら他に適任者いただろ
※29
ヤフーですら頑なにヤフコメ完全閉鎖しないのにここのコメ欄なんて閉鎖するわけないだろ
PV数はサイト運営の生命線なんだから
相変わらず交代遅いけど勝てた
大前はPK上手いけど普通のシュート枠は飛ばなくなった
※35 ゴミ溜めだな
※34
高木琢也(相模原)とか霜田正浩(大宮)など、めぼしいとこは先に抑えられてなかったかな。
※32
おめーの唐突な韓国ageがさらにアンチ増やしてる事にいい加減気付けや
流石に素人以下のゴミとか就任時に思わないじゃん
※32 ニキとは別人だろうけどこいつもなかなかクサイ
ンギモチイイイイィィィィッの群馬サポもさぞお喜びだろう。
今までどうせ削除されるからって言いたい放題だったのに
前節は削除コメント一切なしで晒し者にされたからJ3ニキビビってんのかな?
なりすましバレバレのID: ExYzc0MDA4なんか無視しろよお前ら
※41 藤枝にも山雅アンチがいるのか 来季の予約でアンチになるとか熱心だな、
流石のJ3ニキも心折れたのか?
※41
なら松本だけJ脱退してKリーグ行けば?
※44 俺がJ3ニキだよ
※29
不適切コメを消すだけならいいが、自分達の都合だけで閉鎖とは···。
対戦相手のサポは何処にコメントしろと。
※47 俺がJ3ニキだよ 今日は忙しかった
※32
文末のそういうとこだぞ
失敬
※41→※43
じゃあ証拠見せたるわ
2020布:4勝7分10敗 勝点0.90、得点0.95、失点1.67
2020柴田:9勝8分4敗 勝点1.67、得点1.14、失点0.95
2021柴田:4勝7分8敗 勝点1.10、得点0.84、失点1.58
2021名波:3勝3分11敗 勝点0.71、得点0.71、失点1.76
※38
誰をおさえるにしても選手取りすぎてて途中で補強できなくなってるよね。
今日まで山雅サポのふりをしたお前たちは、J3に進むことから山雅の真の再生が始まるという俺の意見を散々馬鹿にしまくって来たわけだけどさ…今どんな気持ちだ?ええ?今日くらいは俺の話を真面目に聞けよボンクラ緑サポども
…はっきり聞くぜ、今のままでいいのか?
J3でまずフロントを一掃。サッカーよりも経営をよく知ってるエプソン様や長野銀行の元社員でスカウトやユースの職員を固めること。勘違いしてるニワカサポを削ぎ落として、地域リーグで浦和と戦ったような真のアルウィンを取り戻すこと。芝のグラウンドや選手小屋(Club Horse)を整備すること。
J2で目先の降格に怯えるのではなく、名波のサッカーにあった足元のセンスある選手をJFLや地域リーグから獲得してJ3の環境の中で大分のようにJ1で上を目指せるクラブをブレずに目指す。俺たちは資金なら大分や仙台よりも上なんだからきっと出来るよ。雑音のない環境と時間が必要なだけ。
J2下位ウロウロしてても何にもかわらねーんだよ。なんでJ3を怖がる必要がある?J3ならこのスラムのようなドメサカでも試合毎にまとめられないし、外野の音も少なくなる。
…まずはコロナ明けのJ3を1万8千人のアルウィンで黙らせようぜ。想像してみろよ?毎試合J3の観客記録を更新しながら支配率も内容も圧倒して勝ち続ける…そうすりゃ俺たちに叶うJ3クラブなんて日本のどこにもねーよ。俺たちは奇跡のクラブ、俺たちなら必ず出来る。
そもそも、今は選手と監督のレベルが誰一人J2最低限に達していない…J3から富山や福島上がって来て入れ替わってもウチから欲しい選手なんて誰もいないだろうな。阪野山口国友セルジーニョもイスマイラには遠く及ばないし、後ろの人達は言わずもがな。山雅がなかったら今頃失業者になってる選手と呼んでいいかわからない何かが緑のシャツ着て蹴鞠してる。
名波も名波で、正直ジュビロ磐田の札束力でJ2勝っただけ。正直あの時のジュビロなら布や柴田でも2位以内は易々と突破できただろう。むしろ監督の指示なんか必要ねーレベルの戦力(それでも一年足踏みさせたのが名波)
で、その選手と監督を連れてくるフロントはプロじゃないってこと。やっぱりプロ化してJ2なんかに昇格するんじゃなかったな〜メッキ剥がれた途端にこれだよ。2011年にあのままアマチュア路線歩んでればなあ…。松田が召されたことで変に昇格してプロになろうみたいな少年マンガみたいな雰囲気になってしまったの、今となっては悪い分岐点だね。今は悪いけど背番号3がJ3の3にしか見えねーんだわ。気分わり〜!
…とにかく、今日はとことん議論しようや。そろそろお前らお上品なフリしたやつらが散々逃げ続けて来た現実と向き合うタイムだろ?俺は逃げも隠れもしねーよ。J3ニキと5年間呼ばれて来た俺が受けて立つ。どんな異論も受けてたつよ。
本当に松田直樹の招聘は正しかったのか?
山雅はプロでいいのか、アマチュアに立ち返るべきではないか?
J1ライセンスを返納するべきではないのか?
松本市から移転を考えるべきか?
パルセイロとの合併にむけて動くべきなのか?
…どんな話しづらいことでもいいよ。今サポが議論しなくてどうする?
山雅の未来のために言葉で戦おう、今こそ共に…な。
分かったか?偽物
柴田、優秀だな
慌てて解任しなければ残留できていたか
うおおおおおおおっ、
※55
7733傷口拡げて塩塗りこんでんな
※55
柴田切る必要性全くなかったなこれ
はたかなあ
はたざらあふまさあらな
2021柴田:4勝7分8敗
このペースならば余裕で残留できていた
高みを目指し過ぎてしまったか
※28
グランパスがルヴァンカップ優勝、ザスパも勝ち本日は気持ち良い気分ですな(^_^)
松本さんに限らず、J3リーグに8年もくすぶってる身としてはJ3に落ちるとウチみたいになるよとJ2で残留争いしてるクラブに教えてあげたい
俺の幻聴かもしれんけど、終盤に松本山雅コールが聞こえたような気がしたんだけど多分。
※68 オタクらは上を目指すクラブでしょ。JFLで安定経営するために下を目指してるウチと同列に語らないでくれ
↑すみません、エンブレムこっちでした
ていうかこのコメント欄にいる一部の山雅サポのアンチは居ても、松本山雅のアンチはあんまり居ないでしょ。
市民に愛されて、ユニはjリーグの中でかなりかっこいい部類だし、j2サポならセルジーニョのプレーに惚れ惚れしてる人はめちゃくちゃ居る。
何より松田直樹の最後のチーム。古くからのマリノスサポや日本代表して来た人たちは差はあってもみんな松本山雅に好意的感情はあるよ。
反町さん時代のサッカーも潔くて下手なパスサッカーよりよっぽど魅力的だし。
別に松本応援はしてないけど、篠原や前とか山口とかセルジーニョとかはj3に行くには勿体なさすぎるわ。ユニもアビスパの次にカッコいいし
どうでもいいけど地方銀行出身者にスポーツクラブ経営させてどうなるんだよ
今の山口はj3で引き取り手有れば御の字でしょ。怪我前とは別人
※73 スポーツしかしてない中卒高卒のバカよりいいクラブ経営が出来る
※55
セルジーニョとかそれなりに夏場に補強したのに、最終的に19節で切られた柴田さんより勝点稼げなかったという事になりそうだな名波。
フロントがサポの柴田切れ切れ圧力にやられなければ、少なくとも降格圏からは抜けてただろうに。
7733、J2で昇格と降格を経験した珍しい監督になるのね
※76
でも問題は攻撃じゃなくて守備だからフロントが守備補強しなかったのが悪いよ
もし貧攻撃なら尚更守備固めないと1が拾えない
だから必然の最下位なんだよねぇ
言うて最下位とはいえ18位と勝ち点3差だからまだ焦るときじゃない
J2復帰してからやることなすことがなぜか全てうまくいかずなんか見世物みたいになってかわいそう
補強なんかも的はずれなわけでもないのに全てが当たらないよね
ベルディ千葉大宮なんかもなかなか上がれないし
見た目に何か派手なことが起こってるわけじゃないけどJ2J3の平均レベルの上がりっぷりはやばいですな
※49
あんたは以前J3ニキを生み出したは他サポ云々言ってた奴だから偽物だな
1. 草 2020.12.2 22:56
ID: EyZTM4Yzg0
ンギモチイイイイィィィィッ
即J1個人昇格の大卒ルーキーの力を借りてなんとかJ3・2位だった監督連れてって「1年でJ1に上がれない」とか子供みたいなこと言い出してションベン入れたペットボトルみたいにポイ捨てした上に、
岩上宮阪に戦力外告げた強化部長率いるチームに岩上のゴールで勝つなんてンギモチイイイイィィィィッ
※79
降格するクラブあるあるでそう言う事言い続ける人居るんだけど
残留争いの状況で今日の勝ち点を拾えてないクラブに来週の勝ち点は無いんですよね
なるべくしぶといクラブから生き残るので
名波「諦めたらそこでシーズン終了ですよ」
※43
その「Jリーグごとき」の2部リーグで最下位になっちゃったね
工作員までいるじゃん
※71
取が取れちゃったのか
名波就任後にウチとやったときはドン引きクソサッカーでだいぶ手こずらせてくれたのにどうしたの?
なんか選手もやる気失ってない?監督となんかあった?
嫌いだ消えろ阪野も失せろとは思ってたけどマジに降格されるとJ2の盛り上がり的に困るんやが
j3降格が現実味を帯びてきて精神状態ヤバイのは判るんだが、松本アンチって言うのは違うんじゃないかな
単に落ちそうなチームをいじってるだけで他意はないだろ
うちもJ1から落ちた時あるいは上がれない過程で散々いじられたけど、千葉アンチとか犬嫌とは思わなかったしな
個人のブログなんだから嫌なら見なきゃいいとしか言えん
松本の記事って松本が勝っても負けても引き分けても荒れるよね。なんで?
自己満足のアウェイジャックで群馬に勝ち点も金も渡して
サポーターの力、小さかったね…w
※86
工作員なんて物騒な言葉使ってどうした?
柴田は昨シーズン終了時に「中心選手であるセルジには残ってもらわないと困る」とインタビューで応えてた
どう考えたって、冬にセルジーニョを切らなければ、柴田でももうちょっと勝点稼げてたはず
冬に監督も本人もサポもチームに残留することを望んでた選手を切り、
反町と組んで、Jクラブとしての立ち上げから長年コーチと編成部やってた功労者の監督を夏に切って、
テレビによく出てる解説者を監督に据え、しかも冬に切った選手を戻す
松本のクラブとしての酷薄さが目立つねw
とりあえず落ちる云々はもういいので
社長副社長連中が落ちたらきちんと揃って責任取って辞めますと言う声明だけ欲しいな
じゃないと来年はシーパスもグッズも買いません
流石にバカみたいな目に見えてる失策ばっかりを散々繰り返されてるんで
その人材に対して今後一切期待出来ないし
ましてそういう人のお給料になると思う不愉快な出費は絶対に嫌だ
久藤監督のおかげで今があります
ありがとうございました!
※93
酷薄さという点では布さんを短期でさっぱりした時点で後期だけならまだしも
今シーズン柴田と言う選択は無かったし柴田側も布さんを呼んできた側だから
絶対受けちゃいけなかったはず、人としての礼儀が無いなと思ったし凄い失礼
J1経験者を連れてくるとか吹かしてたあいつが一番最悪だけど
これでもまだJ2のほうがJFLよりいいやつ居んのか?マゾだろ
※77
北九州の小林さんがJ1昇格J2昇格J2降格まで経験していて現在J3降格のピンチ
でも資金力イマイチなチームからはオファーあるだろうし名波さんとは立ち位置が違うね
解散して長野県2部からやり直して欲しい、おれは必ずゴール裏にいる
障害者手帳持ちはつれえわ、つれえわ、つれえわ
Jリーグは山雅の敵
俺も含めて今まで順調に登ってきた山雅しか知らないサポーターばかりだから、こういう時どうすればいいのかわからないのよね
社長含めフロントに責任取って辞めてもらうもいいんだけど、じゃあ後どうするのって具体的な案も浮かばないし
今まで浮き沈みを経験してきた他サポの方々に伺いたいよ、山雅ってこれからどうすればいいのか
松本山雅はうちとは今年互角の強いクラブという印象しかないのだが…
松本さん・・・
※2
やめてさしあげろ(´;ω;`)
こんなに自己顕示欲がすごい人久しぶりに見た
ここだけコメントの伸びが異常で笑える
さすが主人公球団山雅
※102
具体案云々じゃなくてこの顛末の一番の責任者たちがちゃんと責任を取る
と言う当たり前の事をまず守らなせいといけないでしょ、作り直す出直すなんて全部その後の話なんだよ
そう言う所だけ責任を取らせない事であったかいサポーターを気取る自惚れとかもう犬も喰わないよ?
現場の必要なピースはそいつらによってどんどん切られて見るも無残なクラブになり果てた訳だからさ
ここまでクラブを徹底的に壊した責任は間違いなく彼らにあるよ
そいつらが居なくならない限りやり直しなんて絶対に不可能
神田は別にやめろとは思わんが理事会とGMは何とかすべきだわ
※82
ンギモチイイイイィィィィッ 群馬
で検索すると例のページが見れて成る程と思った。
今日はあんまり絶頂してないのか。
※29
M子さまとKKのヤフーニュースみたいに「不適切なコメントが一定数を超えたため、コメント欄を非公開にしました」ってすればいいのかな
※111
不適切なコメントしてる人は1人っぽいから
その人を閉鎖した方が簡単だし早い
※36
うちにいた時の最後らへんからずっとそうだわ
※108
俺も、この顛末についてはフロント含めクラブがちゃんを責任を取るべきだと思ってるよ、それについては否定しない
ただ、まず辞めろって話だけが先走りして、そのあと結局何も立て直せませんでしたなんてなっちゃって、せっかくここまで来た山雅ってコンテンツが万が一にでも何もなくなっちゃうのは悲しいと思った、飛躍しすぎかもしれないけど
だから、今までこういうことを経験したことのある他サポに聞いてみたかったんだよね
※91
そもそも声出せない状況でジャックしても大して意味無い
※114
そのコンテンツとやらを今の如くボロボロにした直接の原因がある人間たちを切る不安って何なんだろうね
捻じ曲げて捻じ曲げて断固庇おうとしているようにしか見えないよ
悲しいのは今じゃん、今は悲しくないのか
あまりに論理が破綻しすぎてる
今帰った!
さて、最下位さんお久しぶりです。
点が入らないんだから、もう降格は間違いないだろう。
選手達は一生懸命よく頑張ってくれた。
名波さんには火中の栗を拾って貰ったのに、こんな山雅で申し訳ない。
全部、反町さんの残してくれた山雅を愛してくれた選手達を年齢で切って若手の育成とか言い出した神田社長と加藤GMが悪い。
タダのコストダウンだった。
J2で一番弱いんだからJ3降格が相応しい。
降格により選手達は全員でてくだろうし、本当にゼロからの出発だ。
J2にいるよりかは勝てるだろうし、どの道3年連続で降格争いしてるけど6000から8000は観客動員あるんだし、J3の方が幸せだろう。
山雅にプロのサッカークラブとしての事業の経営能力がないんだから、プロとアマチュアの混じるJ3かJFLがお似合いだよ。
みんな近所の若者が頑張るから応援してるんであって、J1J2だから応援してる訳じゃないでしょ。
俺たちが見捨てない限り山雅は永遠だよ。
週末ごとガッカリさせられるよりもカテゴリー落として勝ったり負けたりの楽しい週末が待ってるJ3の方が絶対に面白いよ。
それに地元のクラブが地域リーグからJ1まで経験させてくれて、さらに未挑戦のJ3とか、サポーターとして最高に面白いじゃないか。
来年も山雅を応援してみんなで楽しもうよ
勝ち点40で残留できそう。
JFLに特別降格できんもんかのう…
群馬さん、勝利おめでとうございます!
もう会う事は無いかもしれないけど、おさらばです!
トリメシ喰えないとか残念だけど、どうかお元気で
まあ鳥栖にユースの整備方法聞きに行った方が良さげだな
特に松本は前にホームグロウンゼロでリーグから罰を受けるというとんでもない失態かましてるからな
地元の若い子がいつかはアルウィンでってクラブにならんとどうにも変わりようがない
幾ら怒った所で奥の院は実質地方商人どもが仕切ってて
過去に拘り過ぎてスケール小さくまとまったクラブなんぞに改革なんか未来永劫出来まいて
このクラブは素人が応援するにはあまりに澱みすぎてるわ
もう運営と慣れ合ってる古参サポだけの物よ
山雅のエンブレム付けて変なこと言ったら一杯釣れるからやめられんわなw
大前は上州の空っ風に吹かれてあの髪型になったのかい?
来年J3はムキムキいわきFCが上がってきそうだし、落ちたら簡単には上がれんぞ。
※5
和田さんと西野さんと監督2回切った神戸がどうなったかはよくご存知のはず
今さら切っても…
※122
前社長の酒屋さんが影響力を残したくて神田さんを社長に据えてるんだよなぁ
GMとは2人で一緒にアウェイ行くくらいの仲良しだし、加藤GMは商工会議所に顔が利くし
問題は社長とGMだと明らかなのに、もうどうにもならんな
それでも応援させて頂くか、サポーターを辞めるかしかないんだけど
諦めて楽しもうや
※127
俺は辞めるわ流石に付き合い切れん
俺は純粋にサッカーを見たいんだよ
地方商人の俺達スゲーショーは楽しめないし見たくもないから
シーズン頭の段階で大砲(高木琢也)空いていたんだからそこでオファーしとくべきだったかもね。
相模原は大砲就任後持ち直し点だしなおさらね
両チームお疲れ様でした!
後はJ1リーグ3位以内に入ってACL出場権を取れれば…
すいません、130ですが、書くとこ間違えたので削除してください!
群馬サポの手首がねじ切れそうだ
※130
ドンマイ
山雅さんのJ1昇格初年度にアルウィンで守田チャントに拍手をくださったのはいい思い出です
※57
緑(ヴェルディ)「お、おう。」
松本さん、よく暴動起きないな。
J3は攻撃偏重のリーグだからJ1で勝てる繋ぐサッカーを整備する分には守備偏重J2よりやりやすいと思う。今年まぐれで残留したところで来年もJ2の残留のために中途半端な戦い方して16位くらいの未来が見えるし、この現状じゃ来季のJ1昇格が無理そうなのはJ2でもJ3でも同じ。ならしっかりと新生する為に最下位で降格した方が未来は明るいんじゃないかな。最短で2年後J1昇格決めてくれてれば1番いいけどな。
コロナでアウェーだしね
本当にいい選手たちが揃っているならともかく、戦術を中途半端にしたらダメだわな。
グンマーさんの必死さを見ると、改めてそう思います。
もう誰か言ってた気がするけど、J3リセット時の監督は樋口氏、キムジョンソン氏、大木氏がが最適だと思う。鳥取の成績が芳しくないし、倍の札束積めばもしかしたらキムさんは引き抜けるかも。
※136
どんなに負けようが、ブイーングをすると一見さんやライトなサポーターの観客動員が減る可能性があるので、山雅の応援で自分のところの選手へのブイーングは絶対にNGという鉄の掟があるんだ
0-6で負けようとも絶対に選手にブーイングしない
来年は讃岐さんと、
「かまたまよりそば」になりそうですね。
DFラインが大野(25)、星(24)、常田(23)、宮部(23)、野々村(23)は若すぎる
全員頑張ってほしい期待の若手だけど圧倒的に経験不足すぎるし、橋内と篠原のどちらかがいないとDFリーダーもいない
攻撃はセルジ、河合等のアイデアでなんとかなるのかもしれないけど、守備は厳しい…
群馬の勝ちよりも松本のヤバさといったら
J2に上がって3年目だけど、お金や施設は勿論大事だけど一番はチームの哲学(フィロソフィー)がしっかりしないとだめだという事を身にしみて感じています。
正直俺たちが金ないのに勝ち点積み上げて残留しているのも、J3のジョンソン監督時代からず~っと攻撃サッカーで方針ブレずにやりぬいているからだと思います。
今期松本さんを見ていて今一番足りないのは「フィロソフィー、方針」だと思います。
結局松本さんはどんなサッカーをしたいんですか?ポゼッション?カウンター?
琉球が言える身分ではないですが、どうもすべてがチグハグすぎて?が出てきます。
※136 クラブとしての経験の無さとか、身の程はみんなよく分かってるからね。JFLより上のカテゴリーにいる限り暴動にはならないと思う。ニキじゃないけど…
※57
これを見にきた
※127
そこら辺も最初は純粋に地域の事を考えていたんだろうけど
金が集まりだしてから欲が全てを変えてしまったな
大クラブでもないのにやたらOBを集めてみたり喫茶店に手を出してみたり
Jリーグという厳しい舞台に立ち向かうほどの気概もなく安穏と過ごせると勘違いしてしまった
まぁ松本山雅は地方人がうぬぼれた挙句有頂天から大瓦解と言う
超しくじりクラブとしてJリーグに名を残すだろうしギャグ担当として完全に役割は終えたわ
自治体としてもスタジアム建設で土建屋に仕事回し終わった時点で既にJクラブなんて用無しだろ。もう次に何を建てるか考えるのに夢中で山雅の事なんかすっかり忘れてる。
反町のサッカーはソリボールと揶揄されてたけど退任した後の成績を見ると松本の選手層で勝つにはこれしかなかったんだろうな
※136
大抵の山雅サポってのはね、サッカーじゃなくて自分が好きなんだよ
だからサッカーの内容で怒ったりはしない
怒っちゃったら普段自分が見下してる「ありがちなJリーグサポーター」になっちゃうからな
そうなっちゃったら自己愛が満たせなくなるから
サッカーに本気になれない奴らが集まってるから
サッカーに本気だった指揮官が居なくなった途端にここまで終われる訳
おそらく本当は心底サッカーを愚弄してるんだと思う
名波もJ2のシャーレの重みが身に染みて分かっただろ
※28
PK獲得の起点となったロングフィード凄かったですね
この状態だと磐田さんも将来的な名波さん呼び戻しに躊躇しそう
名波さんの将来がとても不安です
J3だとアルウィンの維持費キツいだろうし、夢スタみたいに5000人規模のスタジアム新設しないか?
※146
> クラブとしての経験の無さとか、身の程はみんなよく分かってるからね
こういうところなんだよね。
※126
同シーズンで監督を2回代えたチームは100%降格するってジンクスがあったな
今年の今治で降格自体は途絶えたけど、これはノーカンでいいよね
※156 じゃあ模範解答教えてよー 歴史ある素晴らしいクラブである光り輝く山形さん
※140
言っちゃなんけどJ3に落ちた時点で雪崩を打ってスポンサー撤退が始まるぞ
鳥取より金満という保証はどこにもない
近場に長野がいて同じカテゴリーになるならなおさら
反町引っ張り過ぎてチームの選手構成が反町戦術?超特化仕様になってるから誰が監督やったって立て直すのには3年は必要な状態なのにコロコロ監督変えてたらそりゃ更に悪循環起こすの当たり前!!
※158
変な絡み方やめなよ、慇懃無礼だし全然身の程分かってないじゃん…
全部見透かされてるんだよそういう表面的な所がさ