[x] AutoPage最新のお知らせ  2020/09/04 【重要】プレミアムサービス過剰請求のお…

2010/9/5

どうやら演奏廃止になったか?名駅前のからくり時計……バス停移転概要も決定  交通一般

松坂屋旧名古屋駅店が栄の旧本店(現名古屋店)に帰って、早いもので1週間がたちました。

画像の名駅前名物のからくり時計が一日数回していた、あの演奏も、どうやら去る8月29日夕方をもって稼働停止された模様。今のところ時計本体の針だけは、まだ動いているものの、事実上は用途廃止されたようですね。からくり時計の説明案内板も既に撤去されていました。寂しくなりましたわ……。


さらに、JR東海と名古屋市交通局などは、このほど名古屋駅(桜通口)のバス停仮移転計画の概要も発表しました。

これによれば、JRバスは太閤口のエスカ地下街入り口近くに全高速路線を移転します。また名古屋の市バスは桜通側に停留所19カ所を仮設。そのうち名鉄百貨店本館前とミッドランドスクエア前に各3カ所ずつ、旧名古屋ターミナルビル前に5カ所、旧名古屋中央郵便局前に1カ所が置かれる予定です。

旧名古屋ターミナルビルは、この12月下旬までには完全に閉鎖されて、いよいよ解体に着手。バス停が一斉に外へ出ることになりますが、市バスについては、今後は出来るだけ早く、路線系統ごとの仮停留所位置を公表して戴きたいと思いますよ。特に基幹2、幹名駅1、名駅13、名駅14(市役所ローカル便)、栄758などは今なお利用客も結構多いから尚更ですね。

新しい名古屋ターミナル高層ビル(?)は、本格着工が2012年とか。16年4月頃には竣工させ、JR高島屋百貨店とバスターミナルなどを入居させますが、バスターミナルは1階になり、規模もやや小さくなりそう。名古屋市交通局では、これと前後して、ここ数年内にも天白区や緑区などを除いた全域規模での路線再編も考えているらしく、もし事実ならば、どうやらノンステップ車両化の概ね完了をも前提にした内容になりそうですね。(笑)金山21とか茶屋12なら、まだしも、幹高畑1をどう処置するのかなぁ……?あの狭隘区間を経由する港巡回では新NMS車で対応されたが、幹高畑1の場合は、何とか見かけは小ぶりな新NF車でも使い、ゆっくり経由させるしかないのかなぁ……?しかし、路線再編の施策を一歩でも間違えれば、きっと事前の各地域懇(?)も、さぞや大荒れになりますぞ!!あの先般の緑区役所や天白区役所での比ではないでしょうな……。(苦笑)


クリックすると元のサイズで表示します
1
Twitterで共有はてなブックマークに登録



コメントを書く


名前
メールアドレス
コメント本文(1000文字まで)
URL




teacup.ブログ “AutoPage”
AutoPage最新お知らせ 2020/09/04 【重要】プレミアムサービス過剰請求のお…