やってみようよ、SDGs
もう、知らないとは言えないSDGs
でも、まだ難しそうなSDGs
じつは毎日のちょっとした工夫が立派なアクション!
SDGsを、もっと身近に、もっと楽しく一緒にSDGsしてみませんか?
PICK UP TOPICS
COMING SOON
地球を笑顔にするプログラム
平日の番組
月〜金 06:30 - 08:30
森本毅郎・スタンバイ!
森本毅郎 / 遠藤泰子
放送コーナー:「現場でアタック」内
テーマ:「外国籍のこどもの教育問題」
・都内で長年、外国籍のこどもへの教育支援を行なっているNPOに取材
・当事者である外国籍の子の声とともに、共生社会に向けた課題を探る」
月〜金 22:00 - 23:55
アシタノカレッジ
月〜木:キニマンス塚本ニキ、金:武田砂鉄
11/1(月)は総選挙翌日。TBSラジオ崎山敏也記者がSDGsをテーマにリポート。この期間に英グラスゴーで開催されるCOP26(国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)の動きについても詳しくお伝えします。
火 15:30 - 17:50
荻上チキ・Session
荻上チキ / 南部広美
放送時間:16:30~17:15
「911事件から20年、グアンタナモ基地問題を通して考える<平和と公正>」
SDGsの16番目の目標、「 平和と公正をすべての人に」。
内容は、911から20年、アメリカの闇ともいえる「グアンタナモ収容所」。この収容所では、適切な手続きをせずに拘束された人々が拷問されていました。実際に拷問されていた、モハメドゥ・ウルド・スラヒさんのインタビューを通じて、「平和と公正」について考えます。また、彼の著書をもとにした映画「モーリタニアン~黒塗りの記録」が公開されるなど注目されています。
木 11:00 - 13:00
ジェーン・スー 生活は踊る
ジェーン・スー / 蓮見孝之
ゲスコーナー:「スーさんコレいいよ」内
ゲスト:節約アドバイザーの和田由貴さん
テーマ:キッチン周りの環境を考えた節約術(予定)
金 13:00 - 15:30
たまむすび
外山恵理 / 玉袋筋太郎
地球を笑顔にするHOUSEから生中継!