かどや

30 Tweets
Follow
かどや
@kadoya2020
黒かどやが謹慎処分になった際に使うアカウント。 2004年2月29日に開業
Joined August 2014

かどや’s Tweets

Pinned Tweet
昨日ラムネを飲んだ客がラムネ瓶の中にゴミを入れて帰った。なんでこんな事するんだろう? この瓶は再利用して大切に使ってるんだよ。ゴミを取り出すのにどれだけ大変か考えられねえのか? 貴重な廃番のオールガラス瓶のラムネを製造している柴又ラムネの社長に会わせる顔がない。 絶対にやめろ馬鹿!
373
32.7K
53.6K
Show this thread
東京の下町に住まう諸君は76年前の今夜、日付が変わって3月10日午前0時7分に始まった人類史上最大規模の空襲による大虐殺を知っておくべきであろう。約10万人の民間人が米軍の無差別爆撃により焼き殺された。 【動画】孤児たちの闘い〜東京大空襲〜戦争孤児の証言集 東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/88026
Image
Image
Image
Image
2
64
188
地震の度に酒販店や飲食店で酒瓶が大量に割れる映像を見るけど、俺ら日本人は地震で放射能汚染されても原発稼働を止めれないように、瓶詰めの酒をやめられないんだよな。缶やペットボトルや紙パックは破損被害が少ないのが解ってるのに考え方が古い酒蔵や飲食店は瓶詰め商品にこだわり続けるんだよね。
14
113
商店街の丁字路で婆さんと子供が自転車同士でぶつかり、子供の自転車のペダルが婆さんの自転車のスポークの間に挟まって取れなくて困ってる現場に遭遇したが商店街の爺さん婆さんは遠くで知らん顔で見ているだけ。自分達の商店街で人が困ってるのによ。仕方ないから俺が手助けしてやったが全身筋肉痛。
1
16
247

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

民家の軒先に残る、使われなくなり錆びた国旗立て。昔は旗日(祝日)に日の丸を掲げる家が多かったがいつ頃から日本人は「旗日にはきっと日の丸かゝげましよう」をやめてしまったのだろうか? 平和日本の国旗として日の丸はいよいよ大切です。今後とも洋酒の壽屋提唱 国旗掲揚運動に御協力ください!
Image
Image
Image
Image
3
43
238
これからの商売に1番必要なのはペテン師の才能だな。いかにして馬鹿な貧乏人達を騙して金を出させるかを考えた奴が成功するのだろう。SNSを駆使して馬鹿が感動するペテンなストーリーを作り上げてクラウドファンディング等で金を巻き上げる。 汗水垂らして働いて日銭を稼ぐ商売人の時代は終わりだよ。
9
53
284
飲食業、特に酒場の廃業が増えている。俺の知ってる店も最近次々と廃業していく。 過当競争なんだよな。サラリーマンになれない低能な馬鹿でも数百万の金があれば安易に開業できるからね。 生き残るのは本当に技術と才能がある店と家賃の掛からない能無しボンボンの店と大手資本の店になるんじゃない?
1
49
325
深夜営業のラーメン屋や牛丼屋に行くと店員が外国人だけで日本語が上手く通じない事もあるけど貧乏人相手の商売はその方が良いと思うよ。底辺の奴らは些細な事ですぐにキレるけど外人の店員は何でこの日本人はキレてるんだ?って感じでクレーム対応しないから。底辺には空気を読まない外人が最適だね。
3
51
346
今年84歳になる柴又ラムネの大越社長は重さ10キロ以上のラムネのケースを取引先にご自身で配達されている。 コロナウイルスが騒がれている中でも、マスクをしていつもと変わらずたった1人で配達を続ける社長の後ろ姿を見て、俺も84歳まで料理場に立っていられるだろうか?と自問した。
Image
Image
Image
Image
2
115
579
Show this thread
大宮の老舗酒場いづみや本店のおばあちゃん店員のありがたい格言。 客「空いてる席に座ってもいいですか?」 お婆ちゃん店員「どうぞ!空いてる席じゃなきゃ座れないでしょ!」 客「…」 こんな名言で客を黙らせる境地に早く達したい。俺はまだまだ修行が足りないな。老女給の足元にも及ばないよ。
Image
4
56
384
数年前、勝手にケーキを持ち込んだ客が当たり前のように「友達の誕生日でケーキを食べるのでナイフ貸して下さい」と言ってきた。 拒否したら「何でダメなんですか?」と怪訝な顔をされたがどんな教育を受ければ飲食店に無断で持ち込みして大丈夫だと思う人間になるのだろう? 友達の家じゃないんだよ。
12
219
861
批判する訳じゃないが(←ここ重要)新政や獺祭が以前発売した復興支援酒は卸値が通常商品より高く設定され酒屋の利益が少なく実質的に酒屋は寄付に強制参加状態。 しかし一ノ蔵の全額寄付の酒は通常通りの卸値だと営業から聞いた。 酒屋さんには普段通りの利益を得て欲しいとの事。一ノ蔵は品格が違うね
Image
Image
Image
Image
5
164
570
Show this thread
一ノ蔵の全額寄付の酒の事を良く分かってない人が多いと思うけど「売上全額寄付」だからね。売上の一部でも利益でもなく仕入れた酒米代、瓶代、ラベル代、人件費などの経費もすべて含めた全額寄付! 自らも被災されたのに震災の年から20年間支援継続される。このお酒こそ真の「献杯酒」だと思います。
Image
Image
Image
Image
3
1.6K
3K
Show this thread
酒の仕入れで都心をバイクで走っていたら対向車線を通った白バイがUターンしてきて止められた。 違反?と思ったら「後輪が沈んでる」とタイヤを調べ釘が刺さっているのを発見してくれた。 一瞬視界に入った対抗車のタイヤの異常を発見し適切なアドバイスをした若い警察官に尊敬以外の言葉が出てこない。
Image
2
172
898
再利用してる瓶を誰かが口を付けた瓶と想像し鳥肌な奴 「ラムネの瓶はもう作れないんですよ」に対して 「チベットには鳥葬というものがありまして…」も意味解らないけど 「使い回すって洗うの前提に決まってんでしょ」に対して 「洗ってる間は中身は別の瓶に移すのかな…」の方がもっと意味解らない
Image
Image
Image
Image
28
615
1.3K
Show this thread
今日は寒い雨ですね。こんな日は駅から遠い墨田区向島にある当店は暇な事が多いです。 「いらっしゃいませ」 「お気軽にどうぞ」 な感じでお待ちしております。 この美人の絵は熱海の廃業した店舗入口に貼ってあったが、何処の誰が書いたのだろう?
Image
13
129
このアカウント始めて14時間チョイで1000フォロワーだってさ。 世の中、暇な馬鹿ばかりなんだな。
Image
2
16
192
商売12年やってきて初めて小皿を煙草の灰皿に使われた。酔っ払って「灰皿と間違えた」は通用しないからな。 酔って皿と灰皿の違いも解らなくなるような奴は酒場に来るんじゃねえよ。
Image
49
1.3K
3.3K
一人でも多くの方に絶滅寸前のオールガラス瓶のラムネの事、 柴又ラムネの大越飲料の社長さんが信念を持って造り続けてくれている事を 知ってもらえたら嬉しいです。 84歳になる社長さん自ら製造配達しています。 オールガラス瓶のラムネは日本の偉大な文化遺産だと思います。
youtube.com
残りわずかオールガラス製ラムネ瓶
葛飾区柴又の大越飲料さんの工場の取材です。もう製造していないオールガラス瓶のラムネを瓶が無くなるまでずっと造ってくれるそうです。
10
3.5K
6K
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Sports
2 hours ago
YBCルヴァンカップ決勝⚽️名古屋グランパスvs.セレッソ大阪
News · Trending
小室圭さん不合格情報
Entertainment · Trending
感染者数4065人増
文春オンライン
1 hour ago
「ひろゆきさんは強敵じゃない」令和のギャル・あおちゃんぺが語る論破王の“攻略法”
bizSPA!フレッシュ【公式】
2 hours ago
衆院選「無駄だから投票しない」という人が入れている“1票”