Dドライブに何もデータがないのに容量が一杯になってしまって困っています。何か隠れたデータ等表示されないものがあるのでしょうか?
Dドライブに何もデータがないのに容量が一杯になってしまって困っています。何か隠れたデータ等表示されないものがあるのでしょうか? 以前に容量を空けようとデータを削除したりクリーンアップを実行してその時は少し容量を減らすことができました。 今回また容量が一杯になってしまったのでデータを確認したところ、Dドライブに表示されているデータの合計容量とDドライブのプロパティの使用領域が明らかに合いません。 試しにDドライブのデータをすべてCドライブに移してみましたが、Dドライブは空になったにも関わらず空き領域が全く増えません。 何か表示できないデータ等があるのでしょうか。 もしそのようなデータがある場合確認する手立てはあるのでしょうか? ちなみに使用しているのはVistaです。 パーティション等は購入して以来何もいじっていません。 パソコンはまったくの初心者で専門用語等もわかりません。説明も上手くできずに申し訳ないのですがどなたか助けていただければ、と思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。
Windows Vista・23,179閲覧・25
ベストアンサー
空のドライブの容量が少ない場合で一番有るのがゴミ箱です ファイルを削除すると見た目にはファイルが無くなりますが 後で復元できるようにそのファイルは隠しファイルとして残ります 当然100GBのファイルを削除しても見えないだけでディスク容量を使います その場合はゴミ箱を空にします 他に考えられるのはNTFSのファイルシステムの記録が間違っている場合です その場合は必要なファイルを移してからフォーマットをして下さい その後でファイルシステムのチェックをします ドライブのプロパティからツール→エラーチェック2箇所にチェックを入れて 開始ボタンを押してからパソコンの再起動です 【今回はこれが一番効果が有ると思います】
5人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
さっそくありがとうございます! ゴミ箱も空になっており、隠しファイルもないようでしたのでy_sihtoさんのおっしゃる通りデータを移してDドライブをフォーマットすると解決しました! 本当にありがとうございました。
お礼日時:2010/6/24 19:57