自称、アイドル、タレントの皆さまへ 。 | みぃってどんなこ??
NEW !
テーマ:

おはようございます!!


今日は息子が休みなのでゆっくりしてられるのですが思うことがあって書いてます。


5時半までに終るかな(笑)


わたしが事務所へ入って音楽活動をしてたときは


どこのレーベル、事務所にも所属しない


自称アーティスト、自称アイドルとかいたんですよね。


実績はどこでもいいから出させてもらえるライブハウスで歌うだけ。

技術がある人は自主制作CDとかも。


ブッキングする側からすれば怖いわけですよ、個人間のやり取りなのでいつとぶかわからないから。


あともう二度と出たくないって思ったのが某東中野のライブハウス。


私ともう一組以外[声優の卵です(。・ω・。)ノ♡]っていってさ、歌の歌詞も憶えてこなくてライブハウスのカラオケ機能使って歌ったっていう…

あれはひどかった!!


声優のたまごだかなんだろうがお客さんからお金もらってステージ立ってる以上はプロと同等して扱われるんだからせめてちゃんと歌ってほしかった…

とともにそのステージを私のファンの方に見せてしまったのが申し訳無かった…


たまにみますよ、タレントとかいいつつ実際は事務所にも所属してなくてYou Tubeとかインスタライブだけの活動の人とか。それはそれでいいんですよ、自己満なんで。

でも正直タレントとして名乗ってほしくないとは思う。


今は多種多様化してるからフリーのタレントさんいるけどそれはあくまでも武器があったり実力があってフリーでやってるだで素人に毛が生えただけの人がフリーでやっていけるほど芸能界は甘くない。


やっぱり最初は事務所に所属しないといけないって思うんですよ。フリーとどこどこ事務所所属だとやっぱり見方違いますから。


フリーで自称、タレント、アイドルの人たちは今後どうすればいいんでしょうね??


一生バイトで食いつなぐの??親を頼りに生きていくの??

それとも寿退社するの??


ちなみに私は

事務所に所属していながらも不動産屋さんで週5働き、実績ボーナスもらい、芸能の打ち合わせと仕事は仕事終わりか土〜月曜日にしてもらい、あとは電話とラインで平均睡眠時間2時間でしたよ。

夜21時まで残業してたときもあったし飲み会もあったし不動産屋さんが芸能よりも仕事優先しろってことだったんでやりくりめっちゃ大変でしたよ。


それを息子妊娠して、ドクターストップかかるまでやってたんですよ。


唯一の後悔、宅建とっておけば良かったなと。

マンション管理士の資格は妊娠中受けたら落ちて(´;ω;`)

宅建はスクール通わないと厳しいって言われてて…

ただでさえ忙しいのにスクール!?死んでしまうわ!!って諦めたけど今思うとなんとかなったかも…


趣味でアイドルだのタレントだのやってくぶんにはいいけど本気でやってくぶんには消費期限があるのをお忘れなく。

年をとればとるほど需要がなくなっていくので早めに動かれることをオススメ致します。


芸能事務所の応募欄にも書いてるでしょ??何歳までってれがそこの事務所の年齢制限なんですよ。


俳優事務所とかで年齢制限設けてない所とかは別として大体は設けてあります。

それまでには事務所に入られることをおすすめいたします。

どこでも良いわけではなく、あなたに合った事務所に入られますように。



AD

みぃさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります