スレッド

会話

「記者はもっと知事・市長に切り込め」等のご意見を、私の書き起こしのリプ欄に投稿される方をたまにお見掛けしますが、 プロフィール欄の通り通知に気づかないことが多く、リプをRTすることもあまりないので、 お考えがあれば、記者が所属する報道機関にご意見を伝えられた方が効果的だと思いますよ~
返信先: さん
ご自分のスレで報道機関や番組のアカウントにメンションをつけて意見を言うとか、 報道機関の「視聴者・読者の声」にメールや手紙を送るとか、 色々方法はあるのかなと思います。
1
10
33
そして、私の書き起こしだけでなく、一度会見動画も見てみてください。 書き起こしテキストの一部だけを見たら記者への物足りなさを感じるかもしれませんが、 会見で、臆せずに質問をされている記者の方はたくさんいらっしゃいますよ。 なので「在阪メディア」と一括りにするのも違うと感じてます。
15
42

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
昨日
日本提出の核兵器廃絶決議案 国連で採択 禁止条約には言及せず
【公式】マイナビ子育て
昨日
平愛梨、3歳・2歳・0歳男児を連れての外出を克服。ベビーカーと抱っこ紐と手をつないでスーパーへ
朝日新聞デジタル
昨日
学校に行けない コロナ休校の爪痕
日本のトレンド
ワットソン強化
4,521件のツイート
日本のトレンド
NHK紅白司会
トレンドトピック: 川口春奈大泉2年連続