「老害かもしれないが」と前置きして老害発言するの、「本当は老害だと思ってない」「誰かに『老害じゃないですよ』と慰めてほしい」「そういう欲望がダダ漏れになってるダサさに気づいてない」が乗っかって元の老害発言よりさらに老害くさくなるよね
スレッド
会話
返信先: さん
事例:
引用ツイート
𝙈𝙞𝙣𝙤𝙧𝙞 𝙈𝘼𝙏𝙎𝙐𝘿𝘼
@helmetti
·
私は老害マネージャーと呼ばれているかもしれないが会社のリソースを使ってKaggleをするのは禁止にしてある。目の前に答えのまだ出ていない生のデータあるのに、なんでそれを掘らないのか謎。普通飛びついて掘りまくるはず。好奇心なきところに向上はないですよ。
1
7
13
老害臭の原因は「Kaggleを禁止したかどうか」ではなく「禁止する意思決定を下すにあたって自分と異なる価値観の人の考えを聞けてなさそう」というところにあるのだけど、それを認知できてなさそう(これも老害臭+1)
1
7
41
「会社のリソースを使ってXをするのは禁止」って表現は禁止する側の価値観が強く現れてる。この表現に納得しちゃった人もいるかもしれないけど、会社のお金で技術書を買うのも、業務時間中に技術カンファレンスに参加するのも「会社のリソースを使って」いる状態なので、禁止する根拠としては弱い
1
6
13
「会社のリソースを使ってるから禁止」を認めると、技術書は自腹で買え、平日のカンファレンスは有給を取って参加しろ、と言う結論になる。そういうポリシーにすること自体は各企業の自由だが、そのポリシーによってエンジニアから嫌悪されるとしてもそれは各企業の責任。
1
15
29
世の中にはKaggle Masterが在籍していることを売りにして人材獲得につなげようとしてる会社もあるわけなのだけどな、とか、Kaggleに使われた会社のリソースって言うけどこのツイートによる採用へのネガティブな影響の方が大きかったりしないのかなぁ、とか、身近に相談できる人がいればよかったのにな
5
6
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。