ツイート

会話

「戦争を長引かせて多くの兵士を無駄に死なせた」とよくいわれます。実際はわざと長引かせたのは米英であって日本ではありません。膨大な数の兵士は無駄死にではありません。彼らの尊い命のおかげで、無条件降伏を免れ、国体が護持され、現在の日本があるのです。その国体とは今の日本の姿のこと。
返信を表示
返信先: さん
私の祖父は昭和18年博多から中国戦線に送られる船の中、米軍の魚雷で沈没させられたそうです。 日本の近海で、ですよ? 兵站なんてもう破綻してんじゃないですか? 18年の時点で? 1歳にもならない息子を残して……。 ミッドウェー以後負け続けたのに日本は何故戦争を続けたの?
2
4
50
返信先: さん
私たち日本人は「自国へのプライド」に飢えていると。 米国はじめ連合軍に壊滅的に負けて、戦後も米国に民主主義を押しつけられた。 そして、いまもあいかわらず米国に屈従し続けている。 先生がおっしゃる「国体」が護持できていると思いたいのも無理はない。 それは心の中にしかないんですが。
4
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
昨日
熱海土石流災害 盛り土の関係先の不動産会社を家宅捜索へ 静岡県警
コスモポリタン 日本版/Cosmopolitan JP
今日
投票に正解はない!能條桃子に聞く「私たちが選挙に行く意味」
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
郵便投票が間に合わない。イタリア在住の日本人が直面した在外投票の“不備”。コロナ禍で表面化
ライフスタイル · トレンド
Meta
274,260件のツイート
ゲーム · トレンド
オリンパス
3,433件のツイート