予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/10/26
こんにちは!匠技研 採用担当です。ただいま積極的に応募を受け付けております。気になる点があれば何でもお気軽にお問い合わせください。皆様にお会いできることを楽しみにしております
新規案件や既存製品の改修案件など、依頼は様々。複雑化するニーズに、お客様の期待を上回る成果で応えています。
■やる気次第でどこまでも追及できる仕事。そんな環境がここにはあります!もともと車が好きで、大学では工学系の学部で機械設計について学んでいました。卒業後は車の営業会社へ入社しましたが、自分の中で技術者として手に職をもち、幅を持って仕事ができるような仕事をしたいという思いが強くなっていた時に出会ったのがここ匠技研でした。面接の時印象に残っているのは、社長からの「まずはやりたいとこまでやってみよう」という言葉。懐の広さを感じましたね。この会社なら自分で色々挑戦させてくれると感じました。入社当初は専門用語などわからないことが多くありましたが、先輩に丁寧に仕事内容を教えてもらって1年後には1人前としてクライアントの担当が出来るまでになりました。会社によって依頼内容も違うので日々新しい発見があり面白いです。何かあったら先輩社員が助けてくれる環境があるのはありがたいですね。■後世にまで続くモノづくりをお客様から依頼を受けた内容に対し、自分からこうしたらほうがいいんじゃないかと提案したものが採用された瞬間はすごくやりがいを感じます。お客様の依頼があった中で進めていく事が多いですが、自分の中でどうしたら1番良いのか方法を考えて、お客様と一緒に進めていけるのが楽しいですね。結果が形になって目に見えるものを作る仕事なので、設計しながらこの形綺麗だな、芸術だな、とつい自分の仕事に見とれてしまう事も多々あります。笑実は街中に溢れてるモノをうみだす機械を設計しているのが自分たちの仕事。そこに誇りを持って仕事をしています。現在は自動車関連や電池や医療機器の設計が多いので、今後は半導体系の装置などもやってみたいですね。どんどん新しい分野に取り組んでいって自分の知識を増やし成長していきたいです。■プライベートの過ごし方大学時代からずっとサッカーをしていて、今も続けています。休みの日もしっかり休める会社で、メリハリがはっきりしているので休日はしっかり遊んでますよ!社員同士はみんな仲が良いです。休み時間には社員と遊びに行く予定立てたり、みんな個性があって色んな人がいるので面白いです。笑■学生のみなさんへメッセージ思ってるよりも設計って楽しい仕事。モノをいじるのが好き、見るのが好きな人にはうちの会社にもってこい!皆さんとお会い出来るのを楽しみにしています!
当社は、省力化・生産性の向上を目指した創造性の高い機械設計を提供できるプロフェッショナル集団です。1988年に設立され、省力化機械、産業機械・プラント設計、各分野のCADオペレーションなど、機械全般の設計業務を行っています。★具体的にこんなものを手がけています■省力機械・工作機械設計(2D・3D) 省力化機械/工作機械/加工装置/搬送装置/自動組立装置/検査装置/圧入装置/巻取装置/トレイチェンジャー/食品加工設備/各種製造ライン設備/物流搬送装置/ 各種産業機械/ロボットなどの計画・設計及び製図■プラント設計(2D・3D) 水処理プラント/製鉄圧延プラント/自動車関連組付装置などの計画・設計及び製図■CADオペレーション(2D・3D) 主要入力ツール「ZWCAD(AutoCAD互換)」「MICRO CADAM Helix」「ICAD/SX」「SOLID MX」「SOLID WORKS」われわれの強みは、どんな時も助けてくれる心強い仲間がいることです!一から教育、指導してくれる先輩社員がいるのでご安心ください。3D-CADで独創的な設計を目指してみませんか?