予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/8/20
山英電機(株)の採用担当です。たくさんの企業の中から弊社のページにお越しいただき、ありがとうございます!2022年度卒の新卒採用を開始いたしました。少しでも気になりましたら、まずはエントリーをお願いします!また、よろしければ予約ページよりお好きな日程で会社説明会をご予約ください!2022年3月卒業の方も既卒3年以内の方もお待ちしております。
2016年に代表に就任した本田社長。目標は「社員満足No.1」の会社にすること。いい業績は皆で分かち合うことをモットーに、決算賞与などの支給も行っています。
私たちの暮らしや産業は、すべて「電気」で動いています。ただ明かりを灯すだけでなく、交通・水道・ガスという社会インフラ、ビル・プラント・工場など、あらゆるところで複雑な電気回路が様々なシステムを動かしています。その心臓部であり、司令塔とも言うべき配電盤や制御盤などを生み出す総合メーカーが、私たちSANEIです。当社は開発・設計から板金、塗装、組立配線、検査と自社内で一貫して行える生産体制と技術力を強みに、全国展開する数々の業界大手メーカーからOEMの依頼も数多く寄せられています。官公庁関連や学校、水処理施設、道路、サービスエリア、トンネル、病院、ビル、各種プラント・工場など、さまざまな施設で当社が生み出した製品が活躍しています。なかなか配電盤というものは外から見えづらいものですが、電気を使うところには必ずなくてはならない設備です。しかも当社が扱っている製品は、大量生産型の既製品ではなく、すべて取引先のニーズに合わせてカスタマイズしたオーダーメイド製品。ものづくりの醍醐味も十分に味わえる環境です。「売るための製品」ではなく、「必要とされる製品」を自分たちの頭で考えながら生み出していく仕事というのは、それだけの価値もやりがいもあります。自社で一貫してものづくりを行っているため、「何に使われるのかよく分からない部品」を作るのではなく、ゼロから完成品になるまで全ての工程を見ることができるのは、仕事の達成感も得やすいはずです。当社では、設計も製造も営業も、すべてのメンバーがチームとなってものづくりを行っています。ベテランのノウハウを若手社員に継承しながら、さらに新卒の社員をお迎えすることで、新しい時代に向けた組織づくりも行っていくつもりです。仕事は「一生モノ」。だからこそ、「仕事自体が楽しい」と思える環境はとても大切です。私たちと一緒に、日本全国の人々の暮らしや産業を支えるものづくりを、イチから手がけていきませんか。
山英電機は1969年の創業以来、設計から板金、塗装、組立配線、検査までトータルな生産体制を築く配電盤総合メーカーです。工場、ビル、交通などの安全かつ安定した電気の供給に欠かせない配電盤。私たちは、その設計から組立、品質検査まで自社内一貫で手がけています。すべて自社内で手がけられる企業は全国でも珍しく、信頼度の高さから大手メーカーからも選ばれる存在。実に7割以上は大手メーカーのOEM製品であり、全国各地の案件が寄せられ、安定基盤をしっかり築いています。既存のお客様の満足度を上げていくことはもちろんですが、今後も新規開拓を積極的に行いながら新しいチャレンジを重ねていきます。
創業46年。本社と工場が一体となったオフィスだからこそ、お客様の声を直に反映させた製品が作ることができます。