■旅館の一室のように
リビングに襖つきの小上がりスペースがあるというこちらのお家。まるで旅館の一室かと見まごうような風情があり、あこがれます♡木のぬくもりも感じられてくつろげそうです。琉球畳がシンプルな和の雰囲気によく似合いますね。
■台形の空間に
こちらのお家では、開放感のある台形の小上がりが設置されています。アクセントクロスの印象的なお部屋で、モダンな琉球畳は相性抜群です。ダイニングとして使っているそうですが、家族団らんの時間が目に浮かぶようです。
■癒しの和空間に
木造の平屋にお住まいだというこちらのユーザーさん。木がふんだんに使われた小上がりの和室に、琉球畳を取り入れています。何か書いたりテレビを観たり、旅行先にいるような気分でいつまでもくつろいでいられそうです。
■ナチュラルフレンチに仕上げて
リビングの端に琉球畳の小上がりが設けられているこちらのお家。なんとナチュラルフレンチな雰囲気に仕上げられています。琉球畳がブラウンの空間に自然と馴染んでいて、プロバンス風のお部屋が完成していますね。光あふれるスペースで癒されそうです。
和室に琉球畳を
個室として区切られた和室に琉球畳を取り入れているユーザーさんもいらっしゃいました。モダンな琉球畳で、周りのインテリアとも相性のいい和室が完成していましたよ。さっそく実例を見ていきましょう。
■ピンクの畳でリラックス
こちらの実例では、ピンクの琉球畳を和室に取り入れています。淡い色合いで、優しい雰囲気に包まれそうですね。四角い窓も額縁のようで、効果的な借景になっています♪畳のぬくもりを感じながらのんびり過ごせそうです。