| レス送信モード |
|---|
一時期凄い人気だったのに最近あまり話題にならないこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 121/10/28(木)10:37:20No.860884076そうだねx52そりゃ百景しか更新ないからな… |
| … | 221/10/28(木)10:37:37No.860884140+第一部隊が微妙鳴海隊長が微妙再生9号が微妙いまさら変身出来ない展開が微妙 |
| … | 321/10/28(木)10:37:40No.860884154そうだねx1素直にみんなでおじさんシコしたいと言え |
| … | 421/10/28(木)10:37:40No.860884157+ヒロイン不在だしな |
| … | 521/10/28(木)10:37:53No.860884196そうだねx38え?平日の10時に漫画粘着を!? |
| … | 621/10/28(木)10:38:11No.860884257そうだねx16おじさんが変身して活躍すると楽しいよ |
| … | 721/10/28(木)10:38:30No.860884325+悪い意味でブリーチというか展開が細切れで切りいいところで切ってくれない |
| … | 821/10/28(木)10:38:42No.860884360+おっさんの幼馴染が人類最強だと勝手に思い込んでたからサブヒロインの親父やなんか目が凄いゲーマーとかポンポン出てきて混乱した |
| … | 921/10/28(木)10:38:43No.860884367+口を慎めフランスでバカ売れした作品だぞ |
| … | 1021/10/28(木)10:38:44No.860884372そうだねx10正直大味すぎて語ることないんだよね |
| … | 1121/10/28(木)10:38:50No.860884391そうだねx4良くないこと探しするのはジャンプ本誌スレだけでお腹いっぱいだよ |
| … | 1221/10/28(木)10:39:21No.860884482+いまさら変身できない展開は本当どうかと思った |
| … | 1321/10/28(木)10:40:02No.860884601+後輩とのバディものかと思ってたら群像劇だった |
| … | 1421/10/28(木)10:40:42No.860884715+>後輩とのバディものかと思ってたら群像劇だった |
| … | 1521/10/28(木)10:40:50No.860884747そうだねx14>どうせ出来るようになるに決まってんだから |
| … | 1621/10/28(木)10:41:00No.860884771そうだねx1怪獣がもっと手に負えないくらい人間の脅威で |
| … | 1721/10/28(木)10:41:10No.860884797そうだねx1>口を慎めフランスでバカ売れした作品だぞ |
| … | 1821/10/28(木)10:41:37No.860884885そうだねx11漫画としてはすごく読みやすいんだけどいかんせん展開が遅い |
| … | 1921/10/28(木)10:41:39No.860884892そうだねx17正体バレて認められちゃったからもう話引っ張るフックがないんだよな… |
| … | 2021/10/28(木)10:41:45No.860884911そうだねx1金曜かと思ったじゃねえか |
| … | 2121/10/28(木)10:41:53No.860884934+>いまさら変身できない展開は本当どうかと思った |
| … | 2221/10/28(木)10:42:23No.860885018+変身できない!?は良いけどなんで戦場に出る前に確かめなかったんだ… |
| … | 2321/10/28(木)10:42:31No.860885047そうだねx1完全に俺の好みの話だけど糸目とキルコと最強隊長そんなクローズアップされても困るんだわ |
| … | 2421/10/28(木)10:42:37No.860885060+おじさんが変身したら最強みたいなバランスでいいよ |
| … | 2521/10/28(木)10:42:50No.860885098+後輩とのバディのほうがウケたよなぁ |
| … | 2621/10/28(木)10:43:23No.860885198そうだねx11人間社会に潜り込めるという一番怖いポイント捨てて変な怪獣になった9号はアホなんだろうか |
| … | 2721/10/28(木)10:43:31No.860885218+面白いが週刊連載で読みたい |
| … | 2821/10/28(木)10:43:37No.860885238+キコルちゃんは可愛いだろ! |
| … | 2921/10/28(木)10:43:55No.860885284そうだねx8面白いけど隔週だと進みが遅えってなる |
| … | 3021/10/28(木)10:44:15No.860885329そうだねx1週間ペースじゃできないからウェブなのでは |
| … | 3121/10/28(木)10:44:44No.860885411+ここで変なキャラ付けやネタにされてないあたりちゃんと人気作なのだろうという変な安心感がある |
| … | 3221/10/28(木)10:44:51No.860885432+毎週連載→3週1休み→隔週とどんどん遅くなってくのがつらい |
| … | 3321/10/28(木)10:45:21No.860885511そうだねx20>ここで変なキャラ付けやネタにされてないあたりちゃんと人気作なのだろうという変な安心感がある |
| … | 3421/10/28(木)10:45:26No.860885531+コミックで一気に読むと違うんだろうなってのはある |
| … | 3521/10/28(木)10:45:26No.860885532+スマホ画面に合わせてるのか知らんがとにかくコマがデカくて密度が薄い |
| … | 3621/10/28(木)10:45:38No.860885581+ヒロインはアラサー |
| … | 3721/10/28(木)10:45:59No.860885642+最強が何人もいてようわからん |
| … | 3821/10/28(木)10:46:03No.860885653+週刊じゃなくてもいいのがプラスの強みだからそれはいいけど展開遅いと中々に辛い |
| … | 3921/10/28(木)10:46:28No.860885745そうだねx1アラサーヒロインは別に悪くねえだろ!? |
| … | 4021/10/28(木)10:46:30No.860885752そうだねx2>コミックで一気に読むと違うんだろうなってのはある |
| … | 4121/10/28(木)10:46:47No.860885817+アラサーヒロインは別にいいだろ! |
| … | 4221/10/28(木)10:46:50No.860885831+>スレ画貶す訳じゃないが逆じゃねえか? |
| … | 4321/10/28(木)10:47:03No.860885856そうだねx11削除依頼によって隔離されました |
| … | 4421/10/28(木)10:47:09No.860885871+恐怖感から変身できない話にせよキコルの奮起にせよ最強隊長の見せ場にせよ |
| … | 4521/10/28(木)10:47:19No.860885904+進みが遅いのだけが不満だから一気に読めさえすれば今でも面白いと思う |
| … | 4621/10/28(木)10:47:29No.860885934+展開とかはどうでもいいけどとにかくキコルちゃんが可愛くなくなってる |
| … | 4721/10/28(木)10:47:54No.860886003そうだねx12>>え?平日の10時に漫画粘着を!? |
| … | 4821/10/28(木)10:47:57No.860886011そうだねx4>展開とかはどうでもいいけどとにかくキコルちゃんが可愛くなくなってる |
| … | 4921/10/28(木)10:48:09No.860886047+乳首小便がピーク |
| … | 5021/10/28(木)10:48:19No.860886072そうだねx22>漫画粘着粘着を!? |
| … | 5121/10/28(木)10:48:22No.860886083+imgの話で言えば一番盛り上がってた時期にキン肉マンの件で妙な水さされたのが原因な気がする |
| … | 5221/10/28(木)10:48:33No.860886110そうだねx7>>スレ画貶す訳じゃないが逆じゃねえか? |
| … | 5321/10/28(木)10:48:43No.860886145+正体バレてから一気に面白くなくなったな |
| … | 5421/10/28(木)10:49:22No.860886273+>展開とかはどうでもいいけどとにかくキコルちゃんが可愛くなくなってる |
| … | 5521/10/28(木)10:49:24No.860886283そうだねx2>imgの話で言えば一番盛り上がってた時期にキン肉マンの件で妙な水さされたのが原因な気がする |
| … | 5621/10/28(木)10:49:31No.860886300そうだねx1正体バレ以降に物語を牽引する謎や障害がまったくないのがもの足りんといえばもの足りない |
| … | 5721/10/28(木)10:49:39No.860886327+そんな凄い作画でも無いしここまで売れたらアシにも困らないだろうになんでここまで話が遅いんだろ |
| … | 5821/10/28(木)10:49:55No.860886373そうだねx2初期はあの後輩をヒロインとか呼んでるおばさん「」がめっちゃ盛り上げてたねぇ… |
| … | 5921/10/28(木)10:50:11No.860886427+怪獣百景を更新に含むのやめて… |
| … | 6021/10/28(木)10:50:12No.860886429そうだねx9正体バレの時は「こんな大ネタを贅沢に使い捨てしてどんな展開になるんだ!?」とワクワクした |
| … | 6121/10/28(木)10:50:15No.860886443そうだねx7>imgの話で言えば一番盛り上がってた時期にキン肉マンの件で妙な水さされたのが原因な気がする |
| … | 6221/10/28(木)10:50:22No.860886472+キャラ付けとかされなくてもジャンププラスについては「」はよく読んでるな…ってなるよカタログだけでも |
| … | 6321/10/28(木)10:50:28No.860886502そうだねx1>imgの話で言えば一番盛り上がってた時期にキン肉マンの件で妙な水さされたのが原因な気がする |
| … | 6421/10/28(木)10:51:03No.860886599+キン肉マンの件に考慮して感想言うの控えてた「」とかいるのかな… |
| … | 6521/10/28(木)10:51:04No.860886602そうだねx5>キャラ付けとかされなくてもジャンププラスについては「」はよく読んでるな…ってなるよカタログだけでも |
| … | 6621/10/28(木)10:51:04No.860886604+>そんな凄い作画でも無いしここまで売れたらアシにも困らないだろうになんでここまで話が遅いんだろ |
| … | 6721/10/28(木)10:51:06No.860886612+スタートダッシュはすごかったけど失速は免れなかったからな |
| … | 6821/10/28(木)10:51:13No.860886639そうだねx1とりあえず更新されたから読むに今なってる |
| … | 6921/10/28(木)10:51:17No.860886646+ピンチに駆け付けたおじさんがカッコよく暴れて怪獣をやっつけてその後になっっさけなくギャグ顔してくねくねするだけでいいんだ |
| … | 7021/10/28(木)10:51:21No.860886655+>そんな凄い作画でも無いしここまで売れたらアシにも困らないだろうになんでここまで話が遅いんだろ |
| … | 7121/10/28(木)10:51:25No.860886664+>初期はあの後輩をヒロインとか呼んでるおばさん「」がめっちゃ盛り上げてたねぇ… |
| … | 7221/10/28(木)10:51:25No.860886666そうだねx7なんならカラーの怪獣百景描くのも負担だろうからハッキリ隔週でいいと思う |
| … | 7321/10/28(木)10:51:32No.860886688そうだねx1みんな目を見開きすぎ |
| … | 7421/10/28(木)10:51:57No.860886774そうだねx1>ヒロイン扱いは一貫しておじさんじゃない? |
| … | 7521/10/28(木)10:52:01No.860886781+>キャラ付けとかされなくてもジャンププラスについては「」はよく読んでるな…ってなるよカタログだけでも |
| … | 7621/10/28(木)10:52:02No.860886790+正体バレを恐れず変身して爆弾ぶん殴った時がマジで最高にピークだった |
| … | 7721/10/28(木)10:52:10No.860886826+正直一部の「」の興味が無くなっただけで滅茶苦茶売れてるんでしょ? |
| … | 7821/10/28(木)10:52:17No.860886850+金曜はハイパーインフレーションもあるし最近はパンツマンのやつも来たからここの話題はそっちに持ってかれがち |
| … | 7921/10/28(木)10:52:21No.860886866+ジャンプ+は蠱毒みたいなもんでな… |
| … | 8021/10/28(木)10:52:28No.860886884そうだねx2それこそウルトラマン的な文法で正体を隠して防衛隊に所属しつつピンチのときには変身して戦うみたいな感じでいいのに |
| … | 8121/10/28(木)10:52:39No.860886909++はアシ増やせば週間いけなくもないけど体力的に無理だから隔週ってパターンもスパイとかまぁあるし |
| … | 8221/10/28(木)10:52:49No.860886939そうだねx13金曜日1番面白いのはハイパーインフレだし… |
| … | 8321/10/28(木)10:52:54No.860886951+キャラが立ってて好感が持てるメンバーをキコル以外全員ひっこめて新隊長をイキらせてるの納得がいかん |
| … | 8421/10/28(木)10:52:58No.860886969+雑誌じゃないしまあ別に休載はいい |
| … | 8521/10/28(木)10:53:08No.860887005そうだねx9ダンダダンは作画スピード狂ってるから比べちゃいけない |
| … | 8621/10/28(木)10:53:18No.860887034+キャラが魅力ないのとなんか敵でも主人公と同じようなのでて微妙になった |
| … | 8721/10/28(木)10:53:28No.860887066+正体バレして怪獣との戦いに組み込もうぜは全然いいと思うよ |
| … | 8821/10/28(木)10:53:34No.860887086+チーム変わってからあんまし… |
| … | 8921/10/28(木)10:54:25No.860887237+「」は怪八よりハイパーインフレーションに夢中だからな |
| … | 9021/10/28(木)10:54:31No.860887255+人気作は変なキャラ付けされるっていうけどハイパーインフレとかは別にそういうのなくても盛り上がってるし… |
| … | 9121/10/28(木)10:54:54No.860887330+9号引っ張りすぎなのもダルさに拍車をかける |
| … | 9221/10/28(木)10:54:58No.860887343+最初から最後まで面白い漫画ってそんな多くないんだ |
| … | 9321/10/28(木)10:55:00 ID:ozyAXbkkNo.860887349+全てがなんか薄い |
| … | 9421/10/28(木)10:55:04No.860887366+あんまり面白くもない進撃の巨人 |
| … | 9521/10/28(木)10:55:06No.860887369+目で能力でようやく鳴海好きになれた |
| … | 9621/10/28(木)10:55:11No.860887390そうだねx1でも閲覧数はインフレの2倍以上あるよね |
| … | 9721/10/28(木)10:55:14No.860887397そうだねx7漫画に関してはここの人気は世間の人気と違うが適応されるな |
| … | 9821/10/28(木)10:55:19No.860887416+科特隊みたいにかっこいい乗り物出せばよかったよね |
| … | 9921/10/28(木)10:55:30No.860887447+本当にずっと右肩下がりの面白さだったからどうしようもない |
| … | 10021/10/28(木)10:55:34No.860887459+>最初から最後まで面白い漫画ってそんな多くないんだ |
| … | 10121/10/28(木)10:55:37No.860887468+もっと後輩とか同期を掘り下げていったり段々認められていった |
| … | 10221/10/28(木)10:55:40No.860887475+現状だと防衛隊ものを描きたいんだろうけど作品全体の方針が見えないんだよな |
| … | 10321/10/28(木)10:55:46No.860887491そうだねx7率直に言っちゃうと序盤だけだった |
| … | 10421/10/28(木)10:55:55No.860887520+とてつもない人気でビビる |
| … | 10521/10/28(木)10:55:58No.860887529+>でも閲覧数はインフレの2倍以上あるよね |
| … | 10621/10/28(木)10:56:04No.860887561そうだねx9>漫画に関してはここの人気は世間の人気と違うが適応されるな |
| … | 10721/10/28(木)10:56:25No.860887632+第三部隊のキャラに愛着を持ち始めてやっとアラサーの掘り下げやるのかな?と思ったら部隊変更にストレス溜まる展開連続で盛り上がるタイミングが無い |
| … | 10821/10/28(木)10:56:35No.860887669+これから面白くなることも全然あると思うけど |
| … | 10921/10/28(木)10:56:40 ID:m047C2bINo.860887682そうだねx1削除依頼によって隔離されました |
| … | 11021/10/28(木)10:56:45No.860887707+テンポに関してはようわからん呪術ですら遅い早くしろ言い出す人までいるし |
| … | 11121/10/28(木)10:56:47No.860887711+>もっと後輩とか同期を掘り下げていったり段々認められていった |
| … | 11221/10/28(木)10:56:49No.860887718+熱意と作画の勢いとギャグと捻ったシナリオとキャラの魅力を捨てた進撃の巨人 |
| … | 11321/10/28(木)10:56:54No.860887730+正体バレまでをもうちょっと長くやってもよかったし |
| … | 11421/10/28(木)10:57:00No.860887748+ここで言われてる分にはいいけどプラスのコメントでも微妙な反応が増えてるのはやばい気がする |
| … | 11521/10/28(木)10:57:01No.860887753+>でも閲覧数はインフレの2倍以上あるよね |
| … | 11621/10/28(木)10:57:27No.860887861そうだねx5「」が編集者様になる漫画 |
| … | 11721/10/28(木)10:57:29No.860887869そうだねx2ウルトラセブンメソッドのまま話し進めればいいのに怪獣あんま好きじゃないって作者の意図が見えて |
| … | 11821/10/28(木)10:57:34 ID:m047C2bINo.860887877そうだねx1>熱意と作画の勢いとギャグと捻ったシナリオとキャラの魅力を捨てた進撃の巨人 |
| … | 11921/10/28(木)10:57:43No.860887915+おじさんが怪獣ギャグやれない鬱々とした状況がもう何ヶ月も続いてるのが読んでておつらい |
| … | 12021/10/28(木)10:57:51No.860887945+>ここで言われてる分にはいいけどプラスのコメントでも微妙な反応が増えてるのはやばい気がする |
| … | 12121/10/28(木)10:57:51No.860887947そうだねx13なんか漫画粘着がいるみたいな口ぶりの人いるけど |
| … | 12221/10/28(木)10:58:08No.860888001+イラストは百景とか見ると良いと思うけど漫画はちょっと下手だと思う |
| … | 12321/10/28(木)10:58:09No.860888006そうだねx13>王道展開サイコー |
| … | 12421/10/28(木)10:58:10No.860888018+おじさんがバレるまでが大きな引きだったので扱いが決まったあとは変身ヒーローものの1亜種でしかないというか |
| … | 12521/10/28(木)10:58:16No.860888035そうだねx1>でも閲覧数はインフレの2倍以上あるよね |
| … | 12621/10/28(木)10:58:19No.860888046+>絵は上手 |
| … | 12721/10/28(木)10:58:21No.860888054+札束を射精する漫画より乳首から放尿する漫画の方が偉いってこった |
| … | 12821/10/28(木)10:58:46No.860888140+>テンポに関してはようわからん呪術ですら遅い早くしろ言い出す人までいるし |
| … | 12921/10/28(木)10:58:47 ID:m047C2bINo.860888144そうだねx1削除依頼によって隔離されました |
| … | 13021/10/28(木)10:58:50No.860888154+同じく人気作のスパイも船に乗ってからなんか長くて短い話の方がテンポ良くていいなって隔週だからか余計に思ってしまう |
| … | 13121/10/28(木)10:58:51No.860888158+>この前まで「」はそれ大絶賛してたじゃん |
| … | 13221/10/28(木)10:58:54No.860888165+単行本で読んだら気にならなそうだけど |
| … | 13321/10/28(木)10:58:55No.860888169+フランスでビル一面広告出してて海外つよいなってなった |
| … | 13421/10/28(木)10:59:02No.860888196そうだねx8>>ここで言われてる分にはいいけどプラスのコメントでも微妙な反応が増えてるのはやばい気がする |
| … | 13521/10/28(木)10:59:03No.860888201+王道っぽいけどどこか違う切り口を見せてくれる |
| … | 13621/10/28(木)10:59:24No.860888273そうだねx11こういうスレで自分の好きな漫画が引き合いに出されてた時のなんとも言えない「やめてくれ」感 |
| … | 13721/10/28(木)10:59:28No.860888285+面白かったのに何か更新しましたって見に行ったら漫画は載ってなくて書き下ろしかなんか知らんけど1枚絵が置いてあるだけだし…えっ今その展開なのか…?っていう溜めのままだし… |
| … | 13821/10/28(木)10:59:31No.860888295そうだねx13なんかさっきから露骨なのがズレた事言ってんな |
| … | 13921/10/28(木)10:59:32No.860888301そうだねx10>王道展開サイコー |
| … | 14021/10/28(木)10:59:33 ID:m047C2bINo.860888305+>王道展開が迷子になったからに決まってるだろ |
| … | 14121/10/28(木)10:59:38No.860888317+話も絵もフツー |
| … | 14221/10/28(木)10:59:49No.860888345+ここ最近の展開はもうちょい圧縮して欲しかったな |
| … | 14321/10/28(木)10:59:53No.860888363+たぶん作者が小難しい漫画描けない人なんだろうなと |
| … | 14421/10/28(木)10:59:57No.860888369+スパイも船編半年くらいやってるねぇ |
| … | 14521/10/28(木)10:59:58No.860888372そうだねx9>ジャンプ信者に多い印象 |
| … | 14621/10/28(木)11:00:00No.860888378+>こういうスレで自分の好きな漫画が引き合いに出されてた時のなんとも言えない「やめてくれ」感 |
| … | 14721/10/28(木)11:00:03No.860888386そうだねx1今は面白くないっていうか |
| … | 14821/10/28(木)11:00:10No.860888406そうだねx10imgはむしろギリギリまで手のひら返すの耐えてたと思う |
| … | 14921/10/28(木)11:00:15No.860888433+ぶっちゃけ全然難しいことないよ |
| … | 15021/10/28(木)11:00:22No.860888450そうだねx4>この漫画つまんなくね?っていうと即座にdelしてきたくせに |
| … | 15121/10/28(木)11:00:24No.860888458そうだねx3>>ここで言われてる分にはいいけどプラスのコメントでも微妙な反応が増えてるのはやばい気がする |
| … | 15221/10/28(木)11:00:29No.860888471+今のなんか強い怪獣倒した後どういう展開になるかが気になる |
| … | 15321/10/28(木)11:00:30 ID:m047C2bINo.860888475そうだねx2>おじいちゃんの時間感覚ってさ |
| … | 15421/10/28(木)11:00:40No.860888505+初動は面白いし良かったと思うよ |
| … | 15521/10/28(木)11:00:45No.860888520そうだねx2怪獣じゃなくて怪人ばっか出てきてない? |
| … | 15621/10/28(木)11:00:57No.860888557そうだねx15序盤は面白かった |
| … | 15721/10/28(木)11:01:02No.860888576そうだねx7>この前まで「」はそれ大絶賛してたじゃん |
| … | 15821/10/28(木)11:01:17No.860888624そうだねx1>この漫画がすごいで1位に押されたのにドマイナー漫画のインフレにその程度の差しかつけられてないのかなりヤバいよ |
| … | 15921/10/28(木)11:01:36 ID:m047C2bINo.860888674+>だって最初は面白かったもの |
| … | 16021/10/28(木)11:01:41No.860888687+>スパイも船編半年くらいやってるねぇ |
| … | 16121/10/28(木)11:01:50 ID:ozyAXbkkNo.860888716+平均的ジャンプ漫画をAIで作ったらこんな感じになりそう |
| … | 16221/10/28(木)11:02:05No.860888762+「」の反応がとか人気がとかと言われても連載開始から暫くはスレ立ちまくってたしキャラ付けとかもしてたじゃん |
| … | 16321/10/28(木)11:02:06No.860888768+>チェーンソーマンだとたつき信者が酷い |
| … | 16421/10/28(木)11:02:07 ID:m047C2bINo.860888770+>ジャンプラの漫画のスレに来てジャンプ信者って… |
| … | 16521/10/28(木)11:02:15No.860888793+ジャンププラス自体が隔週連載増やしまくって見るべきコミックが薄くなって… |
| … | 16621/10/28(木)11:02:21 ID:m047C2bINo.860888814+>del |
| … | 16721/10/28(木)11:02:44No.860888893そうだねx5まともに取り合ってもらえなくなるとすぐ自分と話し始めるの悪いくせだと思うよ… |
| … | 16821/10/28(木)11:02:52No.860888920+さすがにこれだけ尻下がりだともしアニメ化しても1クール分面白さ維持できなそうだ |
| … | 16921/10/28(木)11:02:52 ID:m047C2bINo.860888923+>imgはむしろギリギリまで手のひら返すの耐えてたと思う |
| … | 17021/10/28(木)11:02:53No.860888925+>スパイも船編半年くらいやってるねぇ |
| … | 17121/10/28(木)11:02:55No.860888936+そもそも「正体バレした上で共に戦う」が王道からちょっと離れてるからな |
| … | 17221/10/28(木)11:03:03No.860888963+プラスのコメント欄は別にスラムでもなく本当に普通の読者って感じ |
| … | 17321/10/28(木)11:03:17No.860889014そうだねx1>>なんか漫画粘着がいるみたいな口ぶりの人いるけど |
| … | 17421/10/28(木)11:03:24No.860889042そうだねx17なんか手のひら返すの悪いことみたいに言ってるけど |
| … | 17521/10/28(木)11:03:26No.860889053そうだねx12漫画の展開に山と谷があって今谷だから微妙って言われてるのを |
| … | 17621/10/28(木)11:03:36No.860889092+>ジャンププラス自体が隔週連載増やしまくって見るべきコミックが薄くなって… |
| … | 17721/10/28(木)11:03:44No.860889123+室町時代は誰も突っ込まなかったのか |
| … | 17821/10/28(木)11:03:46No.860889130+早く打ち切られろとかそんなことは一切思わないけど |
| … | 17921/10/28(木)11:03:49No.860889140+>アンチガーアンチガー言ってた説明に何もなってないけど |
| … | 18021/10/28(木)11:03:50 ID:m047C2bINo.860889141+削除依頼によって隔離されました |
| … | 18121/10/28(木)11:03:51No.860889149そうだねx10>幼稚園児を相手にしてる気分だ |
| … | 18221/10/28(木)11:03:52No.860889150そうだねx2当時のスレに書き込んでいた人と今このスレに書き込んでいる人同一人物だと思う病気早く治したほうがいいよ |
| … | 18321/10/28(木)11:03:55No.860889158+スパイは船編そのものは長いけどあんまり不満出ないのは |
| … | 18421/10/28(木)11:04:05No.860889191+まあここの感想よりはジャンプラの感想の方が世間の反応って感じはある |
| … | 18521/10/28(木)11:04:18 ID:m047C2bINo.860889232+>なんか手のひら返すの悪いことみたいに言ってるけど |
| … | 18621/10/28(木)11:04:25No.860889246そうだねx2人に化けた9号が特にも何もせず決戦挑んできたあたりでズコーってなった |
| … | 18721/10/28(木)11:04:29No.860889262+>なんか手のひら返すの悪いことみたいに言ってるけど |
| … | 18821/10/28(木)11:04:34No.860889280そうだねx1隔週掲載や月1掲載が普通になったんならそれに合わせた構成にしてほしいというか |
| … | 18921/10/28(木)11:04:36No.860889286そうだねx2>幼稚園児を相手にしてる気分だ |
| … | 19021/10/28(木)11:04:36No.860889288+>なんか手のひら返すの悪いことみたいに言ってるけど |
| … | 19121/10/28(木)11:04:38 ID:m047C2bINo.860889300そうだねx3>漫画の展開に山と谷があって今谷だから微妙って言われてるのを |
| … | 19221/10/28(木)11:04:40No.860889305+隔週は一話の中である程度話がまとまっててポンポン進まないと辛いんよなぁ |
| … | 19321/10/28(木)11:04:50No.860889336そうだねx7>>けものフレンズの監督かよ |
| … | 19421/10/28(木)11:04:53No.860889343+おい壊れたぞ |
| … | 19521/10/28(木)11:05:05No.860889378そうだねx2幼稚園児は怒ればダメな事だと学べるし何より可能性に満ち満ちているからな… |
| … | 19621/10/28(木)11:05:12No.860889399+インフレと他誌だけど淫獄団地とかいう展開の洪水みたいな漫画と同時公開なせいで余計展開遅く感じてしまう |
| … | 19721/10/28(木)11:05:30 ID:m047C2bINo.860889458そうだねx15>当時のスレに書き込んでいた人と今このスレに書き込んでいる人同一人物だと思う病気早く治したほうがいいよ |
| … | 19821/10/28(木)11:05:32No.860889466+初回からずっと下がり続けてたけどまだ這い上がってこれる可能性もギリギリある… |
| … | 19921/10/28(木)11:05:34No.860889473+>おい壊れたぞ |
| … | 20021/10/28(木)11:05:35No.860889480+>人に化けた9号が特にも何もせず決戦挑んできたあたりでズコーってなった |
| … | 20121/10/28(木)11:05:40No.860889495+>漫画の展開に山と谷があって今谷だから微妙って言われてるのを |
| … | 20221/10/28(木)11:06:04No.860889580+>>>けものフレンズの監督かよ |
| … | 20321/10/28(木)11:06:06No.860889584+ヒだと好評だし単行本も売れてるよ |
| … | 20421/10/28(木)11:06:17No.860889614+谷っていうか麓だろこれ |
| … | 20521/10/28(木)11:06:21No.860889627そうだねx3本当に人間に化けて暗躍されたら防衛隊がどうしようもないってのは確かにそうなんだが |
| … | 20621/10/28(木)11:06:27No.860889654+人気漫画に張り付く事しか生き甲斐がないおっさんが産まれるまでどんな苦悩があったのかを考えると涙が出てくるね |
| … | 20721/10/28(木)11:06:34No.860889683+金曜公開なら下手すると胎界主より展開遅いぞ |
| … | 20821/10/28(木)11:07:02No.860889770+キャラ増やしすぎリストラしすぎだわ |
| … | 20921/10/28(木)11:07:03No.860889771そうだねx7>ヒだと好評だし単行本も売れてるよ |
| … | 21021/10/28(木)11:07:07No.860889781+怪獣パワー普通に出せるとおじさんのお仕事の経験特に活かす事も無くなったり面白そうだった要素思ったより噛み合わねえなってなってる |
| … | 21121/10/28(木)11:07:08No.860889784そうだねx7内容つまんねーって言われてんのに数誇り出したらいよいよ終わりだろ |
| … | 21221/10/28(木)11:07:09No.860889791そうだねx2>金曜公開なら下手すると胎界主より展開遅いぞ |
| … | 21321/10/28(木)11:07:16No.860889815+怪獣状態でキコル肩ポンしていいのか |
| … | 21421/10/28(木)11:07:25No.860889859+>ヒだと好評だし単行本も売れてるよ |
| … | 21521/10/28(木)11:07:36No.860889897+淫獄だの胎界主だの引き合いに出さなくてもインフレと比べたらどれだけ展開遅いかは一眼でわかるだろ |
| … | 21621/10/28(木)11:07:49No.860889939+おもしれーぅて言うファンと戦いたいのか作品と戦いたいのかすらハッキリしてないからお前はダメなんだ |
| … | 21721/10/28(木)11:07:52 ID:m047C2bINo.860889955+>今この展開で谷のつもりなら山どこだよってなるよ |
| … | 21821/10/28(木)11:07:55No.860889966+後輩ともっといちゃこらしてくれ |
| … | 21921/10/28(木)11:07:55No.860889967そうだねx4多分100回くらい言われてると思うけどおっさんなのと清掃業なの要素として完全に死んでるよね |
| … | 22021/10/28(木)11:08:03No.860889994+>あそこ特に展開の意味ないんだよな今んとこ |
| … | 22121/10/28(木)11:08:20No.860890046+週間でも今の展開長ったらしいって言われるレベルだと思う |
| … | 22221/10/28(木)11:08:26No.860890068+>>人に化けた9号が特にも何もせず決戦挑んできたあたりでズコーってなった |
| … | 22321/10/28(木)11:08:36No.860890105+>おもしれーぅて言うファンと戦いたいのか作品と戦いたいのかすらハッキリしてないからお前はダメなんだ |
| … | 22421/10/28(木)11:08:39No.860890112+作家を休ませてエライ!っていわれるけどやっぱり一周空くと前なんの話してたか忘れるし興味だいぶ薄れるね… |
| … | 22521/10/28(木)11:08:39No.860890113+ヒで検索したらファンアートしか引っ掛からないのすげえな… |
| … | 22621/10/28(木)11:08:48No.860890149+>多分100回くらい言われてると思うけどおっさんなのと清掃業なの要素として完全に死んでるよね |
| … | 22721/10/28(木)11:08:55No.860890173そうだねx9>>今この展開で谷のつもりなら山どこだよってなるよ |
| … | 22821/10/28(木)11:09:00No.860890184+>後輩ともっといちゃこらしてくれ |
| … | 22921/10/28(木)11:09:11No.860890227+スパイファミリーは展開遅いけど面白いよ |
| … | 23021/10/28(木)11:09:15No.860890243+人気出てきちゃったから引き伸ばさざるを得ないのかもしれんが1話1話の密度が薄いな…とは思う |
| … | 23121/10/28(木)11:09:23No.860890259そうだねx8>ヒだと好評だし単行本も売れてるよ |
| … | 23221/10/28(木)11:09:26No.860890270+おっさんじゃないと行き遅れ幼馴染出せないし |
| … | 23321/10/28(木)11:09:35No.860890296+>今この展開で谷のつもりなら山どこだよってなるよ |
| … | 23421/10/28(木)11:09:36 ID:m047C2bINo.860890302+>なんの関係もないレスが急に引用されると(それが特別悔しかったんだな…)としかならん… |
| … | 23521/10/28(木)11:09:38No.860890306+>作家を休ませてエライ!っていわれるけどやっぱり一周空くと前なんの話してたか忘れるし興味だいぶ薄れるね… |
| … | 23621/10/28(木)11:09:52No.860890350+スマホで読みやすい画の密度は別に話の密度と関係ない筈なんだが |
| … | 23721/10/28(木)11:09:52No.860890351+終わってから単行本で一気読みなら掲載ペースも気にならないだろうけど |
| … | 23821/10/28(木)11:10:03No.860890396+>多分100回くらい言われてると思うけどおっさんなのと清掃業なの要素として完全に死んでるよね |
| … | 23921/10/28(木)11:10:05No.860890402そうだねx1まあそもそも室町から怪獣相手にするの続いてるのに |
| … | 24021/10/28(木)11:10:06No.860890405+なるあじがあんまり好きじゃない |
| … | 24121/10/28(木)11:10:12No.860890423+内容が不快だとまずいけど今は単に盛り上がりに欠けるとかそんなんだからな |
| … | 24221/10/28(木)11:10:22No.860890452そうだねx4なんかスレ画が批判されるのが嫌でわざとバカなことしてヘイトを集めてるように見えてきた |
| … | 24321/10/28(木)11:10:27No.860890471+敵怪獣のデザインとか能力がもっとバカみたいに分かりやすくて良い気がする |
| … | 24421/10/28(木)11:10:35No.860890497+webで読める上に単行本もクソ安い少年漫画エアプって何なんだろうな… |
| … | 24521/10/28(木)11:10:48No.860890548そうだねx4>多分100回くらい言われてると思うけどおっさんなのと清掃業なの要素として完全に死んでるよね |
| … | 24621/10/28(木)11:10:49No.860890552+3行マンが良い感じに新人臭あるな |
| … | 24721/10/28(木)11:10:51No.860890558そうだねx2部隊変わるまでは間違いなくスゲー面白かったと思うよ俺は |
| … | 24821/10/28(木)11:11:12No.860890641+キャラの強さがいまいちよくわかんないまま進んでってる気がしてなんかのれない |
| … | 24921/10/28(木)11:11:20No.860890670そうだねx2>webで読める上に単行本もクソ安い少年漫画エアプって何なんだろうな… |
| … | 25021/10/28(木)11:11:20No.860890671+完結したら全体を見て評価もするけど |
| … | 25121/10/28(木)11:11:35No.860890729+なるあじ隊長はこういう最強キャラ好きなんだろうなってのは伝わる |
| … | 25221/10/28(木)11:12:00No.860890799そうだねx1>部隊変わるまでは間違いなくスゲー面白かったと思うよ俺は |
| … | 25321/10/28(木)11:12:04No.860890811そうだねx4ここでバレ!?捕縛!?移籍!? |
| … | 25421/10/28(木)11:12:14No.860890853そうだねx1面白かったと思うのも事実だし今はちょっと停滞気味なのも事実 |
| … | 25521/10/28(木)11:12:17No.860890866そうだねx3隔週でも面白い漫画は普通に面白いしスレ画は単につまらないだけだと思う |
| … | 25621/10/28(木)11:12:25No.860890891+>多分100回くらい言われてると思うけどおっさんなのと清掃業なの要素として完全に死んでるよね |
| … | 25721/10/28(木)11:12:37No.860890923+この怪獣にはこういう特徴があって~ |
| … | 25821/10/28(木)11:12:51No.860890977そうだねx5これは個人的な感想の話なんだけど |
| … | 25921/10/28(木)11:12:51 ID:m047C2bINo.860890982+>webで読める上に単行本もクソ安い少年漫画エアプって何なんだろうな… |
| … | 26021/10/28(木)11:12:59No.860891013+おっさん要素の影響がヒロインの高齢化くらいしか残らなくなってしまった |
| … | 26121/10/28(木)11:13:18No.860891072+最近はまた面白いとは思う |
| … | 26221/10/28(木)11:13:23No.860891084そうだねx6ジャンプ+のスレはこういう絶対に批判許さないって奴が常駐するようになって見なくなった |
| … | 26321/10/28(木)11:13:35No.860891121+俺はおっさんがすきなだけ |
| … | 26421/10/28(木)11:13:35 ID:m047C2bINo.860891122+>面白かったと思うのも事実だし今はちょっと停滞気味なのも事実 |
| … | 26521/10/28(木)11:13:39No.860891129+人気出たしある程度長期連載を見越した話に切り替えたのは感じるけど |
| … | 26621/10/28(木)11:13:49No.860891164+連載当初はおじさんバディもの期待して読んでたから途中から思ってたのと違うってなった |
| … | 26721/10/28(木)11:13:50No.860891166そうだねx1>部隊変わるまでは間違いなくスゲー面白かったと思うよ俺は |
| … | 26821/10/28(木)11:13:52No.860891172そうだねx1>漫画読んでないのエアプって言うのまずなんかおかしいだろ |
| … | 26921/10/28(木)11:13:55No.860891189+元清掃業者なのは別にそこまで引っ張る設定でもなく |
| … | 27021/10/28(木)11:14:01No.860891213+何が悪いかって言えば1話が悪いと思う |
| … | 27121/10/28(木)11:14:08No.860891235+普段はだらしないけどいざ戦いとなるとぴしっとしてて超強い!ってキャラ大体好みだから鳴海隊長も割と好きだよ |
| … | 27221/10/28(木)11:14:11No.860891244そうだねx3>もっとこうなんかあの怪獣のいる世界でオッサンが怪獣の力を持つ人間として裏で奮闘したり |
| … | 27321/10/28(木)11:14:13 ID:m047C2bINo.860891253そうだねx1>ジャンプ+のスレはこういう絶対に批判許さないって奴が常駐するようになって見なくなった |
| … | 27421/10/28(木)11:14:24No.860891287そうだねx3>ジャンプ+のスレはこういう絶対に批判許さないって奴が常駐するようになって見なくなった |
| … | 27521/10/28(木)11:14:27No.860891293そうだねx3描写量的に同期の新人や細目副隊長がギリギリ愛着持てるかどうかのラインなんだが |
| … | 27621/10/28(木)11:14:58No.860891404そうだねx1>多分100回くらい言われてると思うけどおっさんなのと清掃業なの要素として完全に死んでるよね |
| … | 27721/10/28(木)11:15:07No.860891425+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 27821/10/28(木)11:15:10No.860891433+糸目の平安から続く家系とか近接不遇とかあの辺の設定全部浮いてる気がする |
| … | 27921/10/28(木)11:15:12No.860891441+人間のまま清掃業の知識を活かしてメインじゃないけど役には立つっていう路線で人間たちにどうしようもなくなれば8号になって全てをひっくり返すっていう役割でよかった |
| … | 28021/10/28(木)11:15:19No.860891469そうだねx2もうちょい過去のナンバー怪獣がどんぐらいすごいのかとか見たいんだけどな… |
| … | 28121/10/28(木)11:15:19No.860891470+今コメント見てきたけど平和だった |
| … | 28221/10/28(木)11:15:21No.860891481そうだねx8こんなに馬鹿晒すくらい恥知らずなのに園児扱いされるのは悔しいんだな… |
| … | 28321/10/28(木)11:15:29No.860891516そうだねx4このスレに批判許さないって人は別にいないように見えるが |
| … | 28421/10/28(木)11:15:30No.860891519+変身おじさんはワンパンでいうサイタマなんだから |
| … | 28521/10/28(木)11:15:33No.860891535+>描写量的に同期の新人や細目副隊長がギリギリ愛着持てるかどうかのラインなんだが |
| … | 28621/10/28(木)11:15:52No.860891596そうだねx2>おっさん要素の影響がヒロインの高齢化くらいしか残らなくなってしまった |
| … | 28721/10/28(木)11:15:55No.860891605+>糸目の平安から続く家系とか近接不遇とかあの辺の設定全部浮いてる気がする |
| … | 28821/10/28(木)11:16:04No.860891637+おっさん設定も元清掃業者設定も幼馴染設定も |
| … | 28921/10/28(木)11:16:07No.860891651+>作家を休ませてエライ!っていわれるけどやっぱり一周空くと前なんの話してたか忘れるし興味だいぶ薄れるね… |
| … | 29021/10/28(木)11:16:09No.860891657そうだねx1しばらくは後輩と主人公のバディものっぽい感じで進んで欲しかったな |
| … | 29121/10/28(木)11:16:24No.860891700+元々1巻範囲ぐらいしか面白くないと思う |
| … | 29221/10/28(木)11:16:30No.860891728そうだねx11>こんなに馬鹿晒すくらい恥知らずなのに園児扱いされるのは悔しいんだな… |
| … | 29321/10/28(木)11:16:53No.860891800+>糸目の平安から続く家系とか近接不遇とかあの辺の設定全部浮いてる気がする |
| … | 29421/10/28(木)11:16:57No.860891815そうだねx1乳首からおしっこも全然しないしな… |
| … | 29521/10/28(木)11:16:59No.860891822+昔から怪獣いるってなるとますます清掃業の経験がプロに対して意味なくなるよね |
| … | 29621/10/28(木)11:17:06No.860891849+>しばらくは後輩と主人公のバディものっぽい感じで進んで欲しかったな |
| … | 29721/10/28(木)11:17:13No.860891869そうだねx5>>こんなに馬鹿晒すくらい恥知らずなのに園児扱いされるのは悔しいんだな… |
| … | 29821/10/28(木)11:17:22No.860891898そうだねx3怪獣バレってもっと物語クライマックスになってからしたほうがいいんじゃないかなとはおもう |
| … | 29921/10/28(木)11:17:38No.860891953+内容薄めの方が一般に受けるのかも |
| … | 30021/10/28(木)11:17:39No.860891956+>ジャンプ+のスレはこういう絶対に批判許さないって奴が常駐するようになって見なくなった |
| … | 30121/10/28(木)11:17:51No.860891991そうだねx1おじさんが怪獣パワーで大暴れって展開やるのに最強さん邪魔だから |
| … | 30221/10/28(木)11:17:52No.860891996+>もうちょい過去のナンバー怪獣がどんぐらいすごいのかとか見たいんだけどな… |
| … | 30321/10/28(木)11:17:56No.860892008+>昔から怪獣いるってなるとますます清掃業の経験がプロに対して意味なくなるよね |
| … | 30421/10/28(木)11:18:06No.860892035そうだねx1>馬鹿晒してるのは否定しなくてえらい! |
| … | 30521/10/28(木)11:18:07No.860892040そうだねx10怪獣バレと最強部隊への移籍は下手くそなリヴァイとエレンを見てる気分だった |
| … | 30621/10/28(木)11:18:08No.860892049そうだねx6完全に個人の感想なんだけどここ最近の2回の流れがね |
| … | 30721/10/28(木)11:18:10 ID:m047C2bINo.860892055+>馬鹿晒してるのは否定しなくてえらい!>馬鹿な思い込みは否定しなくてえらい! |
| … | 30821/10/28(木)11:18:18No.860892080+>怪獣バレってもっと物語クライマックスになってからしたほうがいいんじゃないかなとはおもう |
| … | 30921/10/28(木)11:18:26No.860892101+>進んでなかった? |
| … | 31021/10/28(木)11:18:33No.860892130そうだねx1最強キャラってうまく使うと当然人気になるけど上手く使えないとキャラも立たないしなにより上手く使うのむずいな…ってなる |
| … | 31121/10/28(木)11:18:37No.860892143+掃除屋路線もっと見たかった |
| … | 31221/10/28(木)11:19:11No.860892255+>ジャンプラのスレだとみんなハイパーインフレかお前を殺せるかパンツマンの話ばっかりでそもそも怪獣の感想自体があんまりないよ |
| … | 31321/10/28(木)11:19:15No.860892267そうだねx1まにまにとわらしとパンツマンが更新される度にあいつは駄目だなってレスされるジャンプラスレで叩きが許されないは無いだろ |
| … | 31421/10/28(木)11:19:31No.860892314+>最強キャラってうまく使うと当然人気になるけど上手く使えないとキャラも立たないしなにより上手く使うのむずいな…ってなる |
| … | 31521/10/28(木)11:19:37No.860892339+>>もうちょい過去のナンバー怪獣がどんぐらいすごいのかとか見たいんだけどな… |
| … | 31621/10/28(木)11:19:38No.860892341そうだねx2今となってはキコル好きだけどよく考えたらキコルの初登場時に「そういう漫画なの?」って困惑してたわ俺 |
| … | 31721/10/28(木)11:19:41No.860892348+鳴海隊長自体はいいキャラだけど怪獣8号っていうタイトルと相性が悪い |
| … | 31821/10/28(木)11:19:43No.860892353+つまらないとまではいかないけど既視感がある上にそれほどずば抜けて面白い!とかでもなくってなんかこう…いいかなってなる |
| … | 31921/10/28(木)11:19:51No.860892381そうだねx6>まにまにとわらしとパンツマンが更新される度にあいつは駄目だなってレスされるジャンプラスレで叩きが許されないは無いだろ |
| … | 32021/10/28(木)11:20:12No.860892437+>結局おじさんとは別のところで大立ち回りして最強アピールというしょっぱいことに |
| … | 32121/10/28(木)11:20:13No.860892439そうだねx10>まにまにとわらしとパンツマンが更新される度にあいつは駄目だなってレスされるジャンプラスレで叩きが許されないは無いだろ |
| … | 32221/10/28(木)11:20:24No.860892489+>まにまにとわらしとパンツマンが更新される度にあいつは駄目だなってレスされるジャンプラスレで叩きが許されないは無いだろ |
| … | 32321/10/28(木)11:20:25No.860892491+最強さんがそこまで最強に見えない上に素のキャラが今のところ魅力ない |
| … | 32421/10/28(木)11:20:43No.860892542+最初は異質な感じで面白かったのに試験始まった段階からあーいつものジャンプの流れになっちまったか…って割とすぐなってそこからずっとうーんって感じ…売れたから良いよね |
| … | 32521/10/28(木)11:20:48No.860892568+>内容薄めの方が一般に受けるのかも |
| … | 32621/10/28(木)11:20:50No.860892574+>掃除屋路線もっと見たかった |
| … | 32721/10/28(木)11:21:11No.860892645そうだねx7>>掃除屋路線もっと見たかった |
| … | 32821/10/28(木)11:21:13No.860892651そうだねx5>>掃除屋路線もっと見たかった |
| … | 32921/10/28(木)11:21:13No.860892653+この展開なら入隊しないでしばらくピンチの時に出てくる人の方が良かったんじゃない? |
| … | 33021/10/28(木)11:21:16No.860892664+怪獣の初期路線が読みたい人におすすめなのがこのゴダイゴダイゴ |
| … | 33121/10/28(木)11:21:23No.860892686+>>内容薄めの方が一般に受けるのかも |
| … | 33221/10/28(木)11:21:26No.860892698+普通にメンタル不調でしたキノコの攻撃じゃなかったです展開は |
| … | 33321/10/28(木)11:21:29No.860892711+怪獣バレした後の展開考えてなかったんじゃないかな |
| … | 33421/10/28(木)11:21:30No.860892714そうだねx6>>掃除屋路線もっと見たかった |
| … | 33521/10/28(木)11:21:34No.860892726+まにまに批判されてたっけ… |
| … | 33621/10/28(木)11:21:38No.860892741+>>掃除屋路線もっと見たかった |
| … | 33721/10/28(木)11:21:44No.860892759そうだねx3>怪獣の初期路線が読みたい人におすすめなのがこのゴダイゴダイゴ |
| … | 33821/10/28(木)11:22:03No.860892839+>スレ見てないけどまにまにってやっぱあんま評判良くないの? |
| … | 33921/10/28(木)11:22:08No.860892852そうだねx1>怪獣の初期路線が読みたい人におすすめなのがこのゴダイゴダイゴ |
| … | 34021/10/28(木)11:22:11No.860892864そうだねx2>怪獣の初期路線が読みたい人におすすめなのがこのゴダイゴダイゴ |
| … | 34121/10/28(木)11:22:13No.860892869+>まにまに批判されてたっけ… |
| … | 34221/10/28(木)11:22:13No.860892870そうだねx1まにまには最初から大しておもんない女さんの描いた少年アクション漫画って感じでは |
| … | 34321/10/28(木)11:22:17No.860892887そうだねx1>おじさんが掃除屋のまま正体隠して戦って |
| … | 34421/10/28(木)11:22:19No.860892891そうだねx3専スレならともかく総合スレみたいな所で単一作品の叩きをやって白い目で見られないと思ってる方がやべーわ |
| … | 34521/10/28(木)11:22:21No.860892898+>怪獣の初期路線が読みたい人におすすめなのがこのゴダイゴダイゴ |
| … | 34621/10/28(木)11:22:24No.860892912+>まにまに批判されてたっけ… |
| … | 34721/10/28(木)11:22:40No.860892955そうだねx2>変身おじさんはワンパンでいうサイタマなんだから |
| … | 34821/10/28(木)11:22:49No.860892991+>まにまに批判されてたっけ… |
| … | 34921/10/28(木)11:22:51No.860892994+ゴダイゴダイゴは今のところ好きだけど |
| … | 35021/10/28(木)11:22:57No.860893006そうだねx2読み切りはたまに辛辣な意見の方が多かったりする... |
| … | 35121/10/28(木)11:23:09No.860893040+>コントロール失敗した善逸みたいなキャラの狐はどうにかして欲しい |
| … | 35221/10/28(木)11:23:15No.860893056そうだねx4メンタル不調で変身できなくなるならなるで |
| … | 35321/10/28(木)11:23:23No.860893089そうだねx4>専スレならともかく総合スレみたいな所で単一作品の叩きをやって白い目で見られないと思ってる方がやべーわ |
| … | 35421/10/28(木)11:23:29No.860893107+>読み切りはたまに辛辣な意見の方が多かったりする... |
| … | 35521/10/28(木)11:23:37No.860893130+>読み切りはたまに辛辣な意見の方が多かったりする... |
| … | 35621/10/28(木)11:23:44No.860893158そうだねx2バレたら不味いからおいそれと変身して戦えないっていうのほ |
| … | 35721/10/28(木)11:24:02No.860893216+まにまに程度で賛否両論ならオーロラとか神食とかどうなるんだよ |
| … | 35821/10/28(木)11:24:20No.860893272そうだねx3まにまには大筋自体はそこまで悪くないけど |
| … | 35921/10/28(木)11:24:33No.860893301そうだねx1敵の全容を伏せてるのと>まにまに程度で賛否両論ならオーロラとか神食とかどうなるんだよ |
| … | 36021/10/28(木)11:24:34No.860893307+>まにまに程度で賛否両論ならオーロラとか神食とかどうなるんだよ |
| … | 36121/10/28(木)11:24:34No.860893310そうだねx6>まにまに程度で賛否両論ならオーロラとか神食とかどうなるんだよ |
| … | 36221/10/28(木)11:24:51No.860893361+溜めをしたいのか話を進めたいのか半端な状況 |
| … | 36321/10/28(木)11:24:54No.860893373+まにまにはこの題材でやるにはまずアクション苦手なのが気になるよね… |
| … | 36421/10/28(木)11:24:59No.860893395+>>>内容薄めの方が一般に受けるのかも |
| … | 36521/10/28(木)11:25:10No.860893430+正体バレは終盤に回した方がよかったな |
| … | 36621/10/28(木)11:25:20No.860893456+>バレたら不味いからおいそれと変身して戦えないっていうのほ |
| … | 36721/10/28(木)11:25:24No.860893472+>まにまにはこの題材でやるにはまずアクション苦手なのが気になるよね… |
| … | 36821/10/28(木)11:25:39No.860893516+>ここは鳴海隊長無双で終わってしばらく変身できないまま頑張りつつミツケタ君と向き合うパートやるとかなら解るのに |
| … | 36921/10/28(木)11:25:40No.860893520+>まにまに程度で賛否両論ならオーロラとか神食とかどうなるんだよ |
| … | 37021/10/28(木)11:26:06No.860893615+>アクションシーン書くの苦手過ぎるのが目にはつく |
| … | 37121/10/28(木)11:26:08No.860893622+オーロラはつまんないと思う人が多いだろうなってのは同意するけど設定解説はあの手の作品ではかなり少ない方だぞ |
| … | 37221/10/28(木)11:26:22No.860893664+>読み切りはたまに辛辣な意見の方が多かったりする... |
| … | 37321/10/28(木)11:26:43No.860893721+神食は主人公以外の九十九神の媒体にちょっと違和感あるくらいしか欠点ないと思う |
| … | 37421/10/28(木)11:26:47No.860893732+まにまには今秋に関してはアクションどころか普通のシーンも割とシュールな感じになっとったわ |
| … | 37521/10/28(木)11:26:48No.860893734+正直わらしみたいなのが8号のメイン側のキャラで出てきたらきつくなってくると思う |
| … | 37621/10/28(木)11:26:55No.860893760+他の作品にスレが乗っ取られちゃってる |
| … | 37721/10/28(木)11:27:01No.860893776+虚無といえばレディグレイ |
| … | 37821/10/28(木)11:27:07No.860893797+>怪獣にそれ出来るだけの時間与えられねぇんじゃねーかな… |
| … | 37921/10/28(木)11:27:08 ID:m047C2bINo.860893799+>読み切りはたまに辛辣な意見の方が多かったりする... |
| … | 38021/10/28(木)11:27:13No.860893813+>ゴダイゴダイゴは今のところ好きだけど |
| … | 38121/10/28(木)11:27:20No.860893837そうだねx3>またタツキフォロワーか… |
| … | 38221/10/28(木)11:27:22No.860893854+>虚無といえばレディグレイ |
| … | 38321/10/28(木)11:27:40No.860893911そうだねx5初期にあった設定の持ち味みたいなもんが全部なくなるとは思わなかったな… |
| … | 38421/10/28(木)11:27:44No.860893919+デター |
| … | 38521/10/28(木)11:27:54 ID:m047C2bINo.860893947+>他の作品にスレが乗っ取られちゃってる |
| … | 38621/10/28(木)11:27:55No.860893949そうだねx1スレ画は相変わらず毎回楽しみにしてる方だと思うけどそれでも最近の展開はおじさんが大暴れするところを素直に見せろよおおおおって気分になる |
| … | 38721/10/28(木)11:27:56No.860893953そうだねx4>>読み切りはたまに辛辣な意見の方が多かったりする... |
| … | 38821/10/28(木)11:28:09No.860893994+ちゃんとうんこ流せ |
| … | 38921/10/28(木)11:28:13No.860894003+まにまにはなんか主人公がひどい目に合うだけ合ってカタルシスがないって微妙感は否めない |
| … | 39021/10/28(木)11:28:22No.860894027そうだねx1>それでも目の前の人たちを助けるために変身するってところにおじさんの正義感が表れてるし |
| … | 39121/10/28(木)11:28:26No.860894041そうだねx1読み切りはそりゃピンキリだものっていうか何年も前の連弾の評価を引きずりすぎてる |
| … | 39221/10/28(木)11:28:31No.860894054+>ゴダイゴダイゴは今のところ好きだけど |
| … | 39321/10/28(木)11:28:43No.860894100+>スレ画は相変わらず毎回楽しみにしてる方だと思うけどそれでも最近の展開はおじさんが大暴れするところを素直に見せろよおおおおって気分になる |
| … | 39421/10/28(木)11:28:50No.860894120+レッドリストは中盤辺りから読者がどういうスタンスで読めばいいのか理解したおかげかずっと面白い |
| … | 39521/10/28(木)11:28:51No.860894126+>初期にあった設定の持ち味みたいなもんが全部なくなるとは思わなかったな… |
| … | 39621/10/28(木)11:28:53No.860894136+神食は割と好きだよ |
| … | 39721/10/28(木)11:28:54No.860894140そうだねx2怪獣はそれこそ後はどんだけクソつまらなくても |
| … | 39821/10/28(木)11:29:17No.860894209そうだねx2タツキフォロワーなんであんなに多いだよ! |
| … | 39921/10/28(木)11:29:32No.860894255+>スレ画は相変わらず毎回楽しみにしてる方だと思うけどそれでも最近の展開はおじさんが大暴れするところを素直に見せろよおおおおって気分になる |
| … | 40021/10/28(木)11:29:47No.860894306+つまんなくなったんじゃなくてまあよくある漫画になっただけだと思う |
| … | 40121/10/28(木)11:29:57No.860894332+それなりに人気維持してるしまぁどうでも良いことだ |
| … | 40221/10/28(木)11:30:10No.860894364+初期はマジで面白かったから人気出てから地位だけ高い無能編集者がゴネて変わったとかそういう事を勘繰ってしまう |
| … | 40321/10/28(木)11:30:19No.860894395+>タツキフォロワーなんであんなに多いだよ! |
| … | 40421/10/28(木)11:30:27No.860894426+怪獣8号は期待してた路線から外れたなって感じはあるけど読めない程ではないからまあいいかなって |
| … | 40521/10/28(木)11:30:33No.860894448そうだねx2>タツキフォロワーなんであんなに多いだよ! |
| … | 40621/10/28(木)11:30:37No.860894458+よくある漫画というにはかなり設定も適当だとは思う… |
| … | 40721/10/28(木)11:30:37No.860894460そうだねx1>最近は素直に大暴れ出来るようになってない? |
| … | 40821/10/28(木)11:30:41No.860894474+目標に向かって頑張るおっさん要素消えたら凄く子供っぽいおっさんになるのは予想外だった |
| … | 40921/10/28(木)11:30:58No.860894529+>つまんなくなったんじゃなくてまあよくある漫画になっただけだと思う |
| … | 41021/10/28(木)11:31:02No.860894545+おじさんって根っこのモチベーションが怪獣退治に向ききってないんだよな…その辺でもっとイベントあるかなって思ってた |
| … | 41121/10/28(木)11:31:09No.860894561+一度出た人気はなかなか下がらないからな数字上は |
| … | 41221/10/28(木)11:31:09No.860894562++の読み切りは虐め・殺人・殺し屋・劣悪な家庭環境・特殊性癖で大体9割だと思う |
| … | 41321/10/28(木)11:31:44No.860894676+>おじさんって根っこのモチベーションが怪獣退治に向ききってないんだよな…その辺でもっとイベントあるかなって思ってた |
| … | 41421/10/28(木)11:31:55No.860894724そうだねx1>>タツキフォロワーなんであんなに多いだよ! |
| … | 41521/10/28(木)11:32:01No.860894736+>+の読み切りは虐め・殺人・殺し屋・劣悪な家庭環境・特殊性癖・透明人間・LGBT・謎の奇病で大体9割だと思う |
| … | 41621/10/28(木)11:32:02No.860894739+マジルミエが面白くなりそうだった |
| … | 41721/10/28(木)11:32:02No.860894740+9号があまりにも微妙だからとっとと片付けて別のエピソードに行って欲しい |
| … | 41821/10/28(木)11:32:06No.860894758そうだねx2>>タツキフォロワーなんであんなに多いだよ! |
| … | 41921/10/28(木)11:32:10No.860894771そうだねx1>ID:m047C2bI |
| … | 42021/10/28(木)11:32:31No.860894836+あんまり向き合う必要性なくない?そこは幼なじみの隣にたつためにでぶれない方がよくない? |
| … | 42121/10/28(木)11:32:37No.860894854+殺し屋が死神や世界滅亡の発生率は本誌の公募でも概ね据え置きらしいし… |
| … | 42221/10/28(木)11:32:56No.860894908+ツカミは最高に良かったけどそっから先グダってるから勿体ないなとは思う |
| … | 42321/10/28(木)11:33:09No.860894950そうだねx1>マジルミエが面白くなりそうだった |
| … | 42421/10/28(木)11:33:30No.860895027+特殊性癖はジャンプラでは10割だろ |
| … | 42521/10/28(木)11:33:37No.860895049+キャラ多い割に描写がキャラが薄い気がする |
| … | 42621/10/28(木)11:33:49No.860895086+>初期はマジで面白かったから人気出てから地位だけ高い無能編集者がゴネて変わったとかそういう事を勘繰ってしまう |
| … | 42721/10/28(木)11:34:07No.860895141そうだねx2>そんな異世界烈海王みたいなことあるかな…あるかも… |
| … | 42821/10/28(木)11:34:18No.860895176+>ツカミは最高に良かったけどそっから先グダってるから勿体ないなとは思う |
| … | 42921/10/28(木)11:34:30No.860895210+>マジルミエが面白くなりそうだった |
| … | 43021/10/28(木)11:34:41No.860895253+オーロラはマジでなんなのあれ…? |
| … | 43121/10/28(木)11:34:46No.860895277+>>タツキフォロワーなんであんなに多いだよ! |
| … | 43221/10/28(木)11:34:52 ID:m047C2bINo.860895296+削除依頼によって隔離されました |
| … | 43321/10/28(木)11:34:59No.860895319そうだねx1何で後輩だけじゃなく折角魅力でた支部捨てたの |
| … | 43421/10/28(木)11:35:13No.860895363+率先して見る枠から更新されたもんで見る枠になっただけだな |
| … | 43521/10/28(木)11:35:15No.860895376そうだねx3怪獣バレ自体は悪くないんだけど結果的に怪獣バレ以降ゴミだから怪獣バレが悪いよねってなってる |
| … | 43621/10/28(木)11:35:20No.860895393+一部からしか評価されてない人が多くの人間から評価されてる人より実は強い!みたいなのはわかりやすく爽快感あるからなー |
| … | 43721/10/28(木)11:35:26No.860895417+>オーロラはマジでなんなのあれ…? |
| … | 43821/10/28(木)11:35:32No.860895439そうだねx2>キャラ多い割に描写がキャラが薄い気がする |
| … | 43921/10/28(木)11:35:40No.860895466+>神食 |
| … | 44021/10/28(木)11:35:45No.860895487そうだねx4言っちゃなんだけどタツキフォロワーは漫画でしかインプットしないタイプで駄目そう |
| … | 44121/10/28(木)11:36:00No.860895544そうだねx1>>そんな異世界烈海王みたいなことあるかな…あるかも… |
| … | 44221/10/28(木)11:36:06No.860895563そうだねx2あっなっ |
| … | 44321/10/28(木)11:36:20No.860895604+>目標に向かって頑張るおっさん要素消えたら凄く子供っぽいおっさんになるのは予想外だった |
| … | 44421/10/28(木)11:36:41No.860895679+>オーロラはマジでなんなのあれ…? |
| … | 44521/10/28(木)11:36:48No.860895700+>あっなっ |
| … | 44621/10/28(木)11:37:03No.860895756+オーロラはなんかこうビッグコミックオリジナルでやってそうな内容 |
| … | 44721/10/28(木)11:37:11No.860895779+>超失礼なこと言うと |
| … | 44821/10/28(木)11:37:29No.860895843+>撃滅のジェノサイドギグと咆哮jkシンドロームと狼になりたいとサウナしか俺を救わんとWORMいいよね... |
| … | 44921/10/28(木)11:37:29No.860895847+>>目標に向かって頑張るおっさん要素消えたら凄く子供っぽいおっさんになるのは予想外だった |
| … | 45021/10/28(木)11:37:49No.860895921+>>>そんな異世界烈海王みたいなことあるかな…あるかも… |
| … | 45121/10/28(木)11:37:50 ID:m047C2bINo.860895922+たつき信者が総じて糞なのはあの事件でわかってることだろ |
| … | 45221/10/28(木)11:37:53No.860895932+正体隠す系で正体バレは最強のカードだからなあ |
| … | 45321/10/28(木)11:38:05No.860895965+>ホモ臭いけど怪獣といわれて期待するデカい強い戦いをきっちりかけてはいるからなホモ臭いけど |
| … | 45421/10/28(木)11:38:08No.860895969+怪獣バレそのものは悪くないけどそれ以降の新展開で何かしくじった感はあるよね |
| … | 45521/10/28(木)11:38:10No.860895979+薄いとしか言われてなくてだめだった |
| … | 45621/10/28(木)11:38:11No.860895983+ジャンプって言うよりガンガンとか少年エースで連載されてそうな雰囲気になった気がする |
| … | 45721/10/28(木)11:38:14No.860895993+序盤で受けた要素どんどん捨ててるのは迷走してる感じあるよ怪獣8号 |
| … | 45821/10/28(木)11:38:26No.860896035+スレ画は休載挟んでるわりにバトルに見所が全くないのは逆に凄いと思う |
| … | 45921/10/28(木)11:38:35No.860896064+最近は新要素が渋滞してる割に個別の盛り上がりが足りない感はある |
| … | 46021/10/28(木)11:38:36No.860896069+連載早々にワートリみたいな感じになってなんか違うなってなった |
| … | 46121/10/28(木)11:38:37No.860896071+ミス・リトルグレイすごく盛り上がってるよ |
| … | 46221/10/28(木)11:38:40No.860896082+>一部からしか評価されてない人(マイナーだけど面白い漫画)が多くの人間から評価されてる人(怪獣8号)より実は強い!みたいなのはわかりやすく爽快感あるからなー |
| … | 46321/10/28(木)11:38:44No.860896093+>怪獣バレそのものは悪くないけどそれ以降の新展開で何かしくじった感はあるよね |
| … | 46421/10/28(木)11:38:48No.860896115+内容詰め込めばいいってもんじゃないし… |
| … | 46521/10/28(木)11:39:07No.860896175+>>ホモ臭いけど怪獣といわれて期待するデカい強い戦いをきっちりかけてはいるからなホモ臭いけど |
| … | 46621/10/28(木)11:39:34No.860896260+>スレ画は休載挟んでるわりにバトルに見所が全くないのは逆に凄いと思う |
| … | 46721/10/28(木)11:39:35No.860896267そうだねx3>内容詰め込めばいいってもんじゃないし… |
| … | 46821/10/28(木)11:39:39No.860896283そうだねx2>内容詰め込めばいいってもんじゃないし… |
| … | 46921/10/28(木)11:39:41No.860896291+正体バレよりも仲間の命優先するのはおっさんのキャラからしたら正しいけど |
| … | 47021/10/28(木)11:39:44No.860896300そうだねx1パクリと言われてもワンパンマンと同じ方向貫けば良かったろうに… |
| … | 47121/10/28(木)11:40:03No.860896352そうだねx3>連載早々にワートリみたいな感じになってなんか違うなってなった |
| … | 47221/10/28(木)11:40:12No.860896390+バレた後ほとんど周りが知らない人になったから今までの展開活かせてねえなっての感じる |
| … | 47321/10/28(木)11:40:13No.860896395そうだねx3>パクリと言われてもワンパンマンと同じ方向貫けば良かったろうに… |
| … | 47421/10/28(木)11:40:15No.860896401+>あっなっ |
| … | 47521/10/28(木)11:40:26No.860896438そうだねx1>パクリと言われてもワンパンマンと同じ方向貫けば良かったろうに… |
| … | 47621/10/28(木)11:40:47No.860896507+>何で後輩だけじゃなく折角魅力でた支部捨てたの |
| … | 47721/10/28(木)11:40:57No.860896533+正体バレ以降の展開はまぁまぁテンプレだし展開速度が薄味かつ遅いのと |
| … | 47821/10/28(木)11:40:57No.860896538そうだねx3怪獣はこういうとアレだけど |
| … | 47921/10/28(木)11:41:02No.860896554+そろそろおっさんの身体の中に入った怪獣が掘り下げられるかと思ったらそんなことなかった |
| … | 48021/10/28(木)11:41:18No.860896607+似てるのはワートリじゃないのか |
| … | 48121/10/28(木)11:41:22No.860896629+ONEはあれ本当に天才だから… |
| … | 48221/10/28(木)11:41:23No.860896638+>>内容詰め込めばいいってもんじゃないし… |
| … | 48321/10/28(木)11:41:31No.860896662+>似てるのはワートリじゃないのか |
| … | 48421/10/28(木)11:41:33No.860896668そうだねx7キノコの再戦が早すぎる…そしてしぶとすぎる… |
| … | 48521/10/28(木)11:42:15No.860896811+表面的な属性で真似ようとして痛い目見たONEフォロワーも沢山いそうだ |
| … | 48621/10/28(木)11:42:15No.860896812+>怪獣はこういうとアレだけど |
| … | 48721/10/28(木)11:42:21No.860896832+捕まって以来テンポ一気に悪くなった気がする |
| … | 48821/10/28(木)11:42:23No.860896836+おじさん一強じゃないじゃん… |
| … | 48921/10/28(木)11:42:27No.860896852+怪獣側の戦力よくわからないよね |
| … | 49021/10/28(木)11:42:28No.860896857+>ONEはあれ本当に天才だから… |
| … | 49121/10/28(木)11:42:39No.860896889+>初期はマジで面白かったから人気出てから地位だけ高い無能編集者がゴネて変わったとかそういう事を勘繰ってしまう |
| … | 49221/10/28(木)11:42:57No.860896943+9と再戦入る前に敵の本丸の描写はちょっとほしかった |
| … | 49321/10/28(木)11:43:19No.860897015そうだねx1>>似てるのはワートリじゃないのか |
| … | 49421/10/28(木)11:43:20No.860897017+>キノコの再戦が早すぎる…そしてしぶとすぎる… |
| … | 49521/10/28(木)11:43:33No.860897061+>9と再戦入る前に敵の本丸の描写はちょっとほしかった |
| … | 49621/10/28(木)11:43:47No.860897111そうだねx1>怪獣側の戦力よくわからないよね |
| … | 49721/10/28(木)11:43:56No.860897137+ヒロイン影薄いよね |
| … | 49821/10/28(木)11:43:57No.860897144そうだねx2年齢的に後がないっていう |
| … | 49921/10/28(木)11:44:12No.860897194+何がアレかっていうのは怪獣戦より人怪獣が多い性だと思う |
| … | 50021/10/28(木)11:44:24No.860897244+怪獣バレ速攻でした割にそこから何か引っ張ってくアイデアとかあるかと思ったら |
| … | 50121/10/28(木)11:44:39No.860897306+>やっぱり安直な四天王みたいな奴欲しいよな |
| … | 50221/10/28(木)11:44:50No.860897345+集団戦書けなくてキャラワープさせちゃうタイプの人だから |
| … | 50321/10/28(木)11:44:51No.860897347+>ミス・リトルグレイすごく盛り上がってるよ |
| … | 50421/10/28(木)11:44:57No.860897362+ONEは10点くらいだった絵が50点くらいに上手くなってて単純計算で5倍は迫力が出たように見える |
| … | 50521/10/28(木)11:44:58No.860897372+猫わっぱの作者こんなの書けるようになったの!?から |
| … | 50621/10/28(木)11:45:17No.860897436+>何がアレかっていうのは怪獣戦より人怪獣が多い性だと思う |
| … | 50721/10/28(木)11:45:24No.860897458+>ミス・リトルグレイすごく盛り上がってるよ |
| … | 50821/10/28(木)11:45:31No.860897482+本誌打ち切りですよねマウントはデビザコや竿姉妹やパンツマンに迷惑かけるからやめろ |
| … | 50921/10/28(木)11:45:32No.860897484+おじさんが防衛隊入ってヒロインと一緒に戦いたいってのを目的にしちゃってるからヒロインと同じチーム組ませるわけにもいかなくなってるのが |
| … | 51021/10/28(木)11:45:33No.860897486そうだねx5>猫わっぱの作者こんなの書けるようになったの!?から |
| … | 51121/10/28(木)11:45:43No.860897521+もうONEも俺より絵が上手いよ |
| … | 51221/10/28(木)11:45:52No.860897553そうだねx2>本誌打ち切りですよねマウントはデビザコや竿姉妹やパンツマンに迷惑かけるからやめろ |
| … | 51321/10/28(木)11:45:53No.860897557そうだねx1ワートリっぽいというより |
| … | 51421/10/28(木)11:46:07No.860897605+防衛組織の上位層や敵の知性怪獣も予めシルエットで円卓会議しておけば良かったのか…? |
| … | 51521/10/28(木)11:46:17No.860897643+>ミス・リトルグレイすごく盛り上がってるよ |
| … | 51621/10/28(木)11:46:20No.860897658+モブサイコの時点でめちゃくちゃ絵上手くなってただろ! |
| … | 51721/10/28(木)11:46:36No.860897709そうだねx1知性があって会話もできる相手なのに |
| … | 51821/10/28(木)11:47:06No.860897808+>本誌打ち切りですよねマウントはデビザコや竿姉妹やパンツマンに迷惑かけるからやめろ |
| … | 51921/10/28(木)11:47:19No.860897859+怪獣も喋れるようになってきてるからそこの進化の過程ほしいよね |
| … | 52021/10/28(木)11:47:25No.860897883+処分検討編がやたら長かった上に変身できない展開で同じようなのを長々やったのがかなり効いた |
| … | 52121/10/28(木)11:47:27No.860897893+>防衛組織の上位層や敵の知性怪獣も予めシルエットで円卓会議しておけば良かったのか…? |
| … | 52221/10/28(木)11:47:31No.860897905+今んとこ考えなしに正体バレしただけで使い困ってるように見える |
| … | 52321/10/28(木)11:47:34No.860897917そうだねx39号は人に化けて潜伏したのに特にその周りの事件とか全く掘り下げなかったのすげえよ |
| … | 52421/10/28(木)11:47:36No.860897928+ハイパーインフレーション初めて読んだ時 |
| … | 52521/10/28(木)11:47:37No.860897929+今のところ敵方の背景とかなんも分からんからな… |
| … | 52621/10/28(木)11:47:51No.860897981+>知性があって会話もできる相手なのに |
| … | 52721/10/28(木)11:48:01No.860898020+>年齢的に後がないっていう |
| … | 52821/10/28(木)11:48:12No.860898062+>バレ以降おっさんがなあなあで許され続けてるのホントわけわからん |
| … | 52921/10/28(木)11:48:15No.860898072+今んとこ8号のメンタルが万全ならどの敵にも勝てる感じだからさっさと気張れやぐらいしか思うところがない |
| … | 53021/10/28(木)11:48:21No.860898091+おじさんがバレしたなら今度別の人に怪獣疑惑が?!みたいな牽引要素 |
| … | 53121/10/28(木)11:48:28No.860898120+>同じ打ち切りでも単行本3巻以上出してる人と同列にするのはちょっと… |
| … | 53221/10/28(木)11:48:33No.860898143+怪獣が近代現れたとかなら全てに決着を付けられるんだろうけど |
| … | 53321/10/28(木)11:48:34No.860898153+>9号は人に化けて潜伏したのに特にその周りの事件とか全く掘り下げなかったのすげえよ |
| … | 53421/10/28(木)11:48:47No.860898203+キノコマンって仲間いるんだっけ |
| … | 53521/10/28(木)11:48:50No.860898210+>9号は人に化けて潜伏したのに特にその周りの事件とか全く掘り下げなかったのすげえよ |
| … | 53621/10/28(木)11:48:55No.860898227+天災だから終わりがまずないのでは? |
| … | 53721/10/28(木)11:48:56No.860898231+>本誌打ち切りですよねマウントはデビザコや竿姉妹やパンツマンに迷惑かけるからやめろ |
| … | 53821/10/28(木)11:49:06No.860898262+>そこは時間とってやったじゃん! |
| … | 53921/10/28(木)11:49:07No.860898263そうだねx3ONEがバランス取りいいって言うのはガロウ編のぐだり具合見る限り本当にそうとは思えない |
| … | 54021/10/28(木)11:49:25No.860898317+デビィの人は自分の強みを理解した感があって一皮むけたって感じ |
| … | 54121/10/28(木)11:49:33No.860898347+>おじさんがバレしたなら今度別の人に怪獣疑惑が?!みたいな牽引要素 |
| … | 54221/10/28(木)11:49:47No.860898400+立場含めて人間のそれ完全に乗っ取れるという |
| … | 54321/10/28(木)11:49:49No.860898403+キノコは本部に潜伏するもんだと思ってたのに |
| … | 54421/10/28(木)11:49:50No.860898408+>9号は人に化けて潜伏したのに特にその周りの事件とか全く掘り下げなかったのすげえよ |
| … | 54521/10/28(木)11:49:55No.860898427+ゴダイゴダイゴの怪獣連中よりはるか昔から出現してるのにゴダイゴダイゴの世界より対怪獣インフラ整ってないの凄いよね |
| … | 54621/10/28(木)11:49:56No.860898428そうだねx2>ONEがバランス取りいいって言うのはガロウ編のぐだり具合見る限り本当にそうとは思えない |
| … | 54721/10/28(木)11:50:04No.860898454+>エロボットもラブラッシュも2巻打ち切りだよ! |
| … | 54821/10/28(木)11:50:25No.860898529そうだねx3デビザコはデビザコかわいい!で回せるから読者も何も考えずデビザコかわいいなぁだけで終われるのが逆にいい |
| … | 54921/10/28(木)11:50:28No.860898537+>今はもう話にほぼ関係ない部分が唯一最大のおっさん要素だったんだよな… |
| … | 55021/10/28(木)11:50:31No.860898562+一巻今読んでもめっちゃ面白いのでやっぱ舵取りって大事だなと… |
| … | 55121/10/28(木)11:50:58No.860898657+>ミス・リトルグレイすごく盛り上がってるよ |
| … | 55221/10/28(木)11:51:05No.860898694+本部と無線で通信しながら怪獣駆除してるところがワートリっぽい! |
| … | 55321/10/28(木)11:51:12No.860898713+>キノコマンって仲間いるんだっけ |
| … | 55421/10/28(木)11:51:14No.860898721そうだねx1逆にエムゼロの人とか本誌時代よりもノリのきつさが悪化してて |
| … | 55521/10/28(木)11:51:20No.860898749+今序盤読んでも面白くなりそう!ではあった |
| … | 55621/10/28(木)11:51:28No.860898774+>今のところ敵方の背景とかなんも分からんからな… |
| … | 55721/10/28(木)11:51:34No.860898800+>デビザコはデビザコかわいい!で回せるから読者も何も考えずデビザコかわいいなぁだけで終われるのが逆にいい |
| … | 55821/10/28(木)11:51:40No.860898821+最初の方は優秀な編集でもついてたんだろうな… |
| … | 55921/10/28(木)11:51:48No.860898849+スパイも怪獣もそんな売れるほどか?と思う |
| … | 56021/10/28(木)11:51:59No.860898889+号指定最初の怪獣の組織を使った装備が目ってのも |
| … | 56121/10/28(木)11:52:06No.860898912+>本部と無線で通信しながら怪獣駆除してるところがワートリっぽい! |
| … | 56221/10/28(木)11:52:15No.860898933+初期に伏線自体はばら撒いた割にその回収能力が致命的にないので肩透かしだけで終わる |
| … | 56321/10/28(木)11:52:15No.860898935+>逆にエムゼロの人とか本誌時代よりもノリのきつさが悪化してて |
| … | 56421/10/28(木)11:52:23No.860898970+デビザコはラブコメ展開やっても(でもこいつ27歳なんだよなあ…)で引っかかる |
| … | 56521/10/28(木)11:52:32No.860898994+別にここで暴れてるキノコがラスイチでもないんでない? |
| … | 56621/10/28(木)11:52:32No.860898998+>逆にエムゼロの人とか本誌時代よりもノリのきつさが悪化してて |
| … | 56721/10/28(木)11:52:40No.860899025+>デビザコはラブコメ展開やっても(でもこいつ27歳なんだよなあ…)で引っかかる |
| … | 56821/10/28(木)11:52:52No.860899074+どんどん増えていく新キャラ達をウリにしようとしてるのかそうでないのかがイマイチ読めない |
| … | 56921/10/28(木)11:52:54No.860899083+>ゴダイゴダイゴの怪獣連中よりはるか昔から出現してるのにゴダイゴダイゴの世界より対怪獣インフラ整ってないの凄いよね |
| … | 57021/10/28(木)11:52:56No.860899088そうだねx3>本部と無線で通信しながら怪獣駆除してるところがワートリっぽい! |
| … | 57121/10/28(木)11:53:20No.860899166+ワートリは怪獣より人型の方が強い明確な理由あるからな… |
| … | 57221/10/28(木)11:53:21No.860899169+>別にここで暴れてるキノコがラスイチでもないんでない? |
| … | 57321/10/28(木)11:53:27No.860899188+>別にここで暴れてるキノコがラスイチでもないんでない? |
| … | 57421/10/28(木)11:54:01No.860899302+> メムメムよりマシだろ! |
| … | 57521/10/28(木)11:54:09No.860899330+>どんどん増えていく新キャラ達をウリにしようとしてるのかそうでないのかがイマイチ読めない |
| … | 57621/10/28(木)11:54:20No.860899369+>どんどん増えていく新キャラ達をウリにしようとしてるのかそうでないのかがイマイチ読めない |
| … | 57721/10/28(木)11:54:20No.860899372+オペレーターや本部本当にクソの役にも立ってないからびっくりだよこの漫画の戦闘 |
| … | 57821/10/28(木)11:54:30No.860899411+連載速度早ければつまらん描写もすぐ流せるしな |
| … | 57921/10/28(木)11:54:31No.860899419+おじさん解体知識が...!って思ってたら最強のゲーマーがなんかスケスケアイ発動してうぅん!ってなってる |
| … | 58021/10/28(木)11:54:41No.860899457+>スパイも怪獣もそんな売れるほどか?と思う |
| … | 58121/10/28(木)11:54:46No.860899471そうだねx3>ワートリは怪獣より人型の方が強い明確な理由あるからな… |
| … | 58221/10/28(木)11:54:53No.860899493+>オペレーターや本部本当にクソの役にも立ってないからびっくりだよこの漫画の戦闘 |
| … | 58321/10/28(木)11:54:59No.860899507+個人的にはめっちゃ面白いし続き気になってるけどそんなにだめなん…? |
| … | 58421/10/28(木)11:55:10No.860899545+>逆にエムゼロの人とか本誌時代よりもノリのきつさが悪化してて |
| … | 58521/10/28(木)11:55:19No.860899583+じゃあ9号の特性は増殖です!武器化が楽しみですね!で引っ張ろう |
| … | 58621/10/28(木)11:55:20No.860899585+展開遅いのもあるけどキャラは増えてるのにいまいち作中世界が広がっていかないな…というのも思う |
| … | 58721/10/28(木)11:55:22No.860899590+キノコは今回も逃げ延びておっさんをロックオンして毎回パワーアップして襲ってくるぞ |
| … | 58821/10/28(木)11:55:28No.860899611+今欲しいのは明確な悪役なんだよな |
| … | 58921/10/28(木)11:55:41No.860899649+>>ワートリは怪獣より人型の方が強い明確な理由あるからな… |
| … | 59021/10/28(木)11:55:59No.860899707そうだねx1結局話の都合だけでおじさんが生かされてる感の強さが鼻につく |
| … | 59121/10/28(木)11:56:04No.860899721そうだねx3>個人的にはめっちゃ面白いし続き気になってるけどそんなにだめなん…? |
| … | 59221/10/28(木)11:56:04No.860899722+>キノコは今回も逃げ延びておっさんをロックオンして毎回パワーアップして襲ってくるぞ |
| … | 59321/10/28(木)11:56:07No.860899728そうだねx1どんどん増える新キャラ!ってのも |
| … | 59421/10/28(木)11:56:19No.860899768+最初のモブ同期と一緒に仕事する話が欲しかった |
| … | 59521/10/28(木)11:56:19No.860899773+>売れてるって言われた作品だから売れてるみたいな情報優先状態だから中身伴わなくなったが |
| … | 59621/10/28(木)11:56:29No.860899806そうだねx1それこそスレイブみたく敵味方幹部顔見せしたほうがわかりやすいよね |
| … | 59721/10/28(木)11:56:40No.860899854+よく休載するようになったからじゃないの |
| … | 59821/10/28(木)11:56:58No.860899910+>今欲しいのは明確な悪役なんだよな |
| … | 59921/10/28(木)11:57:05No.860899941そうだねx1>おじさん解体知識が...!って思ってたら最強のゲーマーがなんかスケスケアイ発動してうぅん!ってなってる |
| … | 60021/10/28(木)11:57:17No.860899994+休みでペース墜ちる時はエッチな展開で引っ張れるスレイブは強えなって感心する |
| … | 60121/10/28(木)11:57:25No.860900024+>よく休載するようになったからじゃないの |
| … | 60221/10/28(木)11:57:43No.860900091+>個人的にはめっちゃ面白いし続き気になってるけどそんなにだめなん…? |
| … | 60321/10/28(木)11:57:44No.860900097+>>売れてるって言われた作品だから売れてるみたいな情報優先状態だから中身伴わなくなったが |
| … | 60421/10/28(木)11:57:52No.860900134+>>キノコは今回も逃げ延びておっさんをロックオンして毎回パワーアップして襲ってくるぞ |
| … | 60521/10/28(木)11:58:18No.860900229+>個人的にはめっちゃ面白いし続き気になってるけどそんなにだめなん…? |
| … | 60621/10/28(木)11:58:22No.860900240+スケスケアイでも仕留め切れず9号逃げられたらいい加減にしろとは思う |
| … | 60721/10/28(木)11:58:58No.860900382+9号が生き延びるなら最低でも次の敵に吸収されるなりできっちり始末されて欲しい |
| … | 60821/10/28(木)11:58:58No.860900383+敵の顔見せは |
| … | 60921/10/28(木)11:59:04No.860900417そうだねx3>解体知識も一度示してしまったら戦闘員じゃなくてもバックアップ側で情報用意してやれよってなってしまうのがね |
| … | 61021/10/28(木)11:59:08No.860900434+9が生き延びてもいいんだけどその場合幹部連中が直々に回収に来るとかじゃないとダメ |
| … | 61121/10/28(木)11:59:11No.860900448+9号は知能持ちの怪獣ってある意味展開としては切り札なのを |
| … | 61221/10/28(木)11:59:13No.860900457そうだねx5>そういやジャンプ+だと試験体6号は擬態と潜伏をきっちり有効活用するヴィランだったな |
| … | 61321/10/28(木)11:59:13No.860900459+>結局話の都合だけでおじさんが生かされてる感の強さが鼻につく |
| … | 61421/10/28(木)11:59:17No.860900472+>個人的にはめっちゃ面白いし続き気になってるけどそんなにだめなん…? |
| … | 61521/10/28(木)11:59:46No.860900597+>それこそスレイブみたく敵味方幹部顔見せしたほうがわかりやすいよね |
| … | 61621/10/28(木)12:00:02No.860900652+>休みでペース墜ちる時はエッチな展開で引っ張れるスレイブは強えなって感心する |
| … | 61721/10/28(木)12:00:14No.860900705そうだねx1内容の話をできないけどアンチを叩きたいって怪獣ファンが起きて来たな |
| … | 61821/10/28(木)12:00:23No.860900748そうだねx1奴隷はなんか2部になってから一気につまんなくなった |
| … | 61921/10/28(木)12:00:28No.860900765+個人的に面白いと思ってるならそれでいいだろ… |
| … | 62021/10/28(木)12:00:28No.860900766+>怪獣が大昔からいる存在って設定にしたせいで |
| … | 62121/10/28(木)12:01:04No.860900905+>そういやジャンプ+だと試験体6号は擬態と潜伏をきっちり有効活用するヴィランだったな |
| … | 62221/10/28(木)12:01:42No.860901070+ドルキ様みたいな三下幹部がそろそろ欲しい |
| … | 62321/10/28(木)12:01:45No.860901088+ミスリトルグレイは典型的な奴だと思ったら |
| … | 62421/10/28(木)12:01:47No.860901097そうだねx4最強ヒロインは更に上に最強置かれて出番もないとか割と可哀想 |
| … | 62521/10/28(木)12:02:00No.860901133+>>結局話の都合だけでおじさんが生かされてる感の強さが鼻につく |
| … | 62621/10/28(木)12:02:01No.860901139+>それこそスレイブみたく敵味方幹部顔見せしたほうがわかりやすいよね |
| … | 62721/10/28(木)12:02:10No.860901172+>個人的に面白いと思ってるならそれでいいだろ… |
| … | 62821/10/28(木)12:02:24No.860901219+今のところおじさんじゃないと防衛隊がヤバいって状況じゃなくなってるのが厳しいかもしれない |
| … | 62921/10/28(木)12:02:24No.860901222+竜頭蛇尾だとアビスレイジ思い出すな |
| … | 63021/10/28(木)12:02:50No.860901333+>怪獣が大昔からいる存在って設定にしたせいで |
| … | 63121/10/28(木)12:02:51No.860901337+格好よく俺はつまんないと思ってる感想は自由だみたいに言ってるけど |
| … | 63221/10/28(木)12:03:03No.860901386+批判も一つの意見だろうしな |
| … | 63321/10/28(木)12:03:11No.860901423+>奴隷はなんか2部になってから一気につまんなくなった |
| … | 63421/10/28(木)12:03:20No.860901456+>竜頭蛇尾だとアビスレイジ思い出すな |
| … | 63521/10/28(木)12:03:22No.860901464そうだねx1>今のところおじさんじゃないと防衛隊がヤバいって状況じゃなくなってるのが厳しいかもしれない |
| … | 63621/10/28(木)12:03:30No.860901489+見せ傷マンはしつっこいけど |
| … | 63721/10/28(木)12:03:34No.860901503+敵が見えないってのは進撃みたいな得体の知れない相手との闘いを描くには有効だけどめっちゃ構成力いるよね |
| … | 63821/10/28(木)12:04:08No.860901637そうだねx7>まあスレ立ててぐちぐち言うのはやめてもらいたいがね |
| … | 63921/10/28(木)12:04:09No.860901648そうだねx1>>個人的に面白いと思ってるならそれでいいだろ… |
| … | 64021/10/28(木)12:04:22No.860901697+正体バレしてからの展開が遅いというかバレ後に新キャラが複数登場してキャラ紹介みたいな回があったりとか優先順位違うだろって思うことはある |
| … | 64121/10/28(木)12:04:27No.860901725そうだねx3別に作者とかファンに対して攻撃しなければ批判はいいけど… |
| … | 64221/10/28(木)12:04:31No.860901744+>今のところおじさんじゃないと防衛隊がヤバいって状況じゃなくなってるのが厳しいかもしれない |
| … | 64321/10/28(木)12:04:45No.860901806そうだねx2アビスレイジはハゲに対しての作者と読者の入れ込み具合に差があり過ぎた… |
| … | 64421/10/28(木)12:04:57No.860901864+>とかなら分かるけど戦力敵に装備の素材にしない理由が薄すぎる… |
| … | 64521/10/28(木)12:04:57No.860901866+>>まあスレ立ててぐちぐち言うのはやめてもらいたいがね |
| … | 64621/10/28(木)12:04:58No.860901870+>敵が見えないってのは進撃みたいな得体の知れない相手との闘いを描くには有効だけどめっちゃ構成力いるよね |
| … | 64721/10/28(木)12:05:20No.860901959+平安時代から怪獣いるけど今の時代まで普通に発展してるから |
| … | 64821/10/28(木)12:05:37No.860902042+おじさんは黒トリガーだったのか |
| … | 64921/10/28(木)12:05:49No.860902075+どんどん面白くなる芽を潰していってる感じ |
| … | 65021/10/28(木)12:05:50No.860902079そうだねx1その批判が俺は気に食わない!ってのが内容なさ過ぎてダメなんだよ |
| … | 65121/10/28(木)12:06:02No.860902136+>マッドサイエンティストみたいな奴でもだして |
| … | 65221/10/28(木)12:06:15No.860902185+>さすがにそれはおじさんに負担かかりすぎじゃない?生き残らせる理由にはなるけどそれまでどうやって人類が生き残ってきたんだよになならない? |
| … | 65321/10/28(木)12:06:15No.860902188そうだねx6アンチ叩くのが目的のアンチみたいな本当の病人が来ちゃったじゃん |
| … | 65421/10/28(木)12:06:20No.860902217+>おじさんは黒トリガーだったのか |
| … | 65521/10/28(木)12:06:23No.860902235そうだねx1なんでいきなりヒロアカヒロアカ言い出したのか分からんけど |
| … | 65621/10/28(木)12:06:42No.860902298+>私こう言うマッドサイエンティストが顔合わせるたびに先っぽだけ解剖しても良い?とか絡んでくるの好き! |
| … | 65721/10/28(木)12:06:47No.860902327+キノコは見た目が完全に序盤の強敵その1って感じなのもよくない |
| … | 65821/10/28(木)12:07:02No.860902391+>それこそおじさんがなんか喋る黒トリガーになって適合者が後輩しかいない展開でも良かった |
| … | 65921/10/28(木)12:07:08No.860902421+実際今までは地震みたいなものだったのが意思を持って地震起こします!って状況じゃない? |
| … | 66021/10/28(木)12:07:18No.860902460+人間側強過ぎないかというか気持ちがずっとある… |
| … | 66121/10/28(木)12:07:23No.860902487+>キノコは見た目が完全に序盤の強敵その1って感じなのもよくない |
| … | 66221/10/28(木)12:07:29No.860902514+9号は擬態先の人間もあっさり使い捨てるし |
| … | 66321/10/28(木)12:07:36No.860902545+魅力無さすぎるよね9号 |
| … | 66421/10/28(木)12:07:38No.860902559+>>おじさんは黒トリガーだったのか |
| … | 66521/10/28(木)12:07:49No.860902599+ほぼ消滅した状態から再生するからな怪獣になったおっさん |
| … | 66621/10/28(木)12:07:59No.860902638+9号はもう片付けて次行こう次 |
| … | 66721/10/28(木)12:08:00No.860902647そうだねx1あの…ジャンプラ感想の場でこういうこと語れないからこのスレが立ってるんだと思うんですけど… |
| … | 66821/10/28(木)12:08:20No.860902725+>人間側強過ぎないかというか気持ちがずっとある… |
| … | 66921/10/28(木)12:08:22No.860902736+>敵が見えないってのは進撃みたいな得体の知れない相手との闘いを描くには有効だけどめっちゃ構成力いるよね |
| … | 67021/10/28(木)12:08:46No.860902848+>超大型巨人みたいな作品の看板扱いされるくらいインパクトのある敵とかいないしな |
| … | 67121/10/28(木)12:08:55No.860902873+>再生自由だし少しくらいバラしてもよくない? |
| … | 67221/10/28(木)12:09:00No.860902894+>なんでいきなりヒロアカヒロアカ言い出したのか分からんけど |
| … | 67321/10/28(木)12:09:15No.860902952+それこそ舞台装置的にとにかく怪獣が出るんだよってしたかったんなら |
| … | 67421/10/28(木)12:09:15No.860902955+>あの…ジャンプラ感想の場でこういうこと語れないからこのスレが立ってるんだと思うんですけど… |
| … | 67521/10/28(木)12:09:17No.860902965+>9号はもう片付けて次行こう次 |
| … | 67621/10/28(木)12:09:19No.860902971そうだねx3面白え!ってスレに来てつまんね…って言うのも良くないし |
| … | 67721/10/28(木)12:09:29No.860903006+単純に怪獣バレってこんな早く使うカードじゃないと思うわ |
| … | 67821/10/28(木)12:09:37No.860903041+>物理的な強さ以外の人間側の強みが微妙すぎない? |
| … | 67921/10/28(木)12:09:49No.860903092+>物理的な強さ以外の人間側の強みが微妙すぎない? |
| … | 68021/10/28(木)12:10:52No.860903364+>単純に怪獣バレってこんな早く使うカードじゃないと思うわ |
| … | 68121/10/28(木)12:10:55No.860903381+近接は時代遅れエピ長々やったあとに近接の強いのが矢継ぎ早に出てくるおかしさ |