索道・モノレール、仮設機材のレンタル/産業機械・建設の販売・修理/くさび緊結式足場の架払レンタル

本社 富山県富山市上飯野32番地
e-mail info@marusankk.co.jp

モノレール施工建設機械リースロビンエンジン部品販売一側足場施工

会社概要

業務内容

リンク

お問い合わせ ホーム
   

   
 

   《事業所》  注)本社所在地はナビで住所 を検索すると違う場所を指します。電話番号か社名で検索してください。

本      社

〒930-0827 富山県富山市上飯野32

  TEL.076-451-3511㈹ FAX.076-451-3581

取扱い品目

 本社営業部

〒930-0827 富山県富山市上飯野32

  TEL.076-451-3512   FAX.076-451-3573

産業機械・建設機械

■ 舗装機械・除雪機械、プラント類/ 環境・エネルギー関連機器/ ミニバックホー、ショベル、キャリア等一般汎用建設機械/ ロビンエンジン・ヤンマーエンジン本体及び部品、エンジン搭載商品/その他ハウス、荷役機械器具等の販売・レンタル・修理・メンテナンス

仮設レンタル・工事

■索道・ケーブルクレーン・工事用モノレールの設計・施工

■下水道工事用機械及び資材のレンタル・販売・工事

■仮設機材・工具・道具・用具のレンタル・販売・修理

架払

レンタル

事業部

富山

センター

〒930-2226 富山県富山市八町4869-1

  TEL.076-435-2567㈹ FAX.076-435-2597

架払レンタル

■ くさび緊結式足場の架払レンタル(組立・解体)及び架払業務コンサルティング

■ 住宅関連現場環境づくり(現場仮設総合アイテム)の提案

■ 住宅のリフォーム・外溝工事及び物置、カーポート等エクステリア商品の販売・設置

 

黒部

センター

〒938-0013 富山県黒部市沓掛3259-12

 TEL.0765-52-4350㈹ FAX.0765-52-3202

石川

センター

〒929-1115 石川県かほく市上山田フ62-2

 TEL.076-283-6663㈹ FAX.076-283-6570

東 京 支 店

〒343-0802 埼玉県越谷市小曽川1059-2

  TEL.048-978-3277㈹ FAX.048-978-3481

■ ロビンエンジン・ヤンマーエンジン本体及び部品、エンジン搭載商品の販売・メンテナンス

■索道・ケーブルクレーン・工事用モノレールの設計・施工

■ くさび緊結式足場の架払レンタル(組立・解体)

糸魚川営業所

足場ヤード

〒941-0006 新潟県糸魚川市大和川761-1

  TEL.025-552-8531㈹ FAX.025-552-6806

■建設機械/建設資材/索道・工事用モノレール/仮設機材・工具・用具のレンタル・販売・修理

■ ロビンエンジン本体及び部品、エンジン搭載商品の販売・修理

■トンネル・ダム工事用機械及び資材の販売・修理・製作

■ くさび緊結式足場の架払レンタル(組立・解体)

本社全景 足場ヤード(富山センター) リース用仮設部材(本社) 東京支店 索道機材ヤード(越谷)

《事業内容》

産業機械・建設機械

■ 舗装機械・除雪機械、プラント類の販売・メンテナンス

■ 環境・エネルギー関連機器の販売・メンテナンス

■ ミニバックホー、ショベル、キャリア等一般汎用建設機械の販売・修理・レンタル

■ ロビンエンジン・ヤンマーエンジン本体及び部品、エンジン搭載商品の販売・メンテナンス

■ その他ハウス、製材木工機械、林業機械、荷役機械器具等の販売・修理

仮設レンタル・工事

■索道・ケーブルクレーン・工事用モノレールの設計・施工

■下水道工事用機械及び資材のレンタル・販売・工事

■ PVC製仮囲い「プラットウォール」のレンタル・販売・設置

■仮設機材・工具・道具・用具のレンタル・販売・修理

■トンネル・ダム工事用機械及び資材のレンタル・販売・修理・製作

架払レンタル

■ くさび緊結式足場の架払レンタル(組立・解体)及び架払業務コンサルティング

■ 住宅関連現場環境づくり(現場仮設総合アイテム)の提案

■ 住宅のリフォーム・外溝工事及び物置、カーポート等エクステリア商品の販売・設置

システム部門

    (現在活停止)

■建設CALS/EC支援コンサルティング業務

■インターネットプロバイダー(SAN-NET)業務

■各種業務委託・各種ソフト販売

 《 会社概要 》

代 表 者   代表取締役社長  大 愛 恒 雄

資 本 金  6,500万円
設     立  昭和26年8月18日
決   算  12月20日
売 上 高  16億6千3百万円(令和元年12月 期)
従業員数  42名
事 業 所
本社(富山市)、東京支店、富山センター、黒部センター、石川センター、糸魚川 営業所
取引銀行
 北陸銀行   本店、東京支店、黒部支店
 富山第一銀行 ニューセンター支店、糸魚川支店
 富山信用金庫 丸の内支店
 埼玉りそな銀行 東川口支店
沿    革
 昭和21年1月 丸三商店創業
 昭和26年8月 株式会社丸三商店へ組織変更
 昭和35年5月 東京支店開設
 昭和40年3月 丸三開発工機株式会社に社名変更
 昭和46年12月 高岡支店開設
 昭和47年4月 本社を現在地へ新築移転
 昭和49年3月 黒部営業所開設
 昭和57年5月 糸魚川営業所開設
 平成2年1月 埼玉営業所(現越谷ヤード)開設
 平成3年1月 富山機材センター開設
 平成7年1月 中部センター開設
 平成7年4月 グループ・センター制へ組織変更
 平成9年12月 石川センター開設
 平成10年7月 システムエンジニアリンググループ新設(現在、活動停止)
 平成13年7月 糸魚川機材センター開設
 平成14年1月 事業部制へ組織変更(本社事業部、特機事業部、架払レンタル事業部)
 平成14年4月 東京支店事務所を東京都北区赤羽南から埼玉県川口市東川口へ移転
 平成17年3月 特機事業部縮小に伴い、特機センター及び中部センターを閉鎖
 平成18年8月 糸魚川営業所・糸魚川機材センターを糸魚川市大和川へ統合移転
 平成18年10月 東京支店事務所を越谷市小曽川へ移転
 平成18年10月 上越センター開設(H27/9 閉鎖)
 平成18年12月 高岡支店を閉鎖し、業務を本社に統合

採用情報

 勤務地 東京(埼玉県越谷市)、富山市、黒部市、石川(かほく市)、糸魚川市
 勤務時間 8:30~17:30
 職種 営業・技術・工務
 初任給 大卒 185,000円  (東京支店勤務の場合は205,000円)
 諸手当 営業手当、公的資格手当、技術手当、地域手当、家族手当、通勤手当
 休日・休暇 日曜日・祝祭日・指定土曜日(2~3日/月)、夏期休暇、年末年始休暇
 休業制度 育児休業制度
 福利厚生 各種社会保険制度、研修旅行、財形貯蓄、社員預金、社宅(東京)
 採用実績 H16年:大学1名、H17年:大学1名、H18年:大学1名
 連絡先 管理部 森下、浅野 kanri@marusankk.co.jp
 その他 IT化・CAD化・ISO認証とシステム化を進めています。ガッツがあって、システム志向のセンスのある人材を求めています。
     
   

Copyright (C) 2002 Marusan kaihatsu koki Co., Ltd.  All Rights Reserved.