ID非公開

2017/10/21 20:56

66回答

あと偏差値を20あげたいです。

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

1

1人がナイス!しています

その他の回答(5件)

0

理社は基本暗記だからそれ苦手ですと言われてもね。 ひらめきでは対応できないのだから記憶容量少ないならヤマかけて絞るしか無いけど。 よっぽどの超難関校出ない限り、公立でも私立でも偏差値の上限は75以下。 ということは50ちょいくらい? 70以上は学校の規模にもよるけど、2~3クラスに1~2人いるかどうかという感じ。 割合にしたら上位2.3%、100人いたら2番までですね。偏差値50ちょいなら上から40番目くらいかと思います。学校にもよるけど定期テストで70点台や80点台で喜んでるんでしょ? 中1ならまあ可能性は無いこともないけど、中2ではもう遅い。中3のこの時期では「寝言は寝て言え、そもそも寝てる暇あんのかよ」と誰もが思う。 模試での得点は上げられても、上がらないのが偏差値。だって他の子も点が上がりますからね。偏差値上げるにはほぼ同じか自分より速く一緒に走ってる子を追い越さないといけないのです。短期間で馬力を出せば50台ならどうにかすれば60くらいまでは伸びます。でもその先は壁があります。地頭や生まれ持った能力、初見問題への対応力、早いうちからの対策の差など要素はたくさんあります。短期間では埋まらないし、ほとんどの人は一生越えられない壁です。上位の人は常にお金も時間もかけて維持しています。 この先偏差値が上がっても内申はどうです?70の高校受ける子は9科で40以上は確実。オール5でも普通です。そのレベルだと万能な子もいるので課外での加点も多いです。受験ではその時点で数十点の差があります。 無理して入っても「みんなできる前提」なので授業は猛スピードですよ。確実に付いていけません。高校がなぜ能力別に分かれているのか考えてみてください。入りたい気持ちだけで入れるなら皆よりよい将来を得たいのでより高いところに入りたいのです。目指すのは自由ですが無理なものは無理なんです。 レベルを上げたいなら大学受験や就職までじっくり時間をかけるしか無いです。

0

無理だと思うよ。あなたが必死に勉強して普通だとして 平均点70点とこを75点とってもトップの子は平均点70点のテストは簡単だからね。 100点とか取ってるよ

0

周りと同じだけやって、現状維持できるのがやっとです。この時期は平日3、休日8はみんななってます。 というか、もっとやってる人もたくさんいます。 なので、その勉強量では良くて現状維持が精一杯です。

0

過去問をやって解けない問題を含む単元を 教科書や学校のワーク等で徹底的に復習するといいでしょう。

0

たった3と8?あと3ヶ月くらいしないのに20上げるという人の質問とは到底思えません。はっきり言います。偏差値は他人との比較を数値化した物、従って他人よりたくさん勉強しなければ上がりません。しかも県内トップだとおそらく70くらい必要でしょう。そこ狙っている人で君より勉強していない人はおそらくいません。この質問釣りじゃ無いよね。

ID非公開

質問者2017/10/21 21:23

釣りじゃないですよ てか、釣りだったらこんな質問して意味あるんですか?