新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント461

    • 人気コメント
    • 新着コメント
    splaut splaut 読解力と言うより増田とブクマカでの投票基準のズレってところかね。

    2019/12/25 リンク yellow

    その他
    mikantabete mikantabete 政権とらない限り共産党に投票という考えは共産党の罠。共産は単独で政権取れないと自覚してて、リベラル政党と連立組んで政権入りが革命の第一プラン。少しの議席でも政権入りしてしまう可能性がある

    2019/12/16 リンク

    その他
    untanman untanman 今の政権を信任するかどうかの票としか思ってない。野党に入れる時は信任できない理由に最も近い党を選ぶ。自分と同じ志向の政党がなくても自分の意志を選挙に反映することはできる。

    2019/12/12 リンク yellow

    その他
    soyokazeZZ soyokazeZZ 自民以外ならどこでも。政権交代は無理でも危機感をもたせることで少しマシになる。自民党内の争いも増えるかもだし

    2019/12/12 リンク yellow

    その他
    cubed-l cubed-l 小泉内閣以降は野党第一党または共産に入れてるな。特に今のような増長した連中をのさばらせてはいけない

    2019/12/12 リンク

    その他
    ono_matope ono_matope 有権者がナメられ続けた結果がこの有り様なので、政策に不満があるならきちんと票数でフィードバックすることが重要で、要するに連立与党以外ならどこでもいい。共感するところのある政党か最大野党でいいんじゃん

    2019/12/11 リンク yellow

    その他
    medakamaster medakamaster 原発対応は電磁連の犬でごまかしの安全対策で再稼働を進める自民が民主より酷いでしょ。。 そして公文書の勝手なルール変更やルール違反の廃棄は、民主主義の根幹を揺るがす。今の自民はまじやばいよ。

    2019/12/11 リンク yellow

    その他
    ryusso ryusso れいわと共産。

    2019/12/11 リンク

    その他
    white_rose white_rose この人何がしたいんだろ

    2019/12/11 リンク yellow

    その他
    udukishin udukishin え?自分の利益になると思うところに入れれば?「国のため」とか「正義」とか「信用」とか眠たいこと言ってるやつは蹴飛ばせ

    2019/12/11 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    adramine adramine 十数年前なら野党第一党に一択だったのだが、今は何処にも入れたくないので、当選しなさそうな候補に。比例はN国の様なトンデモが当選したら怖いので、消極的に自民に。

    2019/12/11 リンク

    その他
    mn112hr mn112hr 自分で考えろ。人に責任をおっかぶせるなよ。

    2019/12/11 リンク yellowyellowyellowyellow

    その他
    chibatp9 chibatp9 どこにって何ね。選挙は人に投票するものだ。

    2019/12/11 リンク

    その他
    nekosann_08 nekosann_08 票を分散させるだけで良い。支持先が無いのなら嫌がらせのようにバラけさせる。

    2019/12/11 リンク yellowyellowyellow

    その他
    ppummu ppummu 公文書管理する姿勢を言葉だけじゃなく見せたり、説明責任とか言いながら結局予算委出席も 国会がお決めになること って口癖で回避されちゃう人が党首じゃないとこがいいかな。自民党でも立民でも共産でもさ。

    2019/12/11 リンク yellow

    その他
    kawasumi1240kawa kawasumi1240kawa 共産党はもう少し頭よさげなポスターを作れば、アンチ自民党を取り込める気がする。今のポスターは夢しか語ってないからだめ。

    2019/12/11 リンク

    その他
    smilebros smilebros 馬淵澄夫

    2019/12/11 リンク yellow

    その他
    world24 world24 オススメの方法。 http://world24pong.hatenablog.com/entry/2016/09/15/215936

    2019/12/11 リンク

    その他
    komachiyo komachiyo 安倍批判はええけど民主党時代の歴史修正はここでしか通じんからやめろ

    2019/12/11 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    aneet aneet 自民党に入れればそれは安倍ちゃんを支持しているってことだと思うんだが…いくら俺達がそんなつもりじゃなくても安倍ちゃんが国民の理解が得られましたって言って終わりやん。

    2019/12/11 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    kangiren kangiren 民主主義の敵でなさそうなとこに入れとけばよい。なので、立憲民主党。

    2019/12/11 リンク yellow

    その他
    adhf adhf トップブコメはよくわからないですね…

    2019/12/11 リンク yellowyellow

    その他
    vkgofboston vkgofboston 好きな所に投票しろや。自分の選択とそれに伴う結果に「じゃあ〜すべきなの?」とか甘えんのも大概にしろ。

    2019/12/11 リンク yellow

    その他
    daibutsuda daibutsuda れいわ一択やろ?

    2019/12/11 リンク

    その他
    inferio inferio とにかく野党を育てなきゃ不透明な体制を変える為のスタートラインにすら立てない。自民の政権担当能力の実態は談合贈収賄天下り斡旋に絡むコネと信頼で成り立つ密室政治。先ずは国民主権を手に入れる為の戦いが必要

    2019/12/11 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    d-ff d-ff 時々似たエントリが増田に上がるけど、殊勝ぶらず自民一択で入れ続ければいいじゃない。「他はもっとダメダメ」の拡散、既成事実化を狙っていようが、本心だろうが関係ない。

    2019/12/11 リンク yellowyellowyellowyellow

    その他
    hat_24ckg hat_24ckg れいわ。他はどこも増税緊縮を是としてるので。今からでも遅くない、財政拡大してやれるところまでやろう。

    2019/12/11 リンク yellowyellow

    その他
    rci rci そういうときのテクニックが、批判票。政権交代はしなくても野党に多くの票が集まると、与党もこれ以上なめた真似をしたらやばいというプレッシャーを感じるものなので。ある程度与党をコントロールできる。

    2019/12/11 リンク yellowyellowyellow

    その他
    lbtmplz lbtmplz 共産党に入れて暴力革命を後押しする。クソくらえなんだよ!お前らみたいな現状維持の自殺願望者が

    2019/12/11 リンク yellowyellowyellowyellow

    その他
    chabooooo chabooooo どことは言わんけどリアルな知人が政治家やってるのでそこに入れた。民商とべったりの共産党には絶対入れない。

    2019/12/11 リンク

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    関連記事

    じゃあどこに投票すべきなの?※ブクマカ全く読解力なくて泣けてくる

    ※出来れば追記追記まで参照してコメントお願いしま自民ダメダメなのは分かってるけど、それ以外...

    ブックマークしたユーザー

    • pepsineeex2020/04/21 pepsineeex
    • splaut2019/12/25 splaut
    • mikantabete2019/12/16 mikantabete
    • untanman2019/12/12 untanman
    • soyokazeZZ2019/12/12 soyokazeZZ
    • cubed-l2019/12/12 cubed-l
    • ono_matope2019/12/11 ono_matope
    • kojietta2019/12/11 kojietta
    • medakamaster2019/12/11 medakamaster
    • ryusso2019/12/11 ryusso
    • white_rose2019/12/11 white_rose
    • kawai_masanori2019/12/11 kawai_masanori
    • udukishin2019/12/11 udukishin
    • adramine2019/12/11 adramine
    • mn112hr2019/12/11 mn112hr
    • chibatp92019/12/11 chibatp9
    • nekosann_082019/12/11 nekosann_08
    • ppummu2019/12/11 ppummu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    観葉植物を育てることによってマイナス体質の人にはどんなメリットがあるのか?について考えた記事です。 | ちゃちゃこ(お)ぶろぐ

    1 user https://chachako.com/

    写真が上達するコツ ~ 第5回 光の読み方 WEB写真上達講座|一般社団法人 日本写真映像用品工業会

    5 users https://www.jpiaa.jp/