[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1635263723761.jpg-(82635 B)
82635 B無念Nameとしあき21/10/27(水)00:55:23No.900966604そうだねx3 09:39頃消えます
ファミコンで一番やったソフト
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき21/10/27(水)00:57:19No.900967090そうだねx14
闇鍋感が妙な魅力あった
2無念Nameとしあき21/10/27(水)00:57:58No.900967250そうだねx3
スーマリ3かな
3無念Nameとしあき21/10/27(水)00:58:06No.900967294そうだねx30
クソゲー扱いされてるけど子供心にはすごく楽しめたけどなあ
4無念Nameとしあき21/10/27(水)00:58:35No.900967404そうだねx25
    1635263915466.jpg-(468765 B)
468765 B
こんなん当時見せられたらワクワクしない訳がない
5無念Nameとしあき21/10/27(水)00:59:03No.900967520+
借りたファミコンジャンプ
クリアまで長い間遊んでたな
6無念Nameとしあき21/10/27(水)00:59:53No.900967731そうだねx1
友達の家で最終バトルだけ楽しんだ
7無念Nameとしあき21/10/27(水)01:00:08No.900967790+
>ファミコンで一番やったソフト(セーブデータが消えまくってやり直しさせられた的な意味で
8無念Nameとしあき21/10/27(水)01:01:03No.900968028そうだねx29
>ファミコンで一番やったソフト(セーブデータが消えまくってやり直しさせられた的な意味で
スレ画はパスワードでは
9無念Nameとしあき21/10/27(水)01:01:19No.900968092そうだねx1
敵の正面に立ち止まらないようにウロウロして飛び道具攻撃
10無念Nameとしあき21/10/27(水)01:01:48No.900968210そうだねx33
>>ファミコンで一番やったソフト(セーブデータが消えまくってやり直しさせられた的な意味で
やってないのがバレたな
11無念Nameとしあき21/10/27(水)01:02:37No.900968396そうだねx10
楽しめたゲームを後から糞糞いうのやめてほしいわ
マシリトに言いたい
12無念Nameとしあき21/10/27(水)01:03:10No.900968518そうだねx6
ジャンプを読むといい子になるんだっけ
13無念Nameとしあき21/10/27(水)01:03:57No.900968706そうだねx7
クソゲーっていうかこの当時こんなレベルのゲームは山ほどあってそれなりにどれも楽しめたんだよな
スレ画にも2にもみんな悪い思い出ないでしょ
14無念Nameとしあき21/10/27(水)01:05:27No.900969048+
フラグ管理ミスなのかなんか筋斗雲取れちゃった後イベント起きなくなって
詰んだ思い出
15無念Nameとしあき21/10/27(水)01:05:49No.900969127そうだねx5
墓の前で時間になるまで待ってるとケンシロウがくるゲーム?
16無念Nameとしあき21/10/27(水)01:06:06No.900969197そうだねx2
>ジャンプを読むといい子になるんだっけ
飛び道具が早く撃てるようになる
17無念Nameとしあき21/10/27(水)01:06:21No.900969240+
如意棒は竜宮城の柱とか言う関係でまりんが出て来た気がする
18無念Nameとしあき21/10/27(水)01:07:05No.900969442そうだねx4
    1635264425645.jpg-(31384 B)
31384 B
これが上手くできなかった
カイオウの方は勝てたんだけど
19無念Nameとしあき21/10/27(水)01:07:33No.900969538+
ラスダンをマッピングしようとしたけど失敗した小学生当時
まさか「魔」だなんて
20無念Nameとしあき21/10/27(水)01:07:36No.900969550そうだねx5
初っ端から抜作とケンシロウを組ますセンスが光る
もっと本気でゲーム作ったら化けたろうに
21無念Nameとしあき21/10/27(水)01:08:09No.900969666そうだねx2
DQIIIの後にこれではちょっとね
俺はかなり楽しめたけど
22無念Nameとしあき21/10/27(水)01:09:08No.900969877そうだねx3
カイオウとサガはむずかったけどレッドリボン軍も子供の俺には難敵だった
23無念Nameとしあき21/10/27(水)01:10:10No.900970100そうだねx1
軸合わせクッソ難しいんよな…
24無念Nameとしあき21/10/27(水)01:12:21No.900970576そうだねx1
創刊20周年って今思うと結構早く感じる
25無念Nameとしあき21/10/27(水)01:12:22No.900970583+
ボス戦が今でいうところのミニゲーム集みたいなもんだったな
26無念Nameとしあき21/10/27(水)01:12:30No.900970608+
当時JOJOを読んでなかったので波紋の修行は柱に登ることと覚えてしまった
27無念Nameとしあき21/10/27(水)01:12:54No.900970696+
バンダイのゲームだしイマイチだろと思いつつDBのゲーム全部買ってたアホな子供だった
スレ画は借りてクリアまで一気にやった
28無念Nameとしあき21/10/27(水)01:13:50No.900970913+
しょーもないミニゲームなのになんか燃えるのが悔しい
29無念Nameとしあき21/10/27(水)01:14:20No.900971004そうだねx1
>当時JOJOを読んでなかったので波紋の修行は柱に登ることと覚えてしまった
同じく子供の頃は読んでなかったから
ラストバトルのワムウの攻撃がやたらと気味悪くて怖かった
30無念Nameとしあき21/10/27(水)01:14:50No.900971101そうだねx1
不思議な空気感があった
物悲しさというか
31無念Nameとしあき21/10/27(水)01:15:02No.900971161+
スレ画の後は友人が悟空伝貸してくれたので
それやってた
32無念Nameとしあき21/10/27(水)01:15:07No.900971179そうだねx4
>闇鍋感が妙な魅力あった
2にはないお祭り感あるのは認める
33無念Nameとしあき21/10/27(水)01:15:41No.900971296そうだねx1
江田島平八にハンコ捺すやつとかあった気がする
34無念Nameとしあき21/10/27(水)01:18:00No.900971793+
波紋が分からなくて詰んだ記憶ある
35無念Nameとしあき21/10/27(水)01:19:23No.900972090+
ファミコンボンボンまだ?
36無念Nameとしあき21/10/27(水)01:20:59No.900972448そうだねx6
何気に音楽カッコいいよね
37無念Nameとしあき21/10/27(水)01:21:41No.900972611+
一番最初の村の名前がほくとむらで駄目だった
38無念Nameとしあき21/10/27(水)01:23:07No.900972920そうだねx3
>バンダイのゲームだしイマイチだろと思いつつDBのゲーム全部買ってたアホな子供だった
ドラゴンボール関係はわりと当たり率高くね?
わりとクソゲー呼ばわりされる神龍の謎だって言われるほど救いがねぇ!って程のもんじゃないし
39無念Nameとしあき21/10/27(水)01:23:16No.900972958そうだねx3
改めて見たらⅡの方がもっさりしてる
40無念Nameとしあき21/10/27(水)01:24:18No.900973169そうだねx1
>ファミコンボンボンまだ?
コロコロファミコンすら出てないのに思い上がるな
41無念Nameとしあき21/10/27(水)01:24:54No.900973299+
エッチなビデオは1の方がエッチだった
42無念Nameとしあき21/10/27(水)01:24:58No.900973310そうだねx6
>わりとクソゲー呼ばわりされる神龍の謎だって言われるほど救いがねぇ!って程のもんじゃないし
いやアレはダメだと思うよ
特に後半…食い物運ゲー感が
43無念Nameとしあき21/10/27(水)01:25:45No.900973478+
トーセとかいう謎の会社
44無念Nameとしあき21/10/27(水)01:25:49No.900973491そうだねx2
モヒカンの善人
45無念Nameとしあき21/10/27(水)01:26:04No.900973546+
お祭り感は一作目が随一だな
以降どんどんそういう部分が薄れてく
46無念Nameとしあき21/10/27(水)01:26:18No.900973596+
2は堀井雄二監修でチュンソフト制作だから凄い手堅いんだけどな
いまいちはっちゃけてないというか
47無念Nameとしあき21/10/27(水)01:26:54No.900973719そうだねx3
    1635265614028.jpg-(91598 B)
91598 B
>ドラゴンボール関係はわりと当たり率高くね?
>わりとクソゲー呼ばわりされる神龍の謎だって言われるほど救いがねぇ!って程のもんじゃないし
大魔王復活から列戦人造人間まではSFCのも含めて名作しかないよなドラゴンボール
48無念Nameとしあき21/10/27(水)01:27:38No.900973856+
>ドラゴンボール関係はわりと当たり率高くね?
そうかな…そうかも…
ただボリュームが足りないのが多かったな
49無念Nameとしあき21/10/27(水)01:27:46No.900973892+
2で露骨にキャラ減ったけど導かれし者たち的なノリで勇者7人って感じで好きだった
50無念Nameとしあき21/10/27(水)01:27:48No.900973899+
神龍の謎は確実にクリアできると思わなければ良ゲー
月のトニンジンカに即死させられた日は泣いて電源を切る
51無念Nameとしあき21/10/27(水)01:28:51No.900974097そうだねx6
    1635265731469.jpg-(178923 B)
178923 B
89年はキャラゲーばっかり遊んでたな
52無念Nameとしあき21/10/27(水)01:28:58No.900974119そうだねx2
野球少年にボールぶつけられて死ぬラオウ
53無念Nameとしあき21/10/27(水)01:29:24No.900974228+
ドラゴンボールのゲームは最初のやつがなんかすごい怖かったな…
54無念Nameとしあき21/10/27(水)01:29:41No.900974312そうだねx1
しかし初代とか2は人気漫画多くてキャラが豊富なのも凄い
DB連載終了以降は極端にそういうのが減ったからな
どのゲームも悟空が出張ってこないとメイン不在みたいなイメージに
55無念Nameとしあき21/10/27(水)01:30:36No.900974532そうだねx15
    1635265836514.jpg-(22281 B)
22281 B
悟空伝なんて未だに音楽もバトルセンスも好きだ
56無念Nameとしあき21/10/27(水)01:31:40No.900974727そうだねx6
ドラゴンボール2はふとした事で死ぬのが怖い…戦闘曲も不気味
開幕クリリンは死ぬ
57無念Nameとしあき21/10/27(水)01:32:13No.900974829そうだねx6
    1635265933301.jpg-(29068 B)
29068 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき21/10/27(水)01:32:26No.900974863+
たろーくんの野球ゲームは最初行き詰まったな
過去で真の父のバットがないとダメだなんてな
59無念Nameとしあき21/10/27(水)01:32:28No.900974866+
>悟空伝なんて未だに音楽もバトルセンスも好きだ
BGMはファミコンジャンプと同じ人らしいな
60無念Nameとしあき21/10/27(水)01:32:38No.900974897そうだねx5
    1635265958754.jpg-(40431 B)
40431 B
友達を家に呼んだりソフトだけ持って行ったりで延々やってた思い出
61無念Nameとしあき21/10/27(水)01:32:53No.900974936そうだねx1
2は両津がぶっちぎりの性能だったな
ジョジョ好きだから承太郎連れ回してたけど
凄く弱くて悲しかった
62無念Nameとしあき21/10/27(水)01:32:57No.900974952+
>悟空伝なんて未だに音楽もバトルセンスも好きだ
良いカードが全然来なくて詰んだやつだ
63無念Nameとしあき21/10/27(水)01:32:58No.900974956+
中古屋によくドラゴンボールのゲーム並んでるけどどれが面白いのかわからずスルーしてる
64無念Nameとしあき21/10/27(水)01:33:36No.900975066そうだねx5
    1635266016844.jpg-(74840 B)
74840 B
どこかのゲーム会社の社長が子供の時に遊んだ
聖闘士星矢のゲームが許せなくてクリエイターになったとか言ってたが
別にクソゲーではないだろ黄金伝説も完結編も
65無念Nameとしあき21/10/27(水)01:33:49No.900975105+
>中古屋によくドラゴンボールのゲーム並んでるけどどれが面白いのかわからずスルーしてる
携帯機以外なら全部やってるから俺が教えてやるぞ
66無念Nameとしあき21/10/27(水)01:33:51No.900975112そうだねx5
   
      ウィザードリィⅢ
   
     ~ダイヤモンドの騎士~     
   
    
67無念Nameとしあき21/10/27(水)01:34:11No.900975172+
多分悟空伝くらいまでしかプレイしてないけど楽しかった
今更ほかのもプレイしたくなってきた
68無念Nameとしあき21/10/27(水)01:34:27No.900975220そうだねx5
>どこかのゲーム会社の社長が子供の時に遊んだ
>聖闘士星矢のゲームが許せなくてクリエイターになったとか言ってたが
>別にクソゲーではないだろ黄金伝説も完結編も
うむ
めちゃくちゃ面白くてアホみたいに遊んでたわ
とくに完結編はセンス良すぎる
69無念Nameとしあき21/10/27(水)01:34:29No.900975223そうだねx1
>2は両津がぶっちぎりの性能だったな
>ジョジョ好きだから承太郎連れ回してたけど
>凄く弱くて悲しかった
承太郎の装備下駄とかじゃなかったっけ
それ見てあっ…作った奴原作知らねえこれ…ってなった記憶
70無念Nameとしあき21/10/27(水)01:34:49No.900975291そうだねx1
スレ画は子供の自分にはよくわからなくて
ドラゴンボールをレーダーで探し集めて満足してた
71無念Nameとしあき21/10/27(水)01:34:52No.900975303+
>ドラゴンボール関係はわりと当たり率高くね?
>わりとクソゲー呼ばわりされる神龍の謎だって言われるほど救いがねぇ!って程のもんじゃないし
>大魔王復活から列戦人造人間まではSFCのも含めて名作しかないよなドラゴンボール
Zシリーズはサイヤ人キャラは体力一桁から仙豆で一気に回復すると
BPが急成長するという芸の細かさよ
72無念Nameとしあき21/10/27(水)01:34:52No.900975306+
聖闘士星矢は裏技自分で見つけられて
それで稼ぎせずに楽しむことができたので面白かった
73無念Nameとしあき21/10/27(水)01:34:56No.900975317+
黄金伝説は妙に気に入ってずっとプレイしてた思い出
74無念Nameとしあき21/10/27(水)01:35:19No.900975387+
    1635266119177.jpg-(74366 B)
74366 B
>多分悟空伝くらいまでしかプレイしてないけど楽しかった
>今更ほかのもプレイしたくなってきた
買うんだ
75無念Nameとしあき21/10/27(水)01:35:49No.900975471+
>どこかのゲーム会社の社長が子供の時に遊んだ
>聖闘士星矢のゲームが許せなくてクリエイターになったとか言ってたが
>別にクソゲーではないだろ黄金伝説も完結編も
最新の方は病院に通ってコスモ貯める糞ゲーじゃないかな…
でも面白いんだよな
76無念Nameとしあき21/10/27(水)01:36:13No.900975539+
完結編で釈迦で死ぬと一輝が来るとかカシオスとかマリンとかネットも無い時代にみんな色々知ってたよな
77無念Nameとしあき21/10/27(水)01:36:29No.900975588そうだねx2
>とくに完結編はセンス良すぎる
黄金聖闘士の攻撃を避けられることを知ればすごい楽になるよね
78無念Nameとしあき21/10/27(水)01:37:03No.900975666+
>買うんだ
たまに中古屋で売ってる金色のジャンプVer.にその後のも入ってるのか
版権ゲーなんてなかなかプレイ出来る機会も少ないしいいかもしれない
79無念Nameとしあき21/10/27(水)01:37:21No.900975715+
>黄金聖闘士の攻撃を避けられることを知ればすごい楽になるよね
逆に敗北イベントに気づかず辛かったわ
80無念Nameとしあき21/10/27(水)01:37:57No.900975824+
>聖闘士星矢は裏技自分で見つけられて
>それで稼ぎせずに楽しむことができたので面白かった
同じか分からんけどステータス画面で矢印を欄外にふっ飛ばして
自由にパロメーター上げてたな
81無念Nameとしあき21/10/27(水)01:38:07No.900975851そうだねx1
    1635266287411.jpg-(156248 B)
156248 B
>たまに中古屋で売ってる金色のジャンプVer.にその後のも入ってるのか
>版権ゲーなんてなかなかプレイ出来る機会も少ないしいいかもしれない
まぁラインナップ中途半端なんだけどな
でもこれ買う世代はもういい歳なので酒のつまみに買うノリでいいと思う
82無念Nameとしあき21/10/27(水)01:38:15No.900975878+
この頃ドラゴンボール大好きだったな…
83無念Nameとしあき21/10/27(水)01:38:34No.900975930+
>完結編で釈迦で死ぬと一輝が来る
ここを死なないで突破すると一輝はサガ戦まで出てこないんだよね…
84無念Nameとしあき21/10/27(水)01:38:36No.900975937そうだねx2
セイヤは2作とも横アクションパートがプレイヤーを泣かせにくる
85無念Nameとしあき21/10/27(水)01:38:38No.900975943+
聖闘士星矢はワンダースワンのリメイク版ならクリアできた
86無念Nameとしあき21/10/27(水)01:39:18No.900976052+
それに入ってる天地を食らうも面白いらしいな
87無念Nameとしあき21/10/27(水)01:39:28No.900976091+
>まぁラインナップ中途半端なんだけどな
>でもこれ買う世代はもういい歳なので酒のつまみに買うノリでいいと思う
え!!!、????ろこれファミコンじゃんすもあるのか?
88無念Nameとしあき21/10/27(水)01:39:33No.900976107+
>セイヤは2作とも横アクションパートがプレイヤーを泣かせにくる
富士の洞穴がマジつらい
89無念Nameとしあき21/10/27(水)01:39:42No.900976140+
黄金伝説は落とし穴?に落ちた時のBGMが凄い怖かった記憶強く残ってる
90無念Nameとしあき21/10/27(水)01:39:50No.900976162そうだねx13
>え!!!、????ろこれファミコンじゃんすもあるのか?
落ち着け
91無念Nameとしあき21/10/27(水)01:39:53No.900976167+
>セイヤは2作とも横アクションパートがプレイヤーを泣かせにくる
黄金連中より不安定な足場とか頭上から高速で飛んでくる岩とかのがやっかいなんだよね…
あとパラメーターが上がった後の自分の挙動も敵になるという
92無念Nameとしあき21/10/27(水)01:40:09No.900976213そうだねx3
>悟空伝なんて未だに音楽もバトルセンスも好きだ
クリティカルのときに出る大猿エフェクト好きだった
93無念Nameとしあき21/10/27(水)01:40:19No.900976246+
マジでファミコンジャンプ2入ってるの?コラじゃなくて?
94無念Nameとしあき21/10/27(水)01:40:31No.900976289+
>まぁラインナップ中途半端なんだけどな
暗黒神話がちゃんとあるのが吹く
95無念Nameとしあき21/10/27(水)01:40:46No.900976332そうだねx7
    1635266446248.jpg-(98192 B)
98192 B
まさか147回押すと水着が取れるなんて裏技が見つかるなんてな
96無念Nameとしあき21/10/27(水)01:40:52No.900976343そうだねx1
むしろクソゲーなのは北斗の拳なのでは…と思う
97無念Nameとしあき21/10/27(水)01:40:54No.900976348+
星矢のフジノフウケツ面白かった
98無念Nameとしあき21/10/27(水)01:41:35No.900976470+
悟空伝はカセットずらしバグで即エンディングいけるのいいよね…
99無念Nameとしあき21/10/27(水)01:41:54No.900976521+
ジャンプ系のゲームまとめたやつは3DSでも出てたよな
バンナムから出たやつ限定だけど
100無念Nameとしあき21/10/27(水)01:42:07No.900976565そうだねx1
>マジでファミコンジャンプ2入ってるの?コラじゃなくて?
https://www.nintendo.co.jp/clvj/index.html [link]
101無念Nameとしあき21/10/27(水)01:42:19No.900976601そうだねx1
    1635266539748.jpg-(372998 B)
372998 B
大きいの
102無念Nameとしあき21/10/27(水)01:42:33No.900976641+
黄金伝説は

「オーム」
ドゴゴゴゴゴ……!!

ってのがアカンでしょ
103無念Nameとしあき21/10/27(水)01:42:59No.900976724+
悟空伝はEDでボタン押すとラディツとかアラレちゃんと闘えるんだっけか
104無念Nameとしあき21/10/27(水)01:43:08No.900976741+
悟空伝と強襲サイヤ人なんだな
105無念Nameとしあき21/10/27(水)01:43:18No.900976771+
これ買いだろ!
でもなんで激震がないの?そこだけ抜く意味は?
106無念Nameとしあき21/10/27(水)01:43:27No.900976797+
諸葛孔明伝を入れてほしかった
BGMがいいんだ
107無念Nameとしあき21/10/27(水)01:43:28No.900976800そうだねx1
抜作先生がラオウに勝つのが素敵
108無念Nameとしあき21/10/27(水)01:43:50No.900976864+
スレ画はケンが抜けた辺りから難度がキツなってきて詰んだ思い出
109無念Nameとしあき21/10/27(水)01:44:02No.900976907+
黄金伝説は1作めの顔グラの方が好み
バトルなんかは完結編のが凝ってるんだけどね
110無念Nameとしあき21/10/27(水)01:45:29No.900977157+
大トリのマジュニアが一撃で死ぬという謎バランス
111無念Nameとしあき21/10/27(水)01:45:49No.900977212そうだねx2
    1635266749437.png-(522620 B)
522620 B
説明書見ても意味わからん
ボタン二個しかないのに
112無念Nameとしあき21/10/27(水)01:46:23No.900977312+
赤龍王はバッドエンド多いアドベンチャーゲームだったような…
漫画もとい史実通りに進めればいいのだけど
113無念Nameとしあき21/10/27(水)01:46:37No.900977348そうだねx4
やべえ…めちゃプレイしたい…こんな時間なのに
114無念Nameとしあき21/10/27(水)01:47:33No.900977520そうだねx1
北斗も2がないな
115無念Nameとしあき21/10/27(水)01:47:37No.900977529そうだねx1
ちょうど流星拳出すのがめんどい
フルにすると必ず彗星拳になっちゃうし
116無念Nameとしあき21/10/27(水)01:47:43No.900977549+
>大きいの
ディスクシステムのキン肉マン見てきたらヒドいものだった
117無念Nameとしあき21/10/27(水)01:47:56No.900977584そうだねx1
20年近くも前の漫画古すぎるよ思ってたけど
今から見たボーボボぐらいだな…
118無念Nameとしあき21/10/27(水)01:48:03No.900977596そうだねx1
>1635266287411.jpg
暗黒神話は確かにジャンプだし何も間違ってはいないのだが
何か違和感を感じてならない
119無念Nameとしあき21/10/27(水)01:48:08No.900977619そうだねx1
とうかこのキャラゲーのFCのやつ第二弾とか出すかと思ったら出なかったな
SFCのが欲しいのだけど
120無念Nameとしあき21/10/27(水)01:49:08No.900977801+
三段ドロップじゃい!
121無念Nameとしあき21/10/27(水)01:49:46No.900977920+
そうかジャンプ縛りなのか
キャラゲー縛りでSFC出すなららんまとか幽遊白書とか色々あるのにな
122無念Nameとしあき21/10/27(水)01:49:53No.900977943+
>ちょうど流星拳出すのがめんどい
>フルにすると必ず彗星拳になっちゃうし
ゲージ3つフルにして流星出してたな
123無念Nameとしあき21/10/27(水)01:49:53No.900977946+
ヤムチャとケンシロウがマブダチという世界
124無念Nameとしあき21/10/27(水)01:50:16No.900978015そうだねx1
そういえば3DSにもジャンプゲーの詰め合わせみたいなの出てたな
125無念Nameとしあき21/10/27(水)01:50:32No.900978064+
ドラクエは何故?と思ったけど
鳥山明キャラデザだしシリーズはタイアップしまくってるし
ダイの大冒険とかあるからいいのか
126無念Nameとしあき21/10/27(水)01:51:23No.900978220+
>ドラクエは何故?と思ったけど
ジャンプと言えばDQだから全部入れろって意見には賛成だった
127無念Nameとしあき21/10/27(水)01:52:32No.900978402+
なにげにドラクエのFC版は当時のやつかwiiで出たやつぐらいでしか遊べないから貴重だな
128無念Nameとしあき21/10/27(水)01:53:07No.900978508+
>そういえば3DSにもジャンプゲーの詰め合わせみたいなの出てたな
それも買ったわ
ただ操作性悪すぎて遊びにくかったけど
129無念Nameとしあき21/10/27(水)01:53:28No.900978566+
>ドラクエは何故?と思ったけど
>鳥山明キャラデザだしシリーズはタイアップしまくってるし
>ダイの大冒険とかあるからいいのか
ドラクエがファミコン神拳で持ち上がった企画だから
130無念Nameとしあき21/10/27(水)01:53:31No.900978574+
>ヤムチャとケンシロウがマブダチという世界
事務所の先輩後輩で友人という中の人の話すぎる…
131無念Nameとしあき21/10/27(水)01:54:01No.900978670+
容量なんて今からすればカスみたいなもんなんだからファミコンのジャンプ関連の全部入れたら良いのに
権利関係の問題かな?
132無念Nameとしあき21/10/27(水)01:55:25No.900978904+
大魔王復活はどこか雰囲気怖いから入れなかったのかな
133無念Nameとしあき21/10/27(水)01:55:59No.900978998+
>容量なんて今からすればカスみたいなもんなんだから
VCのDLとか即終わるもんな
134無念Nameとしあき21/10/27(水)01:56:14No.900979033+
激神フリーザも入れればいいのに
135無念Nameとしあき21/10/27(水)01:56:23No.900979051+
>権利関係の問題かな?
まとめて売るとしても1本ごとにまた版元に許可貰ってお金払ってみたいなものが発生するんだろうしな
そうなるとある程度絞らざるを得ないんだろう
136無念Nameとしあき21/10/27(水)01:56:33No.900979075そうだねx1
激神フリーザやってみたいのに初回特典とか萎えるわぁ
137無念Nameとしあき21/10/27(水)01:56:58No.900979142+
FC版のろくブルはRPGっぽいやつだよね?
SFCの格闘ゲームっぽいのならやった事あったな
ボイスは社員だった奴
138無念Nameとしあき21/10/27(水)01:57:08No.900979166+
>容量なんて今からすればカスみたいなもんなんだからファミコンのジャンプ関連の全部入れたら良いのに
>権利関係の問題かな?
ソフトあたりの使用量がただでもなきゃそのまま原価になるからね
139無念Nameとしあき21/10/27(水)01:57:52No.900979286そうだねx2
>大魔王復活はどこか雰囲気怖いから入れなかったのかな
>容量なんて今からすればカスみたいなもんなんだからファミコンのジャンプ関連の全部入れたら良いのに
確実に第二弾とか出すために絞ってるわ
でもあまり売れなかったから企画も終わったみたいな
こういうの一番きつい
140無念Nameとしあき21/10/27(水)01:59:19No.900979498そうだねx2
    1635267559013.png-(912147 B)
912147 B
何故特典にするんだろ
141無念Nameとしあき21/10/27(水)01:59:23No.900979505そうだねx1
SFCまでのDBゲーまとめるだけでも商売になりそうな印象あるけど
実際はそうでもないんかしらね?
DBゲームコレクションみたいなのが未だに出されないところ見ると
142無念Nameとしあき21/10/27(水)01:59:29No.900979521+
>ニンテンドー3DS用ソフト『バンダイナムコゲームスPRESENTS Jレジェンド列伝』(2013年)の初回封入特典には、本作がダウンロードできるコードが同梱されている。
これか
143無念Nameとしあき21/10/27(水)01:59:32No.900979531そうだねx3
ドラクエ入れるならまず3入れとけって話だしな
144無念Nameとしあき21/10/27(水)02:00:12No.900979626+
SFCでの似たようなのが欲しかった
バスタードとかジョジョがはいってんの
145無念Nameとしあき21/10/27(水)02:00:39No.900979675そうだねx1
>SFCまでのDBゲーまとめるだけでも商売になりそうな印象あるけど
>実際はそうでもないんかしらね?
>DBゲームコレクションみたいなのが未だに出されないところ見ると
たしかに
FC~SFCまで完全網羅したのを9800円とかで出せば買うぞ
146無念Nameとしあき21/10/27(水)02:01:13No.900979771そうだねx3
第一弾で出し惜しみして企画自体がポシャるの良くあるやつよね
147無念Nameとしあき21/10/27(水)02:01:47No.900979853+
>何故特典にするんだろ
特典だけどロック解除する方法は別にある
それは全部のソフトをクリアする事
148無念Nameとしあき21/10/27(水)02:02:03No.900979893+
1作品での頭別にしたらほぼ網羅してたじゃない?
149無念Nameとしあき21/10/27(水)02:02:11No.900979914+
>まさか147回押すと水着が取れるなんて裏技が見つかるなんてな
あれ?何分か放置するとかじゃなかったっけそれ
150無念Nameとしあき21/10/27(水)02:02:53No.900980002そうだねx6
>あれ?何分か放置するとかじゃなかったっけそれ
水着見れるってのが今まで知られてた裏技
水着取れるってのが今年見つかった裏技
151無念Nameとしあき21/10/27(水)02:03:25No.900980109+
コブラジョジョは確かにSFC編が出たら入れて欲しいね
全員生き残れる3部
152無念Nameとしあき21/10/27(水)02:05:21No.900980394+
声の高いオラオラと機械みたいな声の無駄無駄懐かしい
153無念Nameとしあき21/10/27(水)02:06:11No.900980507+
僕はテクモ版キャプ翼コレクションが欲しい
154無念Nameとしあき21/10/27(水)02:07:03No.900980622+
シリーズが欠けてるの以外でジャンプのFCタイトルで収録されてないの
あとタルるートくんと燃えるお兄さんぐらいかな
155無念Nameとしあき21/10/27(水)02:09:12No.900980909+
>僕はテクモ版キャプ翼コレクションが欲しい
Vまであるんだっけかな
156無念Nameとしあき21/10/27(水)02:09:50No.900981005+
>コブラジョジョは確かにSFC編が出たら入れて欲しいね
>全員生き残れる3部
トイレで用足してストレスを解消
157無念Nameとしあき21/10/27(水)02:11:08No.900981186+
Vジャンプも範囲にしたらアックマンとかリューナイトもはいれるな
158無念Nameとしあき21/10/27(水)02:12:05No.900981296+
燃えるお兄さんは冒頭の丁半博打で失敗すると即ゲームオーバーという理不尽さ
159無念Nameとしあき21/10/27(水)02:15:46No.900981759+
>Vジャンプも範囲にしたらアックマンとかリューナイトもはいれるな
Jレジェンド列伝には収録されてたからなアックマン
まあ3だけだった気もするけど
160無念Nameとしあき21/10/27(水)02:20:49No.900982318そうだねx1
>これが上手くできなかった
>カイオウの方は勝てたんだけど
私は最終的に防御無視で上下気にせずひたすら打ちまくる戦法で突破したな
戦いは数だよ
161無念Nameとしあき21/10/27(水)02:23:24No.900982587+
むしろ激神フリーザやりたいがために列伝買ったわ
162無念Nameとしあき21/10/27(水)02:23:41No.900982609+
>トイレで用足してストレスを解消
チャイルズクエストとかエヴァ2みたいだな
163無念Nameとしあき21/10/27(水)02:24:31No.900982705+
>Vまであるんだっけかな
4だけデータ消えまくってやれてない
164無念Nameとしあき21/10/27(水)02:29:40No.900983186+
フレッシュジャンプて拉麺男
165無念Nameとしあき21/10/27(水)02:35:58No.900983748+
>ドラクエがファミコン神拳で持ち上がった企画だから
鳥嶋がそもそも企画立案にめっちゃ関わってるのよね
鳥山をキャラデザに推薦したのもそうだし

考えたらクロノトリガーも鳥嶋か
166無念Nameとしあき21/10/27(水)02:41:28No.900984208+
ファミコンジャンプ2はエンカウントなし率が高くてイラッとする
167無念Nameとしあき21/10/27(水)02:42:04No.900984250+
エンカウントなし率ってなんだ…予測変換め
エンカウント率ね
168無念Nameとしあき21/10/27(水)02:51:45No.900985052+
まさに今ファミコンジャンプ2やってるんだけど普通に1歩エンカウントが頻発するね
この時代のRPGだと割とありがちではあるが
169無念Nameとしあき21/10/27(水)02:51:49No.900985060+
>フレッシュジャンプて拉麺男
あれは発売日翌日にアキバで980円と化したガチのクソゲーだから…
170無念Nameとしあき21/10/27(水)02:57:05No.900985457そうだねx5
エシディシに悟空の太陽拳で即死はなるほどと
171無念Nameとしあき21/10/27(水)03:06:43No.900986105+
即死技を一つ見つけると他にもないかって探し始めて面白くなるんだよな
多種多様なボスラッシュを利用した巧いギミックだったと思うわ
172無念Nameとしあき21/10/27(水)03:38:33No.900988109+
イサムがプレイアブルなのが当時基準でもかなり変わった人選だけど
ケチをつけるのはスパロボで古いスーパーロボットに誰得というような下品さがあるのでやめることにした
173無念Nameとしあき21/10/27(水)03:45:12No.900988455+
イサムは神谷明ボイスジャンプヒーローの元祖だし
ある意味特別ではある
174無念Nameとしあき21/10/27(水)03:45:22No.900988462+
    1635273922714.jpg-(60194 B)
60194 B
ラストバトルで全く使わなかったので思い入れがないな
175無念Nameとしあき21/10/27(水)03:45:41No.900988483+
>イサムがプレイアブルなのが当時基準でもかなり変わった人選だけど
>ケチをつけるのはスパロボで古いスーパーロボットに誰得というような下品さがあるのでやめることにした
他所行ったマジンガー抜いたら最初のジャンプアニメだし…
176無念Nameとしあき21/10/27(水)03:50:36No.900988710+
マジンガーはロケットパンチのみの出演なんやな…
177無念Nameとしあき21/10/27(水)03:50:43No.900988718+
手錠をかけるだけなのに
テレポで逃げたり死んで復活したりするラスネールに笑いを禁じ得ない
178無念Nameとしあき21/10/27(水)03:50:47No.900988726+
最終決戦は即死と良相性で難易度がぐんと下がるけど
そのせいで慣れれば慣れるほどそれやってもダメなときなダメな例のキーパーの人が恐ろしい
179無念Nameとしあき21/10/27(水)03:51:14No.900988749+
    1635274274571.jpg-(45095 B)
45095 B
>他所行ったマジンガー抜いたら最初のジャンプアニメだし…
誰かお忘れでは
180無念Nameとしあき21/10/27(水)03:52:21No.900988805+
まんきちおやぶーんは学校で流行った
181無念Nameとしあき21/10/27(水)03:59:19No.900989181+
>ラストバトルで全く使わなかったので思い入れがないな
イサムともう一人一緒の面で仲間になる奴はゲージ貯めるのも辛いから余計使わないという
182無念Nameとしあき21/10/27(水)04:00:31No.900989243+
どりょくちはめんどかったな
あれでRPGなの思い出した
183無念Nameとしあき21/10/27(水)04:03:17No.900989391+
>イサムともう一人一緒の面で仲間になる奴はゲージ貯めるのも辛いから余計使わないという
ド外道がー!
184無念Nameとしあき21/10/27(水)04:07:13No.900989552+
ラストバトルはジョジョが割といじめみたいな弱さだった気がする
相性いい奴が全然いない
185無念Nameとしあき21/10/27(水)04:08:03No.900989579+
ファミコンジャンプ2は糞ゲーだな
186無念Nameとしあき21/10/27(水)04:08:04No.900989581+
    1635275284597.jpg-(37018 B)
37018 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
187無念Nameとしあき21/10/27(水)04:10:51No.900989698+
ゲゲゲの鬼太郎とチャレンジャーは無茶苦茶やりこんだな…
188無念Nameとしあき21/10/27(水)04:14:13No.900989848+
>ファミコンジャンプ2は糞ゲーだな
1の方がよっぽどクソゲーだぞ
189無念Nameとしあき21/10/27(水)04:23:24No.900990255+
ガキの頃これでぬけさく先生が死兆星を見てる事を知った時は衝撃的だった
190無念Nameとしあき21/10/27(水)04:26:25No.900990362+
>ガキの頃これでぬけさく先生が死兆星を見てる事を知った時は衝撃的だった
そしてぬけさく先生のギャグに笑いをこらえるラオウ
191無念Nameとしあき21/10/27(水)04:34:39No.900990672+
同時のものをそのままで今出したらそこそこ売れるのでは?
192無念Nameとしあき21/10/27(水)04:36:23No.900990741そうだねx3
ファミコンジャンプ遊んでた時はジャンプの歴史って長いんだなって思ってたけど
ファミコンジャンプ出てからの方がもうずっと長いんだよね…
193無念Nameとしあき21/10/27(水)05:09:08No.900991908+
>エシディシに悟空の太陽拳で即死はなるほどと
赤カブトにアラレちゃんやピッコロに鬼哭霊気と即死する組み合わせあったなあラストバトル
194無念Nameとしあき21/10/27(水)05:11:27No.900991994+
>>エシディシに悟空の太陽拳で即死はなるほどと
>赤カブトにアラレちゃんやピッコロに鬼哭霊気と即死する組み合わせあったなあラストバトル
今だったらキラに浦飯や無惨にモモタロウとかなのかな?
195無念Nameとしあき21/10/27(水)05:33:48No.900992736+
あのRPG部分をやるのはいまさら面倒くさいので
最終決戦だけ古今東西ジャンプキャラの大量の組み合わせで出来るゲームにしてください
196無念Nameとしあき21/10/27(水)05:38:26No.900992885そうだねx4
    1635280706582.png-(202885 B)
202885 B
たぶんこれ
197無念Nameとしあき21/10/27(水)05:53:24No.900993400+
せめて操作性がまともだったら…
198無念Nameとしあき21/10/27(水)05:59:58No.900993633+
結局のところクソゲー呼ばわりしてるのは
楽しめなかった奴だけだしな
遊んでた頃は今よりずっと想像力の翼が大きかったし高く飛べた
199無念Nameとしあき21/10/27(水)06:13:49No.900994180+
>こんなん当時見せられたらワクワクしない訳がない
2~3年前のバンダイを知らないお子様はそうだったが
クソゲー掴まされてた世代は警戒しかなかったな
200無念Nameとしあき21/10/27(水)06:14:50No.900994232+
>結局のところクソゲー呼ばわりしてるのは
>楽しめなかった奴だけだしな
そういうお前さんは1と2どちらが楽しめた?
201無念Nameとしあき21/10/27(水)06:15:53No.900994270+
>こんなん当時見せられたらワクワクしない訳がない
味方になった後の伊達と三面拳が敵側のいい位置占めてるな
202無念Nameとしあき21/10/27(水)06:18:39No.900994393+
2は1よりキッチリ作ってるっぽいけど評判悪い?
203無念Nameとしあき21/10/27(水)06:20:26No.900994492そうだねx3
>2は1よりキッチリ作ってるっぽいけど評判悪い?
単なるRPGとしてなら出来いいんだけど
後半に行くほどこれわざわざファミコンジャンプの意味ある?ってなってくので
まあなにを求めてるかによる
204無念Nameとしあき21/10/27(水)06:24:02No.900994672+
ファミコンジャンプはなぜかジョジョに冷たい
205無念Nameとしあき21/10/27(水)06:26:03No.900994772+
一応DSでもスマブラっぽいジャンプオールスターとか出てたよね?
206無念Nameとしあき21/10/27(水)06:27:08No.900994833+
>ファミコンジャンプはなぜかジョジョに冷たい
ジョジョは1でも2でも下から数えた方が早いレベルの弱キャラだよね
というか最弱まである
207無念Nameとしあき21/10/27(水)06:30:57No.900995026+
RPGはRPGでもザコ戦はアクションRPGだったしなファミコンジャンプ
当時ドラクエみたいなRPGだと思って買ってもらったら違ってて残念だったわ
208無念Nameとしあき21/10/27(水)06:31:42No.900995065+
>今だったらキラに浦飯や無惨にモモタロウとかなのかな?
そもそも今だったらなに参戦するのかと
209無念Nameとしあき21/10/27(水)06:34:07No.900995200+
>>今だったらキラに浦飯や無惨にモモタロウとかなのかな?
>そもそも今だったらなに参戦するのかと
プリティフェイスは外せない
210無念Nameとしあき21/10/27(水)06:34:47No.900995239+
>第一弾で出し惜しみして企画自体がポシャるの良くあるやつよね
単純に版権料と売値のバランスだろ
古いゲームならどうとでもなるわけじゃない
211無念Nameとしあき21/10/27(水)06:35:49No.900995299+
打ち切り漫画だけでファミコンジャンプ作ったら逆に凄く面白くなりそう
212無念Nameとしあき21/10/27(水)06:36:15No.900995324+
両津使えなかったのはスタッフ分かってねーなとガッカリした思い出
213無念Nameとしあき21/10/27(水)06:36:47No.900995360+
    1635284207521.mp4-(8137773 B)
8137773 B
ファミマガVideoでの紹介動画
214無念Nameとしあき21/10/27(水)06:40:23No.900995575+
この手のゲームはキャラの仲間にするよりは
自分がキャラに変身して直接なりきれる方が面白いと思う
今風に言えば仮面ライダーディケイドシステム
215無念Nameとしあき21/10/27(水)06:41:24No.900995634+
>自分がキャラに変身して直接なりきれる方が面白いと思う
それじゃあ連携できないしなあ
216無念Nameとしあき21/10/27(水)06:42:04No.900995685+
占いババアのとこで戦うネプチューンマンによく殺されてた
217無念Nameとしあき21/10/27(水)06:47:08No.900996021+
>>自分がキャラに変身して直接なりきれる方が面白いと思う
>それじゃあ連携できないしなあ
なら2人プレイシステムしとけばOK
1人で遊ぶ場合は片方はCPUが操作
ディケイド&ディエンドだな
218無念Nameとしあき21/10/27(水)06:47:12No.900996023そうだねx2
タイパクとかサム8でファミコンジャンプとか地獄だろ
219無念Nameとしあき21/10/27(水)06:47:56No.900996068+
あるいはポケモンシステムで自分は戦わずキャラを繰り出すとか
220無念Nameとしあき21/10/27(水)06:49:11No.900996165+
    1635284951599.jpg-(356414 B)
356414 B
当時楽しんでたキッズは置いておいて
上の年代にはこち亀でネタにされるくらいのこういう評価
221無念Nameとしあき21/10/27(水)06:51:22No.900996308+
ファミコンミニのジャンプバージョンは良い企画だったと思う
222無念Nameとしあき21/10/27(水)06:53:46No.900996473+
アニメの放送使用は取り締まられるがゲームは流れてる
そんなゲームにほんの少しでも登場する事でその放送で語られたり認知される作品がある
少なくともアニメを直接流させない今の時代の形態ではゲームになるってのはそれくらい大事だ
223無念Nameとしあき21/10/27(水)06:55:08No.900996563+
るろうに剣心!世紀末リーダー伝たけし!アクタージュ!参戦!
224無念Nameとしあき21/10/27(水)06:58:13No.900996790+
    1635285493761.jpg-(60636 B)
60636 B
>一応DSでもスマブラっぽいジャンプオールスターとか出てたよね?
悪くはないが昔のようなワクワク感は薄いかな
225無念Nameとしあき21/10/27(水)07:15:28No.900998128+
初代ウィザードリィだろうな…アイテムコンプしてもずっとダンジョンに潜ってた記憶
226無念Nameとしあき21/10/27(水)07:16:09No.900998200+
抜作先生が尻見せでサガを倒すのは笑った
227無念Nameとしあき21/10/27(水)07:28:33No.900999315そうだねx1
    1635287313644.jpg-(134263 B)
134263 B
これ
228無念Nameとしあき21/10/27(水)07:29:44No.900999433+
当時は遊び方が分からなかった気がする
229無念Nameとしあき21/10/27(水)07:30:40No.900999522+
>>何故特典にするんだろ
>特典だけどロック解除する方法は別にある
>それは全部のソフトをクリアする事
マジで!?
普通に隠し要素として入ってたんか
230無念Nameとしあき21/10/27(水)07:32:45No.900999715そうだねx1
>>特典だけどロック解除する方法は別にある
>>それは全部のソフトをクリアする事
>マジで!?
>普通に隠し要素として入ってたんか
しかしなんぼやりやすくなったといっても神龍の謎とかあるから
本当だとしても結構きついな…
231無念Nameとしあき21/10/27(水)07:34:18No.900999878+
>大魔王復活から列戦人造人間まではSFCのも含めて名作しかないよなドラゴンボール
EDでつづくって出て結局続かなかった
232無念Nameとしあき21/10/27(水)07:34:36No.900999915+
    1635287676929.jpg-(75569 B)
75569 B
98作品参戦!
233無念Nameとしあき21/10/27(水)07:51:01No.901001639+
毎日のように友達といたストやってた
234無念Nameとしあき21/10/27(水)08:28:55No.901006382+
2は戦闘システムが好き
PCエンジンのスサノオ伝説と同じと言えば知ってる人には伝わる
235無念Nameとしあき21/10/27(水)08:39:30No.901007791+
    1635291570619.jpg-(46572 B)
46572 B
やっぱりファミスタ
236無念Nameとしあき21/10/27(水)08:41:38No.901008095+
    1635291698712.jpg-(65141 B)
65141 B
かなりクリアした思い出
もちろん2作目もかなりクリアしてたけど
237無念Nameとしあき21/10/27(水)08:44:20No.901008463そうだねx1
>かなりクリアした思い出
>もちろん2作目もかなりクリアしてたけど
なんでそこにシール貼るんだよ…
238無念Nameとしあき21/10/27(水)08:44:49No.901008535+
スーパーフェニックスとかに本宮ひろ志キャラの仲間呼んでボコるやつでダメージ入るのゲラゲラ笑って見てた
抜作ラオウとかもそうだけどいちいち想像するとシュール
239無念Nameとしあき21/10/27(水)08:47:24No.901008891+
まけないぞ!ライエルくん!とかの台詞も中々
240無念Nameとしあき21/10/27(水)08:47:56No.901008959+
結局ヘルナンデスのランダム反射が一番強かったスレ画ラスト連戦
241無念Nameとしあき21/10/27(水)09:02:32No.901011018+
最近になってようやくゴッドサイダー読んだので
マジュニア相手に霊気が最高相性だった意味がよくわかった
242無念Nameとしあき21/10/27(水)09:09:40No.901012075そうだねx2
    1635293380467.jpg-(63895 B)
63895 B
音楽好き過ぎて今でもたまにやってる
243無念Nameとしあき21/10/27(水)09:26:06No.901014485+
ステージ3から4に移るのがつらかった思い出

[トップページへ] [DL]