弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷

142.3K Tweets
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 10刷 韓国で翻訳され今後中国台湾でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店)
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷’s Tweets

Pinned Tweet
【藤沢市民の方】一時的にDMを開放します。学校での感染についての市からの公表情報最新は9/10~の学級閉鎖ですがそれ以降の感染確認(学級閉鎖せず)の情報を複数確認してます。不明確ですが1日閉鎖くらいはあったのかも? プライバシー厳守しますのでよかったら情報下さい
3
63
77
Show this thread
メディアの方に広く読まれてほしいです
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
·
ぜひ。今は無料(期間限定) 英、豪の方針転換はなぜなのか 「離婚後の子どもの養育について、“両方の親”との継続的関わりから「子どもの安全」を最優先する方針に転換しようとしている国はオーストラリアだけではない。重要な先行事例となっている国のひとつがイギリス」 webronza.asahi.com/politics/artic
Show this thread
『このような方針転換を行なっているのはイギリスだけではなかった。オーストラリアやカナダなど、これまで離婚・離別後の共同養育を推し進めてきた国々が今、その「負の側面」に向き合い、法制度を転換しているのだ。』日本でも、元被虐待児の方等が共同親権が内包するリスクに警鐘を鳴らしていますね
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
·
ぜひ。今は無料(期間限定) 英、豪の方針転換はなぜなのか 「離婚後の子どもの養育について、“両方の親”との継続的関わりから「子どもの安全」を最優先する方針に転換しようとしている国はオーストラリアだけではない。重要な先行事例となっている国のひとつがイギリス」 webronza.asahi.com/politics/artic
Show this thread
3
1
「小川  私も親が離別(離婚)した後でも親子の交流はできるだけ継続することが望ましいと思っています。けれど問題は“親子の交流が常に望ましいか”という点です。一般的に「親は必ず子の為になる行動をする」という考えが社会で共有されており、法制度もこの前提で作られています。しかし残念ながら
1
3
8
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

「これらの問題を重くみたイギリス司法省が昨年6月に公表したのが、冒頭の報告書だ。離婚後の子どもの養育をめぐるリスクについて、専門家や当事者である子どもや親、支援団体などを含む多様な関係者への調査を行った上で取りまとめられた(注2)」 この報告書の和訳ぜひ↓  xs825343.xsrv.jp/53fab194d828cb
1
6
8
Show this thread
「親が虐待をしている疑いがあれば、裁判所は事実調査を行う外部の専門機関を活用でき、また安全に面会交流を行えるように「監視付きの面会交流施設」も各地に整備」 「そのような国においてもなお、プロコンタクトカルチャーの定着によって、子どもや同居している親の安全が軽視されるケースが多発」
1
6
7
Show this thread
ぜひ。今は無料(期間限定) 英、豪の方針転換はなぜなのか 「離婚後の子どもの養育について、“両方の親”との継続的関わりから「子どもの安全」を最優先する方針に転換しようとしている国はオーストラリアだけではない。重要な先行事例となっている国のひとつがイギリス」
1
34
47
Show this thread
「日本で「共同親権」に関する議論が盛んになってきている今、「離婚後にも両親が共同で子の養育にあたる」という法制度を推進、整備してきた国々がどのような問題に直面しているのか、なぜ方針転換に向けて舵を切り始めたのか、これからの日本の法制度を考える上での先行事例として参考になるのでは」
4
7
Show this thread
「私は、(中略)同居していない親も面会交流などを通して子どもの養育に共同であたる制度は、ジェンダー平等の観点からも、子どもの生育にとっても望ましいことだと感じていた。そのため、それが「子どもへの危害のリスク」という言葉とすぐには結び付かなかった。 しかし、」
1
18
23
Show this thread
森友文書改ざん事件をめぐっては、ひとりの誠実な国家公務員が改ざんを強いられ、自死に追い詰められることまでおきたわけです。責任を追及し、真相究明を求めるのは、人として当然のことです。「ゴシップで足を引っ張る」という言葉がでてくることに、人間性を疑います。
12
631
1.1K
Show this thread
これは誹謗中傷。 コロナ対策でも、立憲民主党は検査拡充、事業者への支援、休業手当が出なかった方への支援、学生支援、1人親支援など、野党共同で法案をつくる中心となり、野党は政府の後手後手の対策をリードしてきたのは、維新のみなさんもご存知のはず。 恥ずべき印象操作。堂々と政策論争を!
Quote Tweet
日本維新の会
@osaka_ishin
·
#自民か維新かそれ以外か
Image
77
1.7K
2.7K
Show this thread
立憲民主党候補と同姓同名の無名新人候補が立候補を届け出、かと思えば常識的に想定しうる選挙活動もない、極めて不自然な事態の島根一区。マスメディアが今からきちんと報道して真相を追及しなければ、制度設計の穴へどう対応すべきか危機意識が共有できず、民主主義の土台が傷つきかねません。
Quote Tweet
かめい亜紀子(立憲民主党・衆議院議員候補)
@kameiakikoweb
·
今回の同姓同名問題を、メディアはなかなか報じてくれません。皆さんの拡散力がたよりです。島根1区の有権者にぜひ広めていただきたいと存じます。 【重要】 ひらがなで書くと同姓同名候補と見分けがつかなくなるため、必ず漢字3文字で 〈亜〉+〈紀〉+〈子〉=【亜紀子】 とお書きください。
Image
4
556
634
豊洲ビバホーム前、野党統一候補の井戸まさえさんは、この国が置き去りにしている無戸籍問題に取り組む。戸籍がないため小中学校に行けなかった人たちに夜間中学の道を開いた当時文科省にいた前川喜平氏と出会う。応援に駆け付けた前川氏「今回は政権選択選挙。腐った安倍、麻生政治から政権交代」🍎
Image
Image
1
30
40
🌈#井戸まさえ さん、出陣式で演説。公示日10月19日豊洲で。パワフル😄 #立憲民主党 の青と、#共産党 を表す赤やピンクを着て、共産党比例代表候補・#小堤東さんと、2人とも国会に送ってと力強く訴える❣️😊 🍀女性と若い議員を #東京15区 から出し、未来、#変えよう❗️ #総選挙2021 #野党共闘で政権交代
The media could not be played.
Reload
1
27
43
東京15区野党統一候補 井戸まさえ応援動画 (8) 松尾亜紀子  編集者、エトセトラブックス代表の松尾亜紀子さんから応援のメッセージをいただきました! 「次は国会で闘う井戸まさえさんを見たい」 #井戸さんってこんな人 youtube.com/watch?v=z6G18F
Image
1
28
48
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Drama TV
Yesterday
📺TBS系火曜ドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』第2話
ABEMA TIMES
1 hour ago
こえぇー! 洗面所に置かれた“物体”の写真がTwitterで話題 投稿主「標本にしようと」
Trending in Japan
配布SSR
Trending with ユキノビジン
Trending in Japan
急増34万人
Trending with 事務職の仕事
集英社スポルティーバ
Yesterday
清水エスパルス、崖っぷち。激戦のJ1残留争いから抜け出すことができるか