Thread

Conversation

図解付きでロイターに説明される日本の腐敗構造。
Image
Quote Tweet
Rupert Wingfield - H
@wingcommander1
·
Noses in the trough. Yesterday it was well connected construction companies wining and dined each other with Tohoku reconstruction funds, today it's the extraordinary (and wasteful) way tax payers money is distributed to companies hit by Covid. reuters.com/article/us-hea
Show this thread
69
14.4K
20.8K
Replying to and
私たちの血税がこんな形で中抜きされていることを、#アベ総理#西村経産大臣 はしっかり答えるべき。 日本のメディアではなく、ロイターから記事が出ること自体、情けないハナシです。 電通に牛耳られて、日本のメディアは何も言えないのか。
118
196
Replying to
おそらくここから一部が政府与党にリベートされ、それが党運営・選挙対策に流れているんだろうなぁ…コロナ禍さえも利用する、税金を政権維持に還流するシステム。国民は疲弊し、一強が続くわけだ。 #悪夢の安倍政権
1
71
95
Show replies
Replying to
なるほど
Quote Tweet
毎日新聞
@mainichi
·
首相官邸のネット発信などを担う内閣官房の「内閣広報室」が9年連続で電通から1~2人を受け入れています。電通はなぜ、官邸とここまで「深い関係」になったのでしょうか?専門家は「9年連続採用は露骨」と指摘しています。 mainichi.jp/articles/20200
1
27
27
Show replies
Replying to
えらい恐ろしい顔で英語版を夫が読んでいた。それの日本語版。とんでもない中抜き国家ニッポン。恐らく伝統的自民党政治構造なのだろう。土建業界では限界を見たので派遣業や広告屋に触手を伸ばした。
2
82
131
ゼネコンは国内だと目立つので、政府が海外に出資して日本のゼネコンが受注、幕府に還元される仕組みになっているらしいです。
29
43
Replying to
非常に分かりやすい図です。量(比)が視覚で直感的に理解できるように変換されているためです。日本の新聞の図表化担当者はこの辺りの勉強をし直していただきたい。
6
19
Replying to
この分かりやすい図が汎用的過ぎて悲しい。 アベノマスクやらgotoキャンペーン、特別定額給付金だって数字は違うが構造は同じな訳で。 今後の、政府は○○に△△円というニュースでは図の上の金額では無く末端の『実質的な』金額で発表して欲しいと思いました。中抜き率も併記で。
37
65
Replying to
日本語版も有難うございます。 こちら、以前から「日本はもはや先進国ではない」と仰っていた加谷先生による、日本の慢性的な中抜き構造についてです。持続化給付金だけではない、という。😩
46
72
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
LIVE
衆院選と同日投票の「国民審査」とは
Trending in Japan
ワクチン接種の60代女性
Trending with 会場トイレ
CREA
Yesterday
【12人の本好きが選ぶ愛読書】私が心を揺り動かされた本
Entertainment · Trending
Disney
145K Tweets
時事メディカル
October 25, 2021
飽食の時代と肥満~2型糖尿病の根本原因~