【初月無料キャンペーン中】gooドクター

趣味を仕事にするというのは、本当にできるのでしょうか?
例えばプロを目指してはいないが趣味として高めたいモノって少なからずありますよね。
趣味が興じて仕事になるというのはレアですよね?
趣味は趣味として高めたい一方、仕事は持ち前の技術を活かせる職業を選ぶというのをよく聞きますが、趣味を仕事にするというのは本当にできるのでしょうか?

A 回答 (8件)

趣味は自分の理想を目標として損得無しに出来るもの。

仕事はお客さまのニーズに合わせる必要がある。利益がないとダメ。
お客さまは最良のものを求めるだけではなく、安くて良いものを求める。 安くて良い??? コストを下げると品質は落ちる。
創りたいものと要望されるものが異なることが多い。
趣味は利益と相反するため成り立ちにくい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/25 10:08

そりゃいくらでもあります

    • good
    • 0

世の中の仕事はすべて趣味から始まっているんだよ



まさか注文がないと仕事とは言えないとは思ってないでしょうね
    • good
    • 0

趣味は自分(個)のためだけどプロは他人(大衆の奉仕)のため、そのギャップを乗り越えられる人だけがプロとして出来るんでしようね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/22 09:21

できるでしょうが、職種が限られますね。



例えば、
スポーツ関係、写真、音楽、絵画、陶芸、デザイン、将棋、囲碁、農業、漁業、自動車関係・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/22 09:20

数多く知人におりますよ


ブラモデル作りが趣味の方で色々分野にいますね
趣味から始まった塗装が得意
バイクのタンクやヘルメットの塗装してくれるオタおります。
地方の消防署からも依頼がきてる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/21 22:41

どういうスタイルをイメージされてるのか解りませんが、


カスタムカー・バイクとかのショップ、ガンプラを作ってオークションで売ってるモデラーなんかは、
結構、趣味を仕事にしてるポイ気がします。

本業とか副業のあるなしは不明ですが。

もっとあるんでしょうけど、私が思い浮かんだのはそのくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/21 22:40

趣味は仕事になった時点で趣味ではなくなると思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/21 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!


人気Q&Aランキング