Pinned Tweetおトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23全3回のトークイベントが終わったので、このアカウント消滅させようかと思ったのですが、イベント実況の時や質問回答のアーカイブとして、しばらくは寝かしておきます25309
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·3hこいつも念押ししておきたい。Quote Tweetおトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg · Aug 16そうです。 脚本会議ではネルケプランニングの方も同席して、シリーズの大まかな構成はアニメ先行で作成いたしました。 シリーズ構成と3話までの脚本をお渡しして、舞台での見せ方を重視して作成されたのが♯1になります。 twitter.com/777_strr/statu…41100
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·8h念押しです。 記憶を失ってはいませんからね、ひかりちゃん。 「クレール(記憶を失った少女)を演じているわけです」Quote Tweetおトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg · May 22ひかりちゃんは記憶を無くしているわけではないですよ 「演じ続けている」だけです #お実況スタァライト #劇場版スタァライト直前一挙放送129420
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·9h消します スミマセン ログはスクショ等で残してください。 レヴューに関するそのログは好きに使って頂いて大丈夫ですのでQuote Tweetごま@atsugoma_be · 9h古川監督が色々話してくれた垢消えちゃうの?!23691
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23その言葉を使う必要のないアニメなので。 彼女たちを通して 『私たちはもう舞台の上』 という事を届けられれば良いのでQuote Tweetまる@maruma_sankaku · Aug 22Replying to @revuestarlightこんばんは。 早速ですが質問があります! 劇場版やアニメでも「がんばる」「がんばれ」という言葉が使われていないように思います。私自身あまり好きな言葉ではないのですが、この言葉は自分を鼓舞する時や人を応援する時によく使われる言葉だと思います。意図して使わなかったのでしょうか。1243777
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23スタッフとキャストに感謝Quote Tweetおきな@Okina_man · Aug 22Replying to @revuestarlight皆さん、こんばんは。 今回、劇中歌アルバムの発売記念トークショーですが、劇中歌について「これだけは言っておきたい、話ししておきたい」みたいなエピソードはあったりしますか??679
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23Quote Tweetナオ@nao19039813 · Aug 22Replying to @revuestarlight古川監督に質問です。スーパースタァスペクタクルにて華恋は初めてひかりちゃんのことを「ひかり」と言いましたが、その後華恋は「ひかり」か「ひかりちゃん」のままかどちらでひかりを呼ぶのか気になって夜しか眠れません。59207
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23強くないけど好きですよ。 日本酒で若いころに沢山失敗しているので、日本酒を断っておりますQuote Tweetおやつ(・8・)@Liella! 1st 岡山初日&北海道2日目&東京2日目&福岡初日@kamomenosenntyo · Aug 22Replying to @revuestarlight監督と皆さんに質問です ネット上でも色々な考察があったと思いますが、強いお酒ってなんですか。このセリフの元ネタなどあれば教えてください。 また監督や皆さんはお酒に強い方ですか?よければ好きなお酒や今ハマっているお酒を教えてください。581
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23生のトマト食べられませんQuote Tweetめだか@_medaka · Aug 22Replying to @revuestarlight皆さん、こんばんは。 作中にたくさん出てくる「トマト」ですが、皆さんご自身はトマトお好きですか?28135
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23「彼女は何を思い電車の上で剣を振るっていたのでしょうか?」 そこは一番美味しいところなので、あなたの視聴体験を大事にして下さるのが一番ですQuote Tweetもちタルト@mochi_tar · Aug 22Replying to @revuestarlight古川監督に質問です。 今回の劇場版でのばななは喋りすぎなみんなを叱咤したり華恋を導いたりとキャラ紹介にもあるようにある意味「お母さん的」だなと思いましたが、やはりそういった行動の中心にあるのは「優しさ」なのでしょうか? 彼女は何を思い電車の上で剣を振るっていたのでしょうか?110373
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23映像って、効果音やセリフに合わせて劇伴などのBGMって随時とても細かくボリューム調整するんですよ。 特に映画は最たるものですね。 ラストはとにかく「出して出して!」って山田音響監督にお願いして、東宝のダビングステージのメーターが振り切れてましたQuote Tweetnaru@66_naru · Aug 22Replying to @revuestarlight古川監督に質問です。 劇場版の終盤、特に『美しき人 或いは其れは』と『スーパー スタァ スペクタクル』の全体的な音量が、序盤に比べて大きくなっているような感じがしたのですが、気のせいでしょうか?188330
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23小出君が劇場版には「鞘がある!」って言いだして、じゃあ、貼ろうぜ!!ってワキワキは無しながら決めたなぁ。 無邪気な30代男性が2人Quote Tweetクロはん@7_nice_ · Aug 22Replying to @revuestarlight古川監督に質問です 皆殺しのレヴューの時ばななの刀の鞘にカエルのシールが貼ってあって可愛い!となったのですがどなたのアイディアなのでしょうか121485
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23これは趣味絵ですQuote Tweet防火@MInDiff_Bouker · Aug 22Replying to @revuestarlight古川監督に質問させていただきます。 前にこのようなツイートを上げていらっしゃり、パンフなどを読むにスーパースタァスペクタクルの元ネタだと思うのですが、監督のイメージをどのように再生産して劇場版へと繋げていったのかお聞きしたいです。 https://twitter.com/TOPPY1218/status/1256575829435273217?s=20…110117
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23樋口さんの絶妙なバランス感からですね。 流石です、樋口兄さん!!!Quote Tweet88式惰民@damin88 · Aug 22Replying to @revuestarlight監督に質問です。冒頭、純那ちゃんが進路調査で第一志望に書いていたのは○稲田大学がモチーフとお見受けしますが、これはスタッフ陣のどなたのアイディアでしたか?とても生々しいチョイスで、何度鑑賞してもあのカットの度に「うわ〜、早○田か〜」とちょっと動揺してしまいました。147163
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23理屈よりも「体感」 本来の映像体験のもつ醍醐味だと思っているので、これまで自分が読み聴き観てきた経験値から、自分のできる最適解を取り組んでみました楽しんで頂けて嬉しいですQuote Tweetうすあじ@usuajijj · Aug 22Replying to @revuestarlight古川監督に質問です。本作品は派手な演出の連続で観客を半分置いてけぼりにしながらも髄所にフックを仕組み能動的に考えさせるような構成になっていたと私は感じたのですが、そうした観客の視聴体験を生むうえで意識したことなどがあればお聞きしたいです。76270
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23「強いお酒」と同じく、ビジュアルが先に浮かぶ系ですね。 他にまひるひかりレヴューの 「飛ばした上掛けのボタンを金メダルにして掛けてあげる」 もなんか先にイメージとして絵を描きましたね。Quote Tweetおトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg · Aug 23「純那がななの刀の宝石を自分の砕けた宝石で上書きする!」 ってシチュエーションを思いついたので、そこに向かうためには、まず「他人の言葉で自分を守っている」必要があったからだったと思います。逆算して色々なお言葉を樋口さんに書いてもらいました。 twitter.com/_bairu_BAIRU_/…108397
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23「純那がななの刀の宝石を自分の砕けた宝石で上書きする!」 ってシチュエーションを思いついたので、そこに向かうためには、まず「他人の言葉で自分を守っている」必要があったからだったと思います。逆算して色々なお言葉を樋口さんに書いてもらいました。Quote Tweetばいる三郎@_bairu_BAIRU_ · Aug 22Replying to @revuestarlight and @k_moeka_監督に質問です。 狩りのレヴューでは、純那ちゃんが沢山偉人の名言の引用をしますが、あの台詞たちはどの段階から決まっているのでしょうか。203711
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23雨宮が大道具準備室で上着着てないでシャツ姿なところQuote Tweet壱輝(かずき)@Hkazuki_l2B · Aug 22Replying to @revuestarlightみなさんこんばんは。 Twitterの感想ツイート等でもそんなに話題にのぼっては来ていないけれど、実はここが密かに好きです、自分だけ超楽しんでました、というシーンがありましたら教えてください。91347
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23それぞれだとは思いますが、僕は 延々考えた上にスタッフと話しながら、さらにその場で描く! という一番面倒くさいタイプですQuote Tweetじゅーる@Bonjour_1016 · Aug 22Replying to @revuestarlightこんばんは。スタッフの皆様に質問です。 制作する上でのアイデアは降りてくる派ですか? それとも綿密に考え込んで創り込む派でしょうか? それぞれに良さがあり、色々な考えがあると思うので皆様のご意見を是非伺わせていただきたいです。1490
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23それは考えたことが有りませんでした。 でも面白いですねQuote Tweet凪〇̶〇̶〇̶@naginaginaga · Aug 22Replying to @revuestarlight古川監督に質問です レヴュー服の上掛けには吊り革に似たパーツ(肩章?)がありますが、皆殺しのレヴューの例のシーンでは、そこについて意識されたりなどしたのでしょうか?形も配色も似ていたので気になっています!672
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23インパクトとして最初のレヴューに強烈なのが欲しかったので、意図したものです。Quote Tweet腹筋パキパキザウルス@pakipakizaursu · Aug 22Replying to @revuestarlightトークショー、初回から楽しませて頂いてます! 「皆殺しのレヴュー」についての質問なのですが、かなり強い言葉のタイトルとなりましたが他のレヴューと意図的に差別化を図ったのでしょうか?よければお聞かせください!123167
おトッピー@d6K1hdPav2c9Dmg·Aug 23ぼんやりですが、「列車」を出すと決めた時点でロロロの時から決めていましたQuote Tweetあんかけピラフ@ankake_pilaf · Aug 22Replying to @revuestarlightこんばんわ!今日のトークショーとても楽しみにしていました! 古川監督に質問です。 劇場版のラストで遠くで電車の走っている音が聴こえてくるシーンがとても好きなのですが、劇場版制作の最初の段階から最後のシーンは『こういう終わりかたにしよう』と決めていらっしゃったのですか?15170