Thread

Conversation

単純に不織布マスクが輸入されたと考えるのが合理的です。まず1~2月にマスクの販売数が10億枚近く売れており、それで市場から在庫がほぼ消えました。その後に輸入量が低迷、しかし4月以降に復活して安くなったと考えるべきです。過去に調べて書きましたので参考にどうぞ nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2021/06/
Image
Image
Quote Tweet
知念実希人 小説家・医師
@MIKITO_777
·
たぶん政府が狙ったことではないだろうけど、アベノマスク配布によって、不織布マスクを買い占めていた転売屋が焦って一気に在庫を吐き出したから、医療機関でも急に不織布マスクが手に入るようになったんですよね。 結果的にはとても助かりました。 アベノマスクは結局使わなかったけど…… twitter.com/mostsouthguita…
Replying to
大体、転売屋が数千万枚保管してたレベルでないと市場にインパクトがあるほどの「吐き出し」は考えられないでしょ。あとアベノマスクが仕入れて市場に出回るということは、単純に不織布マスクも同様に市場に出回るってことですよ
1
66
64

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
LIVE
衆院選と同日投票の「国民審査」とは
Entertainment · Trending
不適切演出
1,322 Tweets
Trending in Japan
謎のコロナ急減
6,177 Tweets
時事ドットコム(時事通信ニュース)
Last night
タリバン体制嘆く「アフガンの王女」【地球コラム】
ケータイ Watch
Last night
グーグルの最新スマホ「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」実機レビュー! カメラや最新機能で見えるAI技術のスゴさとは