最終更新日:2021/3/30

SCSKニアショアシステムズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円(SCSK(株)100%出資)
売上高
34億5,300万円(2018年度3月期)
従業員
350名 (2020年 4月 1日現在)
募集人数
31~35名

地方に居ながら大都市圏の一流企業のシステム開発を行う!

新型コロナウイルスへの対応【地方にいながら大都市圏の一流企業のシステムを開発】 (2021/02/15更新)

PHOTO

こんにちは!SCSKニアショアシステムズ新卒採用担当です。
新型コロナウイルス感染症予防のため説明会・座談会はWEBで開催致します。
ご興味のある方はエントリー後マイページよりご覧ください!
皆さまにお会いできることを楽しみにしております。

会社紹介記事

PHOTO
地方にいながら大都市圏の一流企業のシステム開発を行う。
PHOTO
働きやすさは業界でもトップクラス!好きな場所で自分らしく働くことができる環境が自慢です。

【地方にいながら一流企業のシステムを開発】

当社のシステム開発サービスはSCSKグループが大手企業から受注した開発案件を地方拠点にて社内開発するという形態となっています。 IT業界のモノつくりは、ITを通じて様々な業界に携われることが魅力の1つであり、当社は 業種も金融・通信・製造・流通など多岐にわたっています。 お客様の基幹業務システムの継続的保守業務、当社担当システムのエンドユーザはほとんどが大手企業、大手企業が採用する、最新のIT技術やお客様のビジネスに 直接関われる案件を数多く担当幅広い領域と安定した環境の中で、地方のIT産業発展の貢献と、日本を支える大手企業への付加価値の提供、両方を実現することができます!

会社データ

プロフィール

【慣れ親しんだ場所で、一流企業のシステム開発と地域貢献も担う!】
当社のシステム開発サービスはSCSKグループが大手企業から受注した開発案件を地方拠点にて社内開発するという形態となっています。 IT業界のモノつくりは、ITを通じて様々な業界に携われることが魅力の一つであり、当社は 業種も金融・通信・製造・流通など多岐にわたっています。 ◎お客様の基幹業務システムの継続的保守業務  ◎当社担当システムのエンドユーザはほとんどが大手企業 ◎大手企業が採用する、最新のIT技術やお客様のビジネスに 直接関われる案件を数多く担当幅広い領域と安定した環境の中で、地元のIT産業発展の貢献と、日本を支える大手企業への付加価値の提供、両方を実現することができます!

【ワーク・ライフ・バランスが実現でき多彩な成長機会があります!】
仕事が終わった後の時間や、各種休暇制度等を活用した時間を 自分の為、家族の為に有効に使う事が出来る生活。 それでいて、大都市圏の技術者と連携した高いレベルの仕事が出来る。 いわゆる『ワーク・ライフ・バランス』が実現できる職場、これが私たちの職場です。出産・育児休暇を取得し、復帰後も長く活躍している社員が数多くいます。仕事とプライベートを両立させて安心して自分の描くキャリアを築ける。それが当社の魅力です!

【企業理念:社員のために 地域のために お客様のために】
当社は「人」が唯一の経営資源と考えております。豊富な研修制度と多彩な成長機会があり、文系理系問わず、多くの社員が活躍しています。また、品質日本一を目指し、お客様とベストパートナーを築くとともに、SCSKグループで推進しているワーク・ライフ・バランスなどの「働き方改革」の取組を各拠点に展開することで「人が集まる地方IT業界づくり」を実現し、持続可能な地域社会の発展に貢献してまいります。

事業内容
  • 受託開発
SCSKグループが担う大規模なシステム開発を岩手、福井、横浜、宮崎、鹿児島、熊本、沖縄の各拠点でリモートにて開発する業務を行います。 2020年4月には秋田・石川に新拠点を設立。好きな場所であなたらしく働くことができます!
お客様先常駐はなく、社内開発です。◎お客様の基幹業務システムの継続的保守業務も増加中。 ◎当社担当システムのエンドユーザはほとんどが大手企業。 業種も金融・通信・製造・流通など多岐にわたっています。 ◎大手企業が採用する、最新のIT技術やお客様のビジネスに 直接関われる案件を数多く担当しています。地方のIT産業発展の貢献と、大都市圏のお客様への付加価値の提供、両方を実現することができます!

PHOTO

SCSKが大都市圏の大手企業から受注したシステム開発を秋田、岩手、石川、横浜、福井、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄の各拠点でリモートにて開発する業務を行います。

本社郵便番号 135-0061
本社所在地 東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア
本社電話番号 03-6772-9090
設立 2001年 5月15日
資本金 1億円(SCSK(株)100%出資)
従業員 350名 (2020年 4月 1日現在)
売上高 34億5,300万円(2018年度3月期)
事業所 ◆本社
〒135-0061
東京都江東区豊洲3-2-24
豊洲フォレシア
TEL:03-6772-9090

◆秋田開発センター
〒010-0001 
秋田県秋田市中通2-4-19
商工中金・第一生命秋田ビル
TEL:018-889-2005

◆岩手開発センター
〒020-0062
岩手県盛岡市長田町2-20
日本ハウスホールディングス盛岡ビル
TEL:019-629-3570

◆石川開発センター
〒920-0919
石川県金沢市南町6-1
朝日生命金沢ビル
TEL:076-222-8710

◆福井開発センター
〒910-0019
福井県福井市春山1-1-14
福井新聞さくら通りビル
TEL:0776-27-1354

◆横浜開発センター
〒231-0021
神奈川県横浜市中区日本大通11番地
横浜情報文化センター
TEL:045-323-9791

◆宮崎開発センター
〒880-0805
宮崎県宮崎市橘通東4-7-28
TOKIWA30ビル
TEL:0985-26-9700

◆鹿児島開発センター
〒892-0846
鹿児島県鹿児島市加治屋町12-5
鹿児島東京海上日動ビル
TEL:099-219-9337

◆熊本開発センター
〒860-0808
熊本県熊本市手取本町2-5
熊本通町ビル
TEL:096-319-2320

◆那覇開発センター
〒900-0025
沖縄県那覇市壺川1-3-4
沖縄メディアモールビル
TEL:098-855-5200

◆南風原開発センター
〒901-1111
沖縄県島尻郡南風原町兼城574-10
TEL:098-916-6180
主な取引先 SCSK株式会社
沿革
  • 1997年10月
    • 沖縄県那覇市に(株)CSKシステムズ沖縄(後にCSKコミュニケーションズと合併)を設立
  • 2001年5月
    • 福井県福井市に(株)福井CSKを設立
  • 2003年1月
    • 岩手県盛岡市に(株)岩手CSKを設立
  • 2006年1月
    • 住エレシステム(株)と九州住商情報システム(株)が合併し、SCSソリューションズ(株)に商号変更
  • 2009年4月
    • SCSソリューションズ(株)の南九州地区以外の事業を住商情報システム(株)に継承し、本社を宮崎市に移転
  • 2009年7月
    • 沖縄、福井、岩手の各社システム開発事業を統合し、(株)CSKニアショアシステムズを設立
  • 2014年10月
    • (株)CSKニアショアシステムズを存続会社としてSCSソリューションズ(株)と合併し、SCSKニアショアシステムズ(株)に商号変更
  • 2016年1月
    • 神奈川県横浜市に横浜開発センターを開設
  • 2016年4月
    • 鹿児島県鹿児島市に鹿児島開発センター、熊本県熊本市に熊本準備室を開設
  • 2016年9月
    • 鹿児島県鹿児島市に鹿児島開発センターを開設
  • 2018年 11月
    • 熊本県熊本市に熊本開発センターを開設
  • 2020年1月
    • 秋田県秋田市に秋田準備室を設置
      石川県金沢市に石川準備室を設置
  • 2020年4月
    • 秋田県秋田市に秋田開発センターを開設
      石川県金沢市に石川開発センターを開設

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.8時間
    2018年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19日
    2018年度

問い合わせ先

問い合わせ先 〒135-0061 
東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア
SCSKニアショアシステムズ(株) 採用担当
TEL:03-6772-9090
URL https://www.scsk-nearshore.co.jp/
E-mail saiyo@scsk-nearshore.co.jp
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp88624/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
SCSKニアショアシステムズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
【有力企業グループ特集】SCSKグループ

トップへ