初週売上がPS4&PS5合算で11.8万本だった鬼滅の刃
うちのブログのコメント欄でも爆死と言ってる人がいますがほんとにそうなんでしょうか?
爆死と一言で言ってもメーカー様と小売とではその意味合いが違います。
小売にとっての爆死とは、仕入れた分が全くさばけない。
そしてメーカー様にとっての爆死とはかけた開発費に対して小売から発注がこない、DL版が売れない
まぁ・・・大雑把に書けばこんな所である
メーカー様についての爆死かどうかは小売にとって察する手段はないことはないですが
こと鬼滅の刃に関しては世界で売る事も考慮されているのではっきりいって
「とんちんかん」な事を書いてしまうかもしれないんでここでは書きません。
では小売については・・・・
特にPS4版に絞ってみて
PS4版の初週販売数は9.8万本。
まず販売数で言えば歴代のPSジャンプゲーと比べると・・・
PS4:ドラゴンボール・カカロット(2020/1) 8.9万本
PS4:ワンピース・ワールドシーカー(2019/3)4.7万本
PS4:ジャンプフォース (2019/2) 7.8万本
PS4:NARUTO・ナルティメットストーム4(2016/4)6.4万本
これらと比べても決して劣らない数字だとは思います。
それよりもムシロ上回っている。その他では
ドラゴンボールファイターズ(2018/1)6.9万本、
流石にPS3時代はあんま参考にならんと思って外してます。
そして消化率、、まぁ・・・大体で60%と言ったところか
小売の販売期待値としては16万本あったと思われます。
アニメ人気の最大風速はケタ違いですし
映画が興行収入歴代一位!
さらにその映画のTV放送&新シリーズ放送開始となれば大手になればなるほどその期待値は
膨れ上がるでしょう。
ただこの良化率・・・・・
PS4で言えば余ってるのは限定版っぽいんですよね。
叩き売りされている~って言われてたので色々調べたのですが
最大手のアマゾンで言えば通常版は適正価格・・・・マケプレに関しては
個人的にはあんま当てにしてません。
(理由は小売じゃなくても出品できるから、フリマサイトと同じと思っています)
ただ限定版は初回出荷分がメーカー切れ起こしていた時もまだあった模様なので
相当数発注されていたと思います。
その限定版の在庫数が消化率を下げているのではないか?と予想。
まぁPS4版に関してはどっちにしても「爆死」の定義には当てはまらない
強いて言えば「限定版」がさばけていない。
って状況じゃないかな?
逆に思うのは
PS5版
なぜこの本体の販売状況で(消化率推定で)5万本も発注が集まったのか?
バイオハザード8ですら初週3.8万本の販売なのに・・・・
しかもPS5ユーザーと鬼滅ファン層を考えるとかみ合ってもいないし・・・・
謎である。
コメント
コメント一覧
そもそもこのソフトが発表されて以降のなりゆき氏の関連記事を見る限りこんな本数を想定してたとは到底思えませんし
上は定番のテイルズ、バイオや如く系のロストジャッジ等ゲームとしては積み上げてきたものがまるで違うソフト群だし
そもそも過去の市場と比べるのがナンセンスだと思う
今年のPSキラーソフトの一角なのは間違いない
と思っています。
しかし、アニメも放映されていますし年末年始の需要等で長期的に売り上げを重ねてゆけば爆死扱いも無くなってゆくと思います。
注目度の高い漫画、アニメ原作のゲームなので「あの人気作のゲームなのにこの程度!?」と思われるのも致し方ありません。
もちろんなりゆきさんのお店もがっつり追加発注してるんですもんね?
売れてはないってだけです。あと日本のナルティメットストーム
の売上と比べれば十分に売れてますが、悲しいことにナルティメットストーム
と同等の盛り上がりにしかならないってことです。
ちなみにナルティメットストームはクソゲーではなく良ゲーです。
鬼滅の刃とジョジョASBの違いってなんですかね?
やっぱりキャラ数なのかな?
柱が全員使えればアニメより先に動いてる姿が見れるのでもっと注目されてたかも。
ゲーマー的な目線で言えば、ジョジョASBが出る前か出た後かの違いが大きいかな…と。平たく言えばサイバーコネクトツーへの信頼度
でもライト層は開発会社なんて気にしないでしょうからね。やっぱりプラットフォームかな?
既に次世代機が出てるPS4、転売が横行し買おうと思っても買えないPS5、XBOXとPCは数字出ないのでわかりませんが
あの鬼滅がこれしか売れなきゃ叩かれてもしょうがないかと?
ゲーム内容、ハード選択、原作をリスペクトしない態度、全てが間違いだったのでは?
ただ微妙、鬼滅の刃というコンテンツ、発売前のユーザーの持ち上げや期待値の高さからしたら正直な所期待外れ
それと鬼滅の刃という人気コンテンツだが、消化率から出荷数を割り出すと、アライズよりも出荷数が少なかった、小売がPSソフトの仕入れ数を全体的に減らしてきてる影響で消化率のグラフが悪く見えてないだけで、鬼滅の刃というコンテンツでも小売がPSソフトに期待していないという事が明らかになったほうが不味いと個人的には思う
ただPSソフトの売上としてみたら今年の売上トップ10にPS4もPS5も入ってはいる、ただこの本数でトップ10入のというのをどうみるかだと思う
この先アニメ効果で購入する人もいるだろうが、肝心の小売が定価では売れないと予測して既に値下げし始めてるのも問題あると思う
Switchで今年発売されたクレヨンしんちゃんのソフトは値下げせずにジワ売れで今18万売れてるから、鬼滅の刃もアニメ終わるまでは値下げ我慢しても良かったんじゃないかと個人的には思うけどね
単純にユーザーのアクティブ数の違いでしょうね
ジョジョの頃と違って今のPSユーザーはDL合わせても約30万ぐらい、ジョジョの頃はライバルハードが不調でPSの一人勝ち状態だったので、あの頃と今を比較しても意味ないかと
あとこれは個人的な感想だけど発売のタイミングも2期に合わせるよりも、映画に合わせるのがベストだったと思う、映画を見た帰りに煉獄さんのPVをみたら、そのまま流れで購入する人は多かったと思う
それとTV放映の無限列車編はパワプロに話題を全て持ってかれたのも痛い、パワプロはあのCM効果で売上上がったらしい
制作はCC2の話を信じるなら漫画1話から構想がスタートしてたらしいので、無限列車編の上映期間中に発売することできたはずなんだけどね
発売時期は大人の都合もあるから仕方ないとしても、本来の予定ならPS5でPS市場が活性化していて、その流れに人気コンテンツの鬼滅の刃を発売して、更に勢いつけようとしたのかもしれない
同意ですね今年のPSソフトという括りで見たら爆死ではないんてすよね、ただこの本数で5番目に売れたという事を良しとするかどうかだと思います
市場としてみた場合に鬼滅の刃はこれだけ売れたと見るか、これだけしか売れなかったと見るかだと思います
グラフィックや原作再現は力を入れてるがゲームとしての評判が良くないという時点でゲームやる層には敬遠されるので普段ゲームやらない層のじわ売れ頼り
ゲーム単体の売り上げとしては確かに爆死ではないけどこのblogやpsユーザーの発売前からの盛り上げや期待度からの落差は相当かと
またブランドイメージとしても鬼滅のコンテンツではゲームは爆死ですね
子供連れがモニターみて購入してるはずのこの店舗ですら期待外れなら大手量販店にとっては爆死だと思いますね
ゲームは鬼滅よりスマブラのソラ参戦やメトロイドの方がよっぽど人気ですね笑
海外でも売れ行き悪そうですし。宣伝量に釣り合ってないように思えます。
あくまで想像ですが
ジョジョはストリートファイターⅣより売れてるから、
当時の格ゲーというジャンルで見てもダントツの売上本数なんですよ。
ジョジョ以降のキャラゲーでジョジョの売上超えた作品って、PSでも出てないし、Switchでも出てないですよね。
そうみると、ジョジョASBの売上って異質だなと思って。
でも、よくよく考えると、ジョジョASBと鬼滅の刃に大きな違いがありました。
ジョジョASBはファミ通で40満点をとってたんですよ。
あれが結構な宣伝効果だったのでは?
ジョジョASB発売以降、サイバーコネクトツーへの信頼度が下がったどうかは知るところではないですが、
ファミ通への信頼度は下がったのは間違いないでしょうね、
ソロモードの原作再現度があれほど高いのだから、そこをもっと宣伝しないといけなかったと思います。
VSモードのキャラ紹介を中心としたために、対戦格闘ゲームや隊員どうしの戦いなどで「原作をリスペクトしない態度」という間違ったイメージを植え付けていますね。
実際、VSモードは刺身のツマ程度の内容でした。ソロモードがガッツリと厚い内容でしたね。
今週のランキングでは、コア層のCOMGでは3位(BLUE REFECTION
がワンツー)、ライト層のTSUTAYAでは二週連続の1位でした。
P.S.
パワプロのCM効果って何?パワプロがすごくまた売れたという事象はないかと。
また、アクティブユーザー数は、PSもSwitchもトントンかと。先週発売のBLUE REFECTIONを始めとして、PS/Switchのマルチタイトルのパッケージ版の売れ行きが両ハードともにあまり変わらないのですよね。
PS5版のヒノカミは、TSUTAYAでは12位にいますよ。
メトロイド自体日本では元々あまり人気ないタイトルですよ
メトロイドオモロイドという言葉は知っていても、実際にプレイしたことあるユーザーは少ないです
そもそも日本なら知名度でいうなら鬼滅の刃>メトロイド、海外ではメトロイド>鬼滅の刃となってるように、メトロイドのメイン市場は海外特に欧米で人気が凄まじいです
ちょっとまって鬼滅の刃をあれだけ発売前に褒めてたのに、TVで放送されたパワプロの例のCM知らないって嘘でしょ
例のCM知らないってガチでやばいよ、もしかして鬼滅の刃本当は知らないのでは?
ネットや動画で仕入れた情報で買ったフリしてないですよね?
SNS、ネットニュース、YouTube至る媒体で取り上げてバズったの知らないのかよ
それとSwitchとPSのアクティブ数がトントンって、マジで異世界に住んでるんですね、異世界に住んでるなら鬼滅の刃の霊のCM知らないのも納得です
この前の劇場版放映してたの見たらわかる話ですが
パワプロはソシャゲのことです
嫌になるくらいCM見たので印象に残ってます
ナルティメットはストーリーはよく再現してるけど対戦はつまらないよ
前記事かな?爆死でワード検索したけど2コメント位しか言ってる人いなかったですけどそんなに気になる程かな?個人的には初週だけでは爆死かは分からないけど流れは良くない気がしますね、宣伝にかなり力入れてた気がするので…ミリオン売れるソフトばりに力入れてたんじゃないかな?
TV放映してた無限列車編の煉獄さんのCM知らないなら、YouTubeで煉獄さん転生あたりで検索したら簡単にヒットしますよ
皮肉や冗談抜きであのcmが全て持っていきましたよw
あの直後に色んな媒体でバズりましたからw
むしろあのタイミングがPSソフトの方なら、今よりも売れてたと思いますw
あのときのcm効果か、売上相当よかったらしいですね
あのcmから明らかにDL数跳ね上がってましたからw
映画は子供で500~1000円、大人は1500円ぐらい、単行本は430円、全23巻揃えても1万円程度
つまり、数千万のライト層に支えられている人気
彼らの何割がPS4、5を持ってるか
もし持ってないなら、鬼滅のためだけに
本体と合わせて5万円以上も金を出すユーザーがどれくらいいるのか
そう考えたら、初週11.5万って数字は納得するしかない
嘘か真か宣伝費に8億かけたという噂もありますね
他にもCC2の社長を題材にしてる漫画で、鬼滅の刃の1話を読んだ直後、この漫画はCC2がゲーム化する運命にあると直感が働いたらしく、他所がゲーム化決まってた話をCC2が担当になるように尽力を尽くしたと言ってましたし
漫画の題材にするぐらいCC2も気合い入れてたんでしょうね
switchに大きく離されたとは言え合算で国内1000万台のPS4と5。
その1000万ユーザーの内初週でパッケージ版合算が11万DL版が多く見積もって同じ11万として22万人のユーザー数特に競合するソフトがあったわけでもないのにこれは・・・
まあ期待値からしたら爆死でしょうねぇ
switchソフトのようにジワ売れしてくれてswitch版が発売されれば40万位行くかも知れませんがはてさて・・・
TVアニメ鬼滅の刃・無限列車編
狙い通りゲームのCMもバンバン差し込まれていました!w
こうなってくると期待したいのは
10月14日、今週に発売を迎える
鬼滅の刃・ヒノカミ血風譚!
メーカー出荷分は発売日着分完売、
某大手通販さんも「限定版」を残して売り切れと
早速アニメ効果が出始めています。
アマランでもしれっと1位になっていましたなw
初週ダッシュは約束されましたが私が密かに期待したいのは
ジワ売れ需要
鬼滅の刃のファン層を考えれば十分ポテンシャルはあります。
と、発売前は管理人さんもおっしゃっていましたが、これは約束された初週ダッシュなのでしょうか。
個人的な見解ですが
鬼滅は爆死では無いですが期待外れではあると言ったところでしょうか
あとSwitchなら売れると思ってる人も多数いるかと思いますが
ゲームの評判からたぶん同発マルチだったとしても15万とか行けばいい方かと思います
子供達は自分達が思ってる以上にいい意味で残酷です
良ゲーならジワ売れしますがそうでないなら見向きもしないです
Switchユーザーは懐ゲーの売上が割といいっぽいので子供だけじゃなく結構オッサンユーザーも多い気がします
確かに昨今のPSの初週からは予想の範囲内の売り上げですね
私個人としてもアニメ人気がそのままゲーム人気に繋がりにくいって認識なのですが
あそこまでアニメ人気があるとやはり初週ハーフもみえるのか?!って思ってしまったので予想の範囲外の売り上げって感じてしまいましたね
正直switchマルチならもっと売れるとは書いたものの同発マルチではない後発マルチではゲーム内容がYouTubeでバレている以上それほど期待はできないかも知れませんね・・・
鬼滅は初の家庭用ゲームでしょう?
お膳立てもばっちり、満を持してでこの数字?って素直に思っちゃいましたけど
小売的としての成功ってのも見方として全然ありですけど、消化率40〜60%となればそれも怪しいです
初回発注分なら赤字だと思いますが
発売日から10日ほどでこの割引率になる商品は爆死に近い状況だと思います
発注を絞っていて売り切った店も通常の卸値なら追加発注はしないでしょう
鬼滅の刃とパワプロCM、思い出しました。
最後の感動的なシーンで流れたCMのことですね。
あのバズりをプラスとみるんだ。小学生がマーケティングをしているようですね。
バスって、DL数が増えたら勝ちではないですよ、お金になって始めて勝ちだから。
一時的にランキングは上がったようだけど、今は200位にも入っていない状況です。
DL数が増えて運用コストがかかっただけでしょうね。
リードジェネレーションに一時的に成功しても、ロイヤリティプログラムに失敗したらなんにもならないのですよ。無駄なコストがかかっただけです。
一時的でもトライアル数が増えたことは評価すべきでしょw鬼滅の刃というライト層に訴求できるソフトでハードも碌に牽引してないのはヤバいでしょw
ゲーム人口の拡大を怠ったからどのソフトも10〜20万程度というのが今のPSなんでしょw
パワプロCMは最後じゃなく割と中盤で頻繁に流していたような・・・
あとラストシーン間際はフジが頑張ってCM挿入をだいぶ抑えていた印象があります
そもそも鬼滅が大ヒットしそうとか発売前から持ち上げてる空気事態が鬼滅ブームの期待の表れ
当然パワプロアプリもCM効果絶大となりましたよね
ソシャゲは無課金ユーザー増えても勝ちです
広告戦略とマーケティング戦略としてパワプロは成功、鬼滅ゲームは失敗の差が出ましたね
「運用コストがかかっただけ"でしょうね"。」
「無駄なコストがかかった"だけです"。」
最初は予想で話してるのに、いつの間にか事実の様に言ってるのおかしくないですか?
多分こういう事の積み重ねが、今のまうさんを形作ったのだと思いますよ。
その理屈ならPSソフトの鬼滅の刃駄目じゃんw
本当に鬼滅の刃買いました?というか鬼滅の刃をみたことあります?
パワプロはDL数以外も売上ランキングも上位にきてましたよw
知らないなら、無理して知ったかぶりしないほうがいいですよ、メッキがボロボロと崩れてますよw
ソシャゲのパワプロと違って開発期間が2年以上、宣伝も大々的に行ってたPSソフトの鬼滅の刃を成功とするのは無理があると思うんだよね
疑いたくはないけど、彼は本当に鬼滅の刃を知ってるのだろうか?
バズったcm知らなかったり、ゲーム内容もプレイした人が疑問に感じてた部分を褒めてたし、もしかしてネットや動画で得た情報で知ったかぶりをしてるなんてことはないよね?
CC2のキャラ物の格ゲーがおそらく最終的にはセガ看板級のロストジャッジメント並に売れると考えればむしろ健闘では
コスパを考えれば圧倒的に上と言えると思うんだけども
ありゃ後半でもあのCM流れていましたか
すいません記憶違いでしたね
個人的に嫌というほどあのCM見た印象があって
あのCMはあんまりいい印象がないですねw
なりぞうさんのブログやお店でも注意喚起をお願いします
https://blog.hokanko-alt.com/archives/58627561.html
内容も鬼滅のネガキャンばかりですし抗議を入れた方がよろしいかと
http://ebitsu.net/lite/archives/85621580/comments/1378633/?p=1#c211881001
じゃあPSの鬼滅の刃はお金になってないから爆死ですね
自ら結論出せて良かったですね
そもそも普通にヒット作なら大手通販で一通り売り切れるぞ。
現実はダダ余りだけど。
何か色々ボロ出て来たけどそろそろいつものように逃亡ですかねw
本当におこちゃまですね。呆れかえるくらいに。
ガチャは、無料の石とかでも回せるから、課金への単価は安いからちょっとくらい売り上げが上がっても、それでパワプロが利益出したとは言わない。
このような無料でのDL数を急増を目指したリードジェネレーションの費用は、販促費でしかなく、あくまでもコストです。この販促費は、データセンターの継続的な運用コストも含まれるだろうから基本的に最初は赤字になります。そこがF2Pソフト運営の怖いところです。
F2Pは多くの課金をしてくれるロイヤリティカスタマーを如何に増やすことが成功の鍵です。それがないとただただコストを垂れ流すだけの赤字ビジネスになります。
でも、CSソフトは、MMOでもない限り、データセンターの運用コストは低いです。そして、顧客がCSソフトを買っていただいた時点で利益になります。
確実にそしてできるだけ多くの人に買っていただければいいという戦略になります。買取のCSは損益分岐点が割とわかりやすいです。でも、F2Pはそこがなかなか難しいです。ただ、一度大成功すれば継続的な利益になりますが。
鬼滅の刃は、しかっりと視聴しているし、映画も劇場で観ています。
もちろん、ヒノカミもプレイ中です。
むしろ、貴方こそ観ていないんではないですか?
ネットで話題になったパワプロのCMくらいしか知らないのでは?
無限列車編を本当にTVで観ていたら答えられるクイズを。
1)伊之助の夢はどんな夢だった?
2)最初のボス、魘夢の本体はどこにいた?
3)魘夢に止めをどのように刺した?
鬼滅の刃のことは浅学のくせに、あまり、図に乗らないほうがいいよ。
相変らず長文の言い訳ですねw
売上ランキングで上位にランクインしてる時点で貴方の言い訳は通用しませんよw
知ったかぶりで恥の上塗りしてないで、知らない事を知らないと謝ることを少しは覚えた方がいいよw
因みに利益で言ったら、PSの鬼滅の刃の本数では足元にも及びませんよw
1,仲間が動物に扮していた
2,汽車
3,禰豆子の協力で神楽
ネタバレになるから抽象的に回答しときますね
貴方本当にゲーム購入してます?
バランスが最高だと言ってたのに、バランスが最高なのに即死コンボやら、特定のキャラが強すぎるという感想が多いのですが、貴方の言っていた事と世間の評価が違うみたいですが
というこ鬼滅の刃を本当に知ってるのか怪しいもんですね、貴方の過去のコメントはプレイ感想というよりもネットや動画を見た人の感想というイメージしか無いのですが
過去のコメントでTVのcmについて言ってたのに、見てた人の1番印象に残ってたパワプロのcm知らないってあり得ない事ですよ
まぁ貴方が本当に購入したか確認しようがないですし、買ってなくても貴方の場合だと平気で買ったと嘘をつきますしね
当時のパワプロの鬼滅の刃コラボのセルラン調べてきたら、1位取ってますねw
課金への単価はたしかに安いけど、セルラン1位ということはPSソフトの鬼滅の刃の売上の何倍も利益ないと1位になるのは無理ですから、PSソフトの鬼滅の刃にかけたプロモーション費用を考慮すると、PSソフトの鬼滅の刃の利益はヤバそうですよね
貴方の語る理屈だとPSソフトの鬼滅の刃は大失敗扱いになるけど、これ以上まだ屁理屈と言い訳続けます?
これは予感ですが、これ以上屁理屈と言い訳を重ねてもボロがでて余計に恥をかくだけなので、大人しく引っ込むのをお勧めしますよw
この調子だと貴方が鬼滅の刃のにわかで、ソフトも買ってない事バレちゃいますよw
裏ブログで陰口叩きながら表で燃料投下しまくるわ、同じコテハンでaltに出張、ゲハ擁護連発で罵詈雑言。
どの口がお子ちゃまと言うんだか。
これが特権階級のやることなら世も末ですわ。
あ、正確にはブログも末、ですね。
これが50過ぎたオッサンのコメントとか泣けてくるよ
任天堂信奉者はちまは最高を完全論破しましたねwwww
あれ、残念。3.の答えは間違っていますね。どうしたのかな?
ちゃんと観てないのかな。それで、人のことをあれこれと語るのですか。
笑止千万です。
もう、鬼滅の話はしないほうがいいですよ。
きっと、ネットの情報を適当に書いているのでしょう。
ゲームのことも何も知らずに書いているのはよくわかります。
TVでのパワプロ効果もクイズ出題も回答も対面で話してるんじゃないのですから出題も回答もいくらでもネットからでも引っ張ってこれるのに(呆れ)
眺めてる分には面白いですがコメント欄見た人はドン引きですよー
これが爆死じゃなかったら何なんです?
純粋だったあの頃の記憶を思い出させてくれてありがとうございます
ってこんな時間にコメントしてる自分も人のこと言えないかw
両者とも出禁になればいくらか平和になりそうですね。
ただ、相手が悪戯が過ぎるのが困りものですね。
ご迷惑になっているのようなので、そろそろ、この話題については、手を引くといたします。
捨て台詞w
質問にネタバレ防止で敢えて抽象的に答えたのに、わからないのかw
だから忠告したのに、知ったかぶりするとメッキが剥がれるよってw
これで貴方が鬼滅の刃を知らないことバレましたよ、オマケに鬼滅の刃のソフトも購入してないことバレましたしw
あーあメッキ剥がれちゃったよw
屁理屈で言い訳するのかなw
やっぱり鬼滅の刃知らないのに知ったかぶりしてたかw
50近いおじさんが、若い人に合わせようとしてる努力は認めるけど、嘘ばかりついてると嫌われるよw
いいんじゃない?
今回のことで墓穴ほって、鬼滅の刃知らないのに知ったかぶりしてたのバレたしw
ソフトも購入してないっぽいしね、対戦もバランスが悪いと言われてるのに、バランスが取れてて最高と言ってた辺りから怪しかったけど、完全にやらかしちゃいましたね
年齢的にも視聴したり、ソフト買うのキツかったんでしょうね
判断が遅い
忠告した時に手を引いてれば、知ったかぶりまだバレて無かったのに
プライドが邪魔して黙ってることができなかったのが失敗でしたね
スパロボの時もそうだったけど、前々から買ってもいないソフトを買ったかのように語ってる怪しい発言あったけど、今回の件で確信に変わりました
まだ、グチグチ言っているのですか?
本当に、小学生のような頭ですね。
もう少し大人になりなさい。
あなたもいい大人なのですから。
ネタばれ防止とは言え、間違えたのだから素直に謝りましょう。というか、黙りましょう。信用をますます無くしますよ。
墓穴どれだけ深く掘るつもりなんですかw
ちょっとは老人を労ってあげなさいよ
そろそろ、負けを認めて、黙ったらどうですか?
滑稽ですよ。
あなたの予想はすべて間違っているのですから。
「相手に合わせてるだけだから」発言はするだろうなと想定していましたが…
側から見たらどっちにしろ同じことなんですよ。
前々から思っていましたが貴方は自身の言動を客観視する力を養いましょう。
何言ってるの?
自分でだした問題の答えも把握してないのかよw
というかパワプロ儲かってないと出鱈目言っときながら、よくもまぁ人に謝罪要求できるねw
というか謝罪要求は貴方が提案したルールに反する行為だが、もうルール忘れたのかい?
申し訳ない、あの人の知ったかぶりが酷すぎて我慢しきれなかった
普段は礼節を重んじてるが、ああいう人相手にすると礼節を蔑ろにするのは私の悪い所です
申し訳ありません