Thread

Conversation

ジェンダー学やってた学生を採用して、自社が世界に遅れているところを指摘してもらい、改善するという当たり前のことができない企業に将来性があると思うのかな。
Quote Tweet
ゲーミング事務カリー
@zimkalee
·
「大学でジェンダー学をやっていると就活で不利になるらしい。これだから男社会はー」みたいな話が一部あるみたいですが、単純な話、「君はうちの会社で何が出来るんや?」という質問に答えられてへんだけちゃうかなとは思ったりするよね。。
Who can reply?
People @toki21991 follows or mentioned can reply
Replying to
ジェンダー学やってた人を採用して社内のセクハラや男女不平等を改善して、すべての人に働きやすい職場にして、製品や広告も女性蔑視や旧来の役割の押し付けにならないように配慮する。これこそ今の企業に必要だと思うけど。
1
1
3
会社は時代を勉強しているって言うけど、それならなんでジェンダー指数は百二十位だし、女性の賃金格差はなくならないし、女性差別丸出しの広告をガンガン出しているんだろうね。
1
1
会社でジェンダーに関することを言っただけで気まずくなつってこと自体、それってすごく遅れていて、まずそこを直さなきゃいけないってことに早く気づいて欲しいと思う。
1
1
外部のコンサルがいかに高いかも知らずに、外注すりゃいいじゃんって言う経営が全く分かっていない人もいるけど、コンサル料が高いからこそコンサル会社が潤ってるってわからないのかしら。
1
3
1
社員が経営に参加して意見を言うって当たり前で、今まで社員の口を封じてきた経営がいいとでも思っているんだろうか。女は黙っていろ、若い奴は黙っていろって経営が最高の経営手段だとでも思っているのだろうか。不思議だ。
1
2

More Tweets

See what’s happening

Join Twitter to get the full story with all the live commentary.

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Weather
Last night
台風20号が発生 気象庁
J-pop · Trending
V6解散
Trending with もり憧子moriaco
Trending in Japan
モデルナ発表
Numero TOKYO | ヌメロ・トウキョウ
This afternoon
「うまくいかなかったら何度でもやり直せばいい」私たちを勇気付けてくれる『ビルド・ア・ガール』原作者キャトリン・モランの言葉
集英社スポルティーバ
Last night
箱根駅伝予選会で好走。昨季スーパールーキーと呼ばれた逸材など本戦でも注目の3選手