gooドクター有料プランが1ヶ月間無料!

あなたの会社で正社員より契約社員の方がよく働くという状況を見たことがありますか?契約社員のほうが、会社への忠誠心・仕事の責任感がより高い状況を見ることが不思議と多いのです。契約を継続するためにさまざまに努力しているとも考えられるのですが、会社への忠誠心は正社員ほど求められていないと思えるのでやはり不思議です。一体なぜなんでしょうか?

A 回答 (4件)

正社員です。



ウチの正社員より契約社員の方がよく働くという状況は表向きです。
正社員は正社員としての責任があり、どんなに契約社員がトラブっても、
必ずフォローします。

契約社員には残業はさせません。
表向き、「いつもがんばってくれていてありがとうございます。」と感謝していても、
裏では、契約社員の起こしたクレームを何時間もかけて修復しています。
正社員は逃げることは許されていないのです。

仕事をあんまりしていないように見えますが、何倍も周到に様々なことに準備や努力は
しているつもりです。
会社には忠誠心なんてありませんよ。われわれだって、壊れてしまえば捨てられる立場ですから。
そういう職場もあるということを、少しでも覚えておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの会社では私の印象とは逆なのでしょうね。最終的に責任を負うのはやはり正社員という空気・社風があったり、そのような価値観をもつ人も多いのかも知れません。まさに「逃げられない。」という状況がどこかで発生しうる点で正社員には重い責任があるものと思います。一方で、どちらにしても雇われる側であることに変わりなく、このご時世に会社に忠誠心を持つことは不要であり危険であるという側面もあるように思われました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/23 00:14

>あなたの会社で正社員より契約社員の方が


>よく働くという状況を見たことがありますか?
あります。
どちらにもダメ社員はいると思いますが、
契約社員の場合は、契約更新しなければ良いが、
正社員は簡単に切れないので、必然といえば必然ですね。


>契約社員のほうが、会社への忠誠心・仕事の責任感がより
>高い状況を見ることが不思議と多いのです。
私は感じたことがないですね。


>契約を継続するためにさまざまに努力しているとも考えられるのですが、
>会社への忠誠心は正社員ほど求められていないと思えるのでやはり不思議です。
>一体なぜなんでしょうか?
契約社員が忠誠心があるとか、責任感があると感じたことはないですが、
契約更新の時期は、契約を継続させるために必死なのは、
感じたことがあります。
逆に自分中心とも言えるのでしょうが。

正社員は、プロジェクト全体を意識するが、
契約社員は、自分の与えられた仕事のみ意識する
というのが一般的かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような状況を見たことがあるのですね。でも頻度は高くなさそうですね。正社員と契約社員で、解雇条件の違いが大きくて、これが仕事をする姿勢に大きく影響するのかもしれません。またはプロジェクト全体か一部か、という意識すべき仕事の範囲も影響しそうです。あらゆる点で仕事中の姿勢が違っているのでしょう。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/24 20:44

そりゃ契約社員は仕事するというスキル自体が売り物ですから…


正社員は会社に雇用されると形態ですが、契約社員は言ってみれば下請けのような物ですから。
本人の態度や性格なんのでさえ評価の対象となります。
報酬に見合う成果が無ければ切られてしまうのですから、必死になるのは当然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり契約を継続するためにさまざまに努力していることが原因だとお考えですね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/24 20:32

いや、普通の会社なら正社員の方が働くでしょう。


契約社員のが真面目、なんて会社は正直ヤバいと思います。

あと契約社員は限定されたルーチンだけこなしてりゃいいので
なんとなく、アリの如くよく働いているように見えるだけじゃないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

決まったルーチン仕事だから迷いがなく自信があるように見え、結果的に会社への忠誠心のようなものを感じてしまうんでしょうかね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/23 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!


人気Q&Aランキング