アナマリア

1.8万 件のツイート
フォロー
アナマリア
@anna_maria107
色々挫折している腐女の場所。総受けタイプ。映画も見ます。お題箱odaibako.net/u/anna_maria107 支部にてリクエストも始めてみました。
日本2016年1月からTwitterを利用しています

アナマリアさんのツイート

返信先: さん, さん
となると、意見は違います。また当時は「それは考えすぎじゃないの?」って考えていた人も子供がいる環境になると感情が変わるみたいです。経験値がそうさせるのでしょう。 『子供を相手にする機会が少ない男性にこの危機感を察しろ』というのはかなり酷なのではないかと判断して書かせて頂きました。
2
7
12
返信先: さん
SLへのフォローです。 この話、友人には何回かしてはいるのですが女性はともかく男性はピンと来ない人が多かったのです。その『独身男性』というのは・学生・未成年・子供が身近にいない成人という感じですね。同じ男性でも・子持ちの既婚・既婚者・甥や姪がいる・教育関係者で子供と接する機会が多い
1
5
13
返信先: さん
ちなみそのお客様どう対応したのですか?今大量に引用が来ててどの人も「つっぱねればいい」とあるんですが、老いた今ならともかくやっぱり当時は難しいかなと…。 そういう体験と対応もっと聞いて広げるべきとも思うんです。
2
14
返信先: さん
あの尻ポケ貴重品、絶対やめた方がいいですよね。同じ男性の意見だとトイレで落とす確率高いみたいです。 「携帯上映中に探せ」は本気で罪悪感キツイです。暗いから手探りだし座られてたら無理だしなのにあっちは我を押し通そうとするし。理を怖そうとする人はどう対応すれば…
1
3
返信先: さん
そう言えば彼は女性が居る所でキャバクラか風俗行った話をするタイプでしたね…ポールダンサーのお姉さんがどうたらこうたらみたいな…仕事が出来る人だから重宝されてたし面倒見は良かった方だから疎まれてはいませんでしたね…
1
1
3

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん
力強い言葉をありがとうございます。 ただ改めて色々な意見を頂いて『あの時感じた危機感は間違っていなかったけど、もっといい方法を思いつければ良かった。』と冷戦に思えます。
1
4
48
返信先: さん
ほとんどがラストのページみたいな人ばっかりですよ。上映終盤の平日の昼間にわざわざ時間とって来てくださって、せっかく誰も入ってないのに端の方の席取る方が多い。優しい人ばかりです。
15
56
返信先: さん
意図を察してくださってありがとうございます。 やっぱりこの話題、私生活では子供とあまり縁が無い男性に話してもピンと来ない人多くて…一応フォローも入れたつもりだったのですが…改めて見るとなってないですね…
1
24
返信先: さん
アレ怖いですよね。映画館で携帯を落とす時って大体床の影の部分とか椅子の下とか挟まってるとかだからしっかり探さないと見つけれないし、本編始まったら入れないし、だけど粘られたらなんとかせざるを得ないし。なんか八方塞がりと言うか…。
1
7
返信先: さん
それもあったのかもしれませんね…ただ彼自身あの時他人を見る余裕が無い位の忙しさだった事、そのお客様には実際会ってはいない事、私の説明が下手だった事もあって要注意とは思えなかったかもと、今回描くにあたって反省しました。
2
19
返信先: さん
今回のTwitterで他の接客業の方も似たような体験をしていた事を知ってとても恐ろしく感じています。場所、年齢、環境問わずやる人はやる。100の安全は無いけど100に近い数字にする事はできるはずと信じたいです。
2
56
235
返信先: さん
凄く今目から鱗が落ちた気分です。そっか、あの時しっかり言語化出来なかった事で上手く伝わらなかったって言うのもあるのか…やっぱり語彙って大切ですね。 時間が無くパニックになってたあの時の私に教えてやりたいです。
26
230
返信先: さん
だけど、「あの判断が正しかった」とは言えないと冷静に思えます。 あ、でも歳をとったせいか今ならSLと喧嘩できますね。「普通ならそんな事要求しないわっ!」と。
2
17
返信先: さん
これを描く上で思い返す覚悟をしたのですが、歳をとったせいか「浅はかだったかも」「もっと良い方法があったかも」と自分自身にもあの時と違う反省が思い浮かびましたね… 怖かったって感情だけは変わらなかったですけど。
2
19
返信先: さん
優しいお言葉ありがとうございます。 ほとんどが最後のページのような人ばかりなのですが、やっぱり最初の頃のせいかこの出来事自体すごく強烈で今でも本当に思い出してはモヤモヤしてを繰り返しています。かなり精神的に来てたんだなぁ、と。
1
6
25
返信先: さん
初めまして。そしてそう言っていただけるだけで気が楽になります。ありがとうございます。 ただこの選択と考えがベストだったかどうかと言われたら私自身ちょっと疑問に思う所はあります…。
8
#最後の決闘裁判 構成の妙】 キネ旬の某評論家のレビューに憤慨してるので言いたいんだけど、本作の三章構成のいちばんの妙は、3者の視点に○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○よう作られていること! ※詳細は追記で
1
119
280
違うまじゅが誕生したように見えるのは私だけだろうか…。
引用ツイート
@oreophyrynella_
·
仔マンモスの毛皮を羽織る古代まじゅ 暖かさ ★★★★★ 防御力 ★★★★☆ 視界 ★☆☆☆☆ まじゅ感☆☆☆☆☆
画像
1
1
岡田将生への圧倒的信頼~っ!(一体何が・・・)
引用ツイート
ヒナタカ@映画
@HinatakaJeF
·
『CUBE 一度入ったら、最後』岡田将生のキャラ付けはデフォルメされすぎててちょっとひどいと思ったけど、そんな役にもものすごい説得力を持たせているから本当にすごいよ岡田将生は……それだけでも本当に観てよかった。
このスレッドを表示
1
返信先: さん
本気説教モードで叱られましたからね…あの時。コレ描けるようになるまで本当に時間かかったなぁと改めて思います(この男性が辞めてからやっと「おかしいだろ」と考えれるようになりました) とかきぼしさんの最初の文章、本当にありがたかったです。改めてありがとうございます。
1
5

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

政治
2 時間前
衆院選 自民党の単独過半数維持は微妙な情勢 FNN全国世論調査
野球 · トレンド
防御率1.39
3,199件のツイート
日本のトレンド
田中将大
3,857件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
2 時間前
渋谷駅のホーム、こんなに広くなった。山手線内回り、拡張工事の様子をJR東日本がツイート
Number編集部
2 時間前
「スケボーって迷惑やなあ」14歳と19歳のスケボー女王を取材して痛感した《日本ではスケボーをやる場所がない》問題