今では、簡単に使用することができる除毛クリームですが、使い方を間違えると肌に大きなダメージを与えることがあります。
そのようなことにならないように、きちんとした使用方法を理解しましょう。
そこで今回は、以下のような疑問について解消していきます。

除毛クリームの正しい使い方を知りたい
除毛クリームで毛が抜ける仕組みとは?
除毛クリームのメリットデメリットとは?
この記事では、「除毛クリームの効果と正しい使い方とメリット・デメリット」について知ることができます。
除毛クリームで毛が抜ける仕組み
除毛クリームには、有効成分に「チオグリコール酸カルシウム」が含まれています。
この「チオグリコール酸カルシウム」によって、毛の成分であるタンパク質が分解され上部の毛のみを除毛することができます。
これは、あくまで根本から取り除いているわけではなく、除毛しているだけであるため、毛が伸びてきたらまた処理する必要があります。
除毛クリームの正しい使い方
さきほども言った通り、除毛クリームは使い方を間違えると大きなダメージを肌に与えることになります。
そのようなことにならないように下記のことについて気を付けるようにしましょう。
- パッチテスト
- 塗り方の注意点
- 除毛クリームを丁寧に落とす
パッチテスト
パッチテストとは除毛クリームが肌に異常ないかを確認することです。
仮に人気商品の除毛クリームであっても、自分の肌に合っているのかを確認するためにパッチテストを必ず行うようにしましょう。
パッチテストの具体的な手順は以下の通りです。
- 100円玉くらいの少量の除毛クリームを除毛部分につけます。
- 購入した除毛クリームの詳細を見て塗布時間が経過したら洗い流す。
- およそ2日間でかゆみや赤みなどの肌への異常がないか確認する。
除毛クリームの塗り方注意点
除毛クリームを塗る際には、いくつかの注意点があります。
それらについて以下のポイントについて確認しておきましょう。
- 除毛クリームを塗る前には肌に何も塗ってない状態にしておく
- 毛の根元まで除毛クリームが届くように塗る量は多めにする
- スポンジやヘラを使って毛が見えなくなるまで均等に塗る
- ムダ毛が長い場合には短くしておくと除毛しやすい
除毛クリームを丁寧に落とす
除毛クリームを拭き落とすときには、スポンジやティッシュで肌を優しくなでるようにしてシャワーで流しましょう。
除毛クリームのメリット
除毛クリームのメリットは以下の4つあります。
- 価格が安い
- 自宅で手軽に除毛することができる
- 肌に黒ずみができにくい
- 除毛できる部分(範囲)が多い
ここからは、これらの4つのメリットについて1つ1つ解説していきます。
価格が安い
ムダ毛をなくしたいけどクリニックやサロンだと高額になります。
しかし、除毛クリームであれば安い価格で購入することができます。
スーパーマーケットやドラッグストアで購入する場合は、だいたい1,000円ほどで買うことができます。
また、ネット限定の除毛クリームの場合には、だいたい2,000~4,000円ほどで買うことができます。

ネットの除毛クリーム(メンズ)の詳細はこちら

ネットの除毛クリーム(レディース)の詳細はこちら
自宅で手軽に除毛することができる
これは、なんといっても除毛クリームの1番のメリットとも言えるでしょう。

急に海に行くことになった
明日は彼氏とデートだ
友達と温泉と行くことになった
こんなことが起こるかもしれません。
そんな場合でも、除毛クリームさえあれば自宅で除毛することができます。
万が一のために買っておいてもいいかもしれませんね!
エステから乗り換え続出!ワキから全身まで自宅で簡単除毛!
肌に黒ずみができにくい
肌が黒ずむ原因は肌への刺激であるため、刺激がない除毛クリームは黒ずみにならないといえます。
逆にカミソリなどで除毛する際には、肌の表面を削るため何度も傷つけると刺激になり、黒ずみになることがあります。
除毛できる部分(範囲)が多い
除毛クリームは、除毛できる部分が多いこともメリットの1つです。
頭髪や顔、VIOの除毛以外の毛が生えている部分であれば、どこでも除毛することができます。
足のスネといった広範囲な部分から指の毛といった小さな部位でも除毛することも可能です。
除毛クリームのデメリット
除毛クリームにはメリットがたくさんありますが、もちろんデメリットもあります。
デメリットの部分も知ったうえで除毛クリームを購入するとよいでしょう。
そのデメリットは以下のようなものがあります。
- 継続的に使い続ける
- 肌に合わない場合がある
- VIOや顔には使うことができない
これらのデメリットについて詳しく解説していきたいと思います。
継続的に使い続ける
除毛クリームは脱毛ではなく除毛であるため、完全にムダ毛を取り除くことはできません。
つまり、クリニックや脱毛サロンに行った時のように全部取り除くことはできず、3日から1週間程度でもう一度除毛クリームを使う必要があります。

クリニックや脱毛サロンに行くのはめんどくさいけど、「脱毛」をしたい
このように思う方もいるかもしれません。
そこで、家庭でも脱毛ができる便利グッズがあります。
少し値段は高いですが、除毛クリームを購入し続けるのであればこちらのほうがお得かもしれませんね!
肌に合わない場合がある
除毛クリームには、「チオグリコール酸カルシウム」というタンパク質を溶かす成分が含まれているため、人によっては刺激となり肌トラブルの原因になるかもしれません。
しかし、これは使用前にパッチテストを行うことで防止できるため安全に使用するためのルールを守って使うようにしましょう。
VIOや顔には使うことができない
まず、ほとんどの除毛クリームはVIOや顔に使用することができません。
しかし、除毛クリームの中にはVIO使用が大丈夫なのがあります。
そのため間違えることのないように説明書を読むようにしましょう。

顔やVIOのムダ毛を処理したいのであればクリニックや脱毛サロンに行くか、家庭用の脱毛器を買うことをおすすめします。
除毛クリーム使い方まとめ
この記事では、除毛クリームの効果と正しい使い方・メリット・やデメリットについて解説しました。
- チオグリコール酸カルシウムによって、毛の成分であるタンパク質が分解され上部の毛のみを除毛することができる
- 人気商品の除毛クリームであっても、自分の肌に合っているのかを確認するためにパッチテストを必ず行う
- 除毛クリームは、肌を優しくなでるようにしてシャワーで流す
- 顔は、ほぼすべての除毛クリームは使用不可
上記のことを理解したうえで除毛クリームを使用するとよいでしょう。
コメント