トレイダーズ証券は、JASDAQ上場のトレイダーズホールディングスのグループ企業。「みんなのFX」は初心者から上級者まで安定した人気を誇り、業界最狭水準のスプレッドや、口座開設キャッシュバック&キャンペーンの充実などが特長として挙げられます。また、中国人民元/円や香港ドル/円、シンガポールドル/円といったFXでは珍しい通貨ペアの取引も可能。
投資コンテンツにも注力していて、FXの実力ごとに細分化したセミナーや、講師とのマンツーマンレッスン、相場見通し情報のYouTube配信などを実施。FX初心者向けのセミナーを開催しているFX会社は多いですが、スキルアップしたいトレーダー向けのレッスンは貴重です。
![現役為替ディーラーが何でも答えます!「みんなのQ&A」第1回[井口喜雄]](https://fx-koryaku.com/wp-content/uploads/2018/02/fx-qa-201704-01.png)

[みんなのFX]取引サービスの詳細
基本サービス
ドル円スプレッド | 0.2銭 原則固定(例外あり) |
---|---|
取引最小単位 | 1,000通貨 |
最低証拠金 | 約4,500円 |
通貨ペア数 | 27種類 |
スワップポイント | 高い傾向 |
手数料/口座維持費 | どちらも無料 |
信託保全 | 全額信託保全 |
PC取引ツール | ブラウザ(Windows、Mac) |
スマホ取引ツール | Android、iPhone |
タブレット取引ツール | Android、iPad |
運用成績管理ツール | Myパフォーマンス |
通常スプレッド ※
ドル/円 | 0.2銭 |
---|---|
ユーロ/円 | 0.4銭 |
ポンド/円 | 0.8銭 |
豪ドル/円 | 0.6銭 |
NZドル/円 | 1.0銭 |
カナダドル/円 | 1.7銭 |
スイスフラン/円 | 1.7銭 |
トルコリラ/円 | 1.6銭 |
南アランド/円 | 0.9銭 |
メキシコペソ/円 | 0.3銭 |
ユーロ/ドル | 0.3pips |
ポンド/ドル | 0.8pips |
豪ドル/米ドル | 0.8pips |
NZドル/米ドル | 1.6pips |
ユーロ/ポンド | 0.9pips |
ユーロ/豪ドル | 1.5pips |
ポンド/豪ドル | 1.5pips |
ドル/スイスフラン | 1.5pips |
ユーロ/スイスフラン | 1.7pips |
ポンド/スイスフラン | 2.7pips |
※ スプレッドは原則固定(例外あり)
[みんなのFX]取引ツール、提供コンテンツの詳細
トレイダーズ証券[みんなのFX]で利用できる取引ツール、マーケット情報、各種コンテンツを紹介します。






トレイダーズ証券の評判・口コミ
『月刊FX攻略.com』や公式サイトに寄せられた読者アンケートから、トレイダーズ証券の評判・口コミの一部を紹介します。
- スプレッドが狭いわりにスリッページが少ないと思う。
- 老舗のFX会社だから安心感がある。10年以上トレイダーズを使っています。
- みんなのバイナリーやシストレもあるからいろいろチャレンジできる。
- スプレッドが狭い。
- 年々スプレッドが狭くなってきている気がする。このまま頑張ってほしい。
- みんなのシストレも使って裁量と自動売買を併用しています。
新規口座開設キャンペーン情報

みんなのFX新規口座開設キャンペーン 最大50,000円キャッシュバック
期間内に「みんなのFX」口座を新規開設し、口座開設月の翌々月末までに条件(新規約定)を達成すると最大で5万円のキャッシュバックがもらえます。詳細は公式サイトのキャンペーンページをご覧ください。
会社情報
トレイダーズ証券の会社基本情報となります。
会社名 | トレイダーズ証券株式会社 |
---|---|
住所 | 〒105-0013 東京都港区浜松町一丁目10番14号 住友東新橋ビル3号館7階 |
電話番号 | みんなのFX:0120-637-104(フリーダイヤル) LIGHT FX:0120-637-105(フリーダイヤル) |
資本金 | 2,324,285,000円 (令和2年3月31日現在) |
代表名 | 代表取締役社長/須山 剛 |
上場 | ホールディングス/JASDAQ |
信託保全 | 三菱UFJ信託銀行株式会社(三菱UFJフィナンシャル・グループ)、FXクリアリング信託株式会社(SBIグループ) |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第123号 |
事業内容 | 第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資助言・代理業(外国為替取引事業及び証券取引事業等) |
加入協会 | 日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、日本投資者保護基金 |

「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。
10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!
取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか。
\FX会社によって違うところをチェック/
スプレッド | FX取引における取引コスト。狭いほうが望ましい。 |
---|---|
約定力 | 狙った価格で注文が通りやすいかどうか。 |
スワップポイント | 高水準かどうか。高金利通貨の取り扱いの数。 |
取引単位 | 少額取引ができるかどうか。運用資金が少ないなら要チェック。 |
取引ツール | 提供されるPC・スマホ取引ツールの使いやすさ。MT4ができるかどうか。オリジナルの分析ツールの有無。 |
シストレ・自動売買 | 裁量取引とは別に自動売買のサービスがあるかどうか。 |
サポート体制 | サポート内容や対応可能時間の違いをチェック。 |
教育コンテンツ | 配信されるマーケット情報や投資家向けコンテンツの有無。 |
キャンペーン | 新規口座開設時や口座利用者向け各種キャンペーンの内容。 |