お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

FANTAS technology 株式会社の企業情報

356156

FANTAS technology 株式会社

テクノロジーと人の力で不動産業界の変革を目指す不動産テックベンチャー

不動産マーケットに、スマートな常識を打ち建てる。

FANTAS technology(以下FANTAS)は「不動産マーケットに、スマートな常識を打ち建てる。」というビジョンの実現を目指し、不動産テック領域で様々な事業を展開しています。

不動産業界はレガシーな業界です。
テック化の遅れから業界全体に古い商慣習や属人的な業務が多く残り、それが様々な「不」を引き起こしています。
例えば、不動産売買の分野では顧客と業者との間で手に入る情報に偏りがあり、不動産取引が不透明なものになっています。
また、不動産投資の分野では、一般消費者が気軽に参加できる環境が整っておらず、機関投資家や富裕層など専門知識を持つ一部の人にのみ市場が開かれている状態です。
不動産業界は、一般消費者の目線に立ったとき、不明瞭で閉鎖的な部分が未だに多く残っています。

FANTASはテクノロジーと人の力を最大限に活用することで、こうした不動産業界にイノベーションを起こし、不動産取引をオープンで、より身近なものに感じてもらえるよう事業に取り組んでいます。

オンラインとオフラインを融合する「FANTAS platform」事業では、主要サービスを通じて蓄積された<不動産データ>と<顧客データ>の最適なマッチングを行い、新しい顧客体験を提供しています。
具体的には、
AI・画像認識を活用した不動産査定・買取サービス「FANTAS check」
スマホで1口1万円から始められる不動産投資型クラウドファンディング「FANTAS funding」
資産形成や投資に興味がある顧客に向けたオンラインセミナー「FANTAS study」
などのサービスをプラットフォーム上で提供し、サービス同士を相互に連携させることで、<不動産データ>と<顧客データ>をマッチングさせています。
このマッチングを最適化することで、顧客のニーズにあった情報を提供し、オンライン・オフラインの境目がない、シームレスな顧客体験を実現しています。

また、社会課題である「空き家問題」を解決するための事業も展開しています。
FANTASでは他社に先駆けて2015年より、空き家を投資用不動産として再生する「空き家再生事業」を開始し、これまでに150戸以上の空き家の再生に取り組んできました。
2021年4月には業界初の空き家プラットフォーム「FANTAS repro」の提供をスタート。
空き家・中古戸建て物件の紹介や、入居にあたって必要となるリフォーム費用をシミュレーションできるサービスで、修繕箇所や安全性、入居までの期間や総費用の不透明さから売買を難しくしていた空き家・中古戸建ての流通の促進を目的としています。
この空き家プラットフォームを活用した「地域の空き家の可能性見える化プロジェクト」は、国土交通省の「住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」にも採択されました。
空き家や中古戸建ての価値を高めて「空き家をおもしろく」することで流通を促進し、増え続ける空き家問題の解決を目指しています。

2010年に創業し、創業当時は6名だった組織も、今では154名の規模にまで成長しました。(2021年4月時点)
不動産取引をもっと身近なものにしたい。
ユーザーにとって開かれたマーケットを創りたい。
その想いを実現すべく、これからも不動産業界の枠にとらわれない、新しいサービスを生み出していきます。

355831
356110
416642

FANTAS創業の理由は業界の課題が見えたこと

「これからは不動産テックの時代が来ると信じて、FANTAS technologyを当時の仲間 6名で創業しました」

そう語る代表の國師ですが、最初から不動産業界での起業を考えていたわけではありません。

「大学時代、サークルの代表を経験したことから、将来は自分の力で社会を変えたいと感じていました。しかし、当時はビジョンが定まっておらず、漠然と経営者になりたいと考えているだけでした。まずは企業に就職することを選び、分野を広げ過ぎずに、マーケットの規模と扱っている商材の取引金額が大きい不動産業界で地に足ついた経験を積もうと考えました」

大手の不動産会社に入社した國師は、そこで不動産業界全体が抱える問題に直面します。

「不動産業界は何もかもアナログで、情報がブラックボックスに包まれていました。
例えば、街でよく目にする不動産会社の物件情報は、ほとんど紙で管理されており、今のようにインターネットで簡単にアクセスできる状態ではありませんでした。
また、これは未だに改善されていませんが、お客様がマンション購入を検討している場合も、中古で売りに出されている物件が新築のときはいくらだったのか、前の持ち主がいくらで売ったのかといった情報を得るのが非常に困難でした」

日本の不動産業界の現実に突き当たったとき、國師がふと目を向けたのは米国市場でした。

「米国は不動産流通量が多く、システムによって情報がオープンになっています。
だからこそ、日本の不動産業界には米国のようにシステム化を進めることで、解決できる問題がたくさんあると感じました」

米国でもシステム化が進む以前は物件の囲い込みのようなことが行われていました。しかし、90年代に入ってMLS(Multiple Listing Service)がシステム化されたことで、情報の透明性が高くなり、不動産の流通量も倍以上に増えました。

MLSとは物件情報のデータベースで、物件価格や広さなどはもちろん、売買履歴や災害情報、税務情報などの豊富な情報が登録されています。すべての物件情報が登録されており、一般消費者もアクセスできるので、顧客自身で不動産価格が適正かどうかを判断することができます。

日本にもREINSという物件情報のデータベースがありますが、情報の量や質は米国より劣り、一般消費者はアクセスすることができません。
また、システム化が遅れていることから、業界全体に古い商慣習や属人的な部分が多く残り、それが米国のような透明性の高い取引の実現を妨げています。

課題が多く残る日本の不動産市場ですが、システム化を進めることでこうした課題を解決し、米国のように市場が大きく成長する可能性があります。

「これからは不動産テックの時代が来る」
不動産テックの可能性にかけて、FANTASはこれからも挑戦を重ねていきます。

303223代表取締役 國師 康平氏
大学卒業後、大手不動産会社に入社。トップセールスとして活躍。5年間、営業の経験を積んだ後、2010年2月、PLSプレセデンシャル株式会社(現FANTAS technology)を創業。「ファンになっていただける企業になる」を理念に、代表取締役としてリーダーシップを発揮し、会社を成長させてきた。2015年12月に株式会社Fan’sに、2018年9月にFANTAS technology株式会社に社名変更。

ビジョンを支える揺るぎない理念

すべての問題をテクノロジーの力だけで解決することはできません。
テクノロジーを生み出し、活用する人の力があってこそ成り立つと考えています。
業界全体を変えるには、リアルとテクノロジーを融合させることが重要です。
その実現のために、携わるメンバーの関係性が大切だと考え、FANTASでは、5つのバリューという共通の価値観を策定し、社員が、そのバリューを常に体現し続けることを重視しています。
これら一つひとつの積み重ねこそがビジョンの実現、顧客価値の向上に近づく手段だと考えています。

私たちの目の前にはお客様の存在があります──。
FANTASは、お客様へ提供する価値の最大化を目指しています。
それが顕著に現れているのが、創業当初から変わることのない「ファンになっていただける企業になる」という理念です。

この理念の根底には、社員らが、“自分たちこそFANTASのファンだ”と誇れるような会社をつくっていきたい、そういう会社を社員自身の手でつくっていってほしい、という想いが込められています。

社員が、自分の会社のファン第一号として、その仕事に誇りを持つこと。
そして、関わる全ての人に認められる価値を提供すること。
そこから生み出された商品やサービスが、お客様やお取引先様をファンに変えていくこと。
ひとり、またひとりとファンが増えていくことで、社員が自らの存在価値や成長を実感すること。
社員の自己実現から生まれた自信とプライドが、お客様に提供する価値をさらなる高みと押し上げ、もっとたくさんのファンを生み出すこと。

私たちは、そういったファン創造の連鎖を目指しています。

299203

FANTAS technology 株式会社の社員の声

Icon women1
30代後半
2018年02月入社
Q. 今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい(100文字以上)
A. ベンチャーならではですが、個人の裁量が大きく仕事の自由度が高い点です。
未経験で広報を担当し...続きを読む
Icon women2
20代後半
2017年04月入社
Q. 今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい(100文字以上)
A. 目標達成に向けて頑張っていれば、年齢問わずに裁量ある仕事を任せてもらえる機会が多く、同世代の中...続きを読む
Icon men1
30代後半
2019年08月入社
Q. 今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい(100文字以上)
A. 新規事業含めて自分の意見を採用してもらえるチャンスがある。ベンチャー故に広い職域を経験させても...続きを読む

FANTAS technology 株式会社に「気になる!」した人の特徴

ご登録いただくと、FANTAS technology 株式会社に興味をもっている人の年収をご覧いただけます。会員登録して詳細を確認するすでにアカウントをお持ちの方はこちらログインして確認する

企業情報

会社名 FANTAS technology 株式会社
業界 IT/Web・通信・インターネット系 >  インターネット/Webサービス・ASP
不動産・建設系 >  不動産賃貸・仲介・管理
金融・保険系 >  その他金融・保険系
企業の特徴
  • 上場を目指す
  • 自社サービス製品あり
資本金 1億円
売上(3年分)
2020年 11月 期 2019年 11月 期 2018年 11月 期
141億円 162億円 107億円
設立年月 2010年02月
代表者氏名 代表取締役 國師 康平
事業内容 ◆オンラインとオフラインを融合する※「FANTAS platform」事業
・AIを活用した不動産/金融領域におけるマッチングサービス
・カスタマーサクセスを重視したクラウド型資産管理アプリの提供
・クラウドファンディングを通じた空き家の再生
・メディア事業(資産形成、運用をテーマにしたメディア、セミナー運営、投資家向けメディア、イベント運営)
※Online Merges with Offline(OMO)
従業員数 154人
平均年齢 30.7歳
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿4-3-8 KDX恵比寿ビル4階・5階
(受付は 5階 へお越しください)
356156

FANTAS technology 株式会社資本金1億円設立年月日2010年02月従業員数154人

テクノロジーと人の力で不動産業界の変革を目指す不動産テックベンチャー

この企業が募集している求人

359823
【テックリード】不動産投資家が集まるFANTASプラットフォームを牽引するハイクラスなバックエンドエンジニア募集!40兆円のレガシーな巨大市場を最新技術で革新を!<フレックス/リモート可>
バックエンドエンジニア(テックリード)

当社は、不動産投資に興味を持つユーザーや不動産投資家の 「集まる」「買う」「運用する」「売る」という一連の行動プロセスを 一気通貫でサポートするプラットフォーム事業を展開しています。 日本の不動産マーケットは、「生活者」ではなく「不動産会社」が中心となり、 情報を囲い込んでいる不透明なマーケットです。 デジタル化の浸透が遅れているマーケットでありながら、 約40兆円もの市...

404778
【働く女性を応援するお金のメディア】編集経験豊富なリーダーと共に自社メディアのグロースを担う!
オウンドメディア編集

弊社運営の働く女性を応援する「お金」のメディア「M life」のコンテンツ企画・編集をお任せします。 <具体的な業務内容> ・Webサイトコンテンツの企画・管理 ・記事編集、記事校正 ・外部ライターの管理(納期管理、クオリティコントロール) ・運用モニタリングとPDCAによる改善活動 ★メディアを拡大していくためのKW戦略やコンテンツ企画の提案など、既存のやり方にとらわれ...

356182
【投資コンサルタント/恵比寿本社勤務】 急成長中の不動産テック企業!テクノロジーと人の力を掛け合わせることで最適な顧客体験を目指す<インセンティブ有/営業経験者歓迎>
コンサルタント/東京勤務

資産運用や投資に興味があるハイレイヤー層の方に対して、投資用物件のコンサルティング営業を行っていただきます。 お客様へのヒアリングを通してその方の持つ資産形成の課題を把握し、ニーズに合わせた資産運用のプランニングを行う中で投資用物件の提案を行っていきます。 お客様の持つ不動産投資へのイメージを変え、不動産投資への理解を深めていただくことで、安心して投資用物件をご購入いただけるよう顧客体験...

315811
【Ruby/Next.js/Docker】サービスのグロースにチャレンジしたいバックエンドエンジニア募集!<リモート/フレックス可>
バックエンドエンジニア

FANTAS technologyはクラウドファンディングを通じた 空き家再生やクラウド型資産管理アプリを提供する不動産テックベンチャーです。 約40兆円の巨大市場でありながらもIT化が遅れている日本の不動産市場は、 成長可能性が非常に高いマーケットです。当社は設立から毎年130%超で売上を伸ばし続け、 今後もAIによる画像解析やDMPの開発など複数のプロジェクトを予定しておりま...

356181
【投資コンサルタント/大阪支社勤務】 急成長中の不動産テック企業!テクノロジーと人の力を掛け合わせることで最適な顧客体験を目指す<インセンティブ有/営業経験者歓迎>
コンサルタント/大阪勤務

資産運用や投資に興味があるハイレイヤー層の方に対して、投資用物件のコンサルティング営業を行っていただきます。 お客様へのヒアリングを通してその方の持つ資産形成の課題を把握し、ニーズに合わせた資産運用のプランニングを行う中で投資用物件の提案を行っていきます。 お客様の持つ不動産投資へのイメージを変え、不動産投資への理解を深めていただくことで、安心して投資用物件をご購入いただけるよう顧客体験...

356181
【投資コンサルタント/福岡支社勤務】 急成長中の不動産テック企業!テクノロジーと人の力を掛け合わせることで最適な顧客体験を目指す<インセンティブ有/営業経験者歓迎>
コンサルタント/福岡勤務

資産運用や投資に興味があるハイレイヤー層の方に対して、投資用物件のコンサルティング営業を行っていただきます。 お客様へのヒアリングを通してその方の持つ資産形成の課題を把握し、ニーズに合わせた資産運用のプランニングを行う中で投資用物件の提案を行っていきます。 お客様の持つ不動産投資へのイメージを変え、不動産投資への理解を深めていただくことで、安心して投資用物件をご購入いただけるよう顧客体験...

残り3求人をみる
×