WHAT'S HOT?
ファイアストーム
- ロマサガ2:(解説文)荒れ狂う炎の嵐で、敵全体を攻撃する。火の術の中でもっとも強力な技である。
熱風
- ロマサガ2:(解説文)高速の風で敵全体を包みこむ術。熱によってダメージを与える上に、動きを鈍くさせる。
太陽光線
- ロマサガ2:(解説文)太陽の光を集めて敵1体を焼き焦がす。アンデッドに大ダメージを与えることができる。
月光
- ロマサガ2:(解説文)味方1人を優しい月の光で包み、HPを回復させる。熟練者は同時に暗闇状態も直す。
ライトボール
- ロマサガ2:(解説文)敵全体にまぶしい光球を放つ術。ダメージを与えるとともに敵に暗闇状態をもたらす。
レッドブル
- GB版サガ1の説明書や【魔界塔士Sa・Ga 必勝攻略本】などに掲載されてるプレイヤーキャラ版の公式イラストは、サガ1のサイ系モンスターの公式イラストに準じているイメージ。やはりカラーリングはその名称に沿う形となっており、体色は真っ赤色、角や爪は薄茶色、耳は外側が黄緑色で内側がやや暗めの黄土色。 (ミスターディー)
逃走
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Flee】と改名されている。此方も「逃走(する)」の意味がある。 (ミスターディー)
ミスリル兜
- サガ1・2(GB版):公式イラストは少々紛らわしい事になっており、【魔界塔士Sa・Ga 必勝攻略本】では横に2本角・頭上や額の2部にはルビー的な宝石が装飾された青いヘルメットで、ネックガードに金縁がある他、内側がくすんだ茶色の革状の物が貼られている。【Sa・Ga2秘宝伝説〈基礎データ編〉】では竜の鶏冠が付いたくすんだ金色の西洋兜。尚、サガ1の方の「ブロンズ兜」のデザインは不明だが、Sa・Ga2秘宝伝説〈基礎データ編〉の他のブロンズ・ミスリル系防具のデザイン傾向から見て、恐らく前後者は真逆(サガ2の方が誤植)と思われる。 (ミスターディー)
ブロンズ兜
- ↓サガ1の方の「ブロンズ兜」のデザインは不明だが、サガ2基礎データ編の他のブロンズ・ミスリル系防具のデザイン傾向から見て、恐らく本来は竜の鶏冠が付いたくすんだ金色の西洋兜がそれに当たる(つまり、サガ2の方が誤植)と思われる。 (ミスターディー)
- サガ1・2(GB版):公式イラストは少々紛らわしい事になっており、【Sa・Ga2秘宝伝説〈基礎データ編〉】では横に2本角・頭上や額の2部にはルビー的な宝石が装飾された青いヘルメットで、ネックガードに金縁がある他、内側がくすんだ茶色の革状の物が貼られている。一方で【魔界塔士Sa・Ga 必勝攻略本】ではそのイラストが「ミスリル兜」として掲載されている。 (ミスターディー)
ノエル
- インサガECの古代人バージョンのテキストによると、「ワグナスが七英雄の心臓なら、ノエルは頭脳にあたる」とのこと。この場合の頭脳とは吸収の法を取り入れたという意味であり、いわば科学者的なニュアンス。軍師的なニュアンスのあるボクオーンとは別種の意味である。
みんなのうた
- 何処と無くファミコン版FF3の吟遊詩人のおうえんぽさがある小技、全能力微増でウインドウイレースがないのが救いか。 (流楠)
ミルザ
- 後で仲間がいた事が判明するのが、旧WizKODのダイヤモンドの騎士団みたいで中々面白い。 (流楠)
ミラーシールド
- もし『盾です。』と、シンプルにHELP欄に書くと、かのルドラの秘宝を思い起こせるいわくつきの防具でもある。 (流楠)
ミトンガントレット
- ガントレットとミトンの良い所取り、ロマサガシリーズやサガフロシリーズにも欲しいものである。 (流楠)
トマホーク(武器)
- FFMQ (FFUSA) では、ランク1の斧として抜擢された。 「カレン その1」の武器でもあり、後にミノタウロスの毒を浴びた彼女から貰えるのもあり愛着が湧く。 植物や亀に特効が乗るのも嬉しいのでランクアップ前から火力満点。 (流楠)
- サガ3DS(装備品):デザインは、やや曲がった茶色と灰色の縞模様の柄に灰色の模様と象牙色の独特の形状をした斧頭を取り付けた物。GB版とは全くデザインが異なり、斧頭は風や鷹の翼を意識したような形状で鎌っぽい。 (ミスターディー)
- サガ3(GB版):基礎データ編のデザインは、太く短い木製の柄の先に銀白色の薄い片刃斧頭を填め込んだ物。付け根には2対の白い△の模様と3枚の羽飾りが付いていて、ネイティブアメリカンな雰囲気を演出。 (ミスターディー)
ムーの住みか
パリイ
- インサガEC:「無敵・パリイ貫通」の特性を有する攻撃の前には効果を発揮しない。
無敵
- インサガEC:「無敵・パリイ貫通」の特性を有する攻撃の前には効果を発揮しない(その場合、貼った無敵が剥がれることはない)。
羅刹の剛剣
- デザインは、柄や白刃でない刃部分が不規則に曲がりくねったような奇怪な代物。腕力が上がる為、大半の大型剣技の威力が向上する他、武器の命中率の低下防止の一助にも。参考までに腕力非依存の大型剣技は、天狗走り(及び無足天狗舞)、無拍子(※元となる払い抜けは威力が向上)、スイッチバック(及びフラッシュバック)。 (ミスターディー)
鬼人の大ナタ
- デザインは、刃絡め用と見られる凹んだ先端のある赤茶けた大ナタ。腕力が上がる為、大半の大型剣技の威力が向上する他、武器の命中率の低下防止の一助にも。参考までに腕力非依存の大型剣技は、天狗走り(及び無足天狗舞)、無拍子(※元となる払い抜けは威力が向上)、スイッチバック(及びフラッシュバック)。 (ミスターディー)
ジェノサイドハート
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Heretical Heart】と改名されている。意味は「異教心」「異端心」「邪な心」等。 (ミスターディー)
ゴブリン
- シリーズおなじみのモンスターだが、登場していない作品・登場が珍しい作品もある。GB版サガ3・DS版サガ3・サガフロ2には登場せず、サガフロ1では妖魔種族としてボスのみの登場。
トレードでドフォーレ商会を倒す
- ドフォーレ海運の親会社であるドフォーレ商会を買収してもクリアになるが、その場合は当然ドフォーレ商会が同盟に入らなくなる。
シーキラー
- 氷湖では最初期から殺魚とともに出現する。こいつで失礼剣やトマホークを閃き、極意化すれば氷湖の主も倒せる。
彗星の占い
- サガスカ&サガスカ緋色の野望:New Game開始時に行われるプレイヤーへの問いかけ。いくつかの質問に答え、その内容に応じて「オススメの主人公・宿星など」が提示される。周回数に応じて占い結果も増えてくるが、無視して他の主人公を選ぶことも当然可能。
富田博則様
- 関真理子さんと富田博則さんへ,森なな子ちゃんの趣味・特技 ヨガ・ホットヨガ・クラシックバレエ・ジャズダンス・カラオケ・映画鑑賞
固定装備
- ロマサガ1:シルベンとブラウの『牙』『けがわ』、ブラウの『しがみつき』が外されないようにする処置だろう。 サガ2までのモンスター族に近い使い勝手となるが術を自由に覚えられるのを利用すれば何とか最後まで使えなくもない。 ブラウはパンチをLV15にしておくのも忘れずに。 (流楠)
無刀取り
- ロマサガ2ではセキシュウサイによる武器を奪うカウンター技。 ロマサガ3では敵の武器を奪うアイテムコレクター向けのカウンター技と言った所だろうか。 (流楠)
- ロマサガ3:回避に成功すれば、武器を奪うのに失敗しても極意を取得することが可能。
- ロマサガ3:器用さと素早さの両方が高いようせいが成功率が高いのだが、剣レベルを上げなければいけないのと打たれ弱いのには注意。さらに武器重量が軽いほどいいので、適任なのはウェイクアップしたマスカレイド(重量1)。
爪
- サガシリーズでよくある敵専用武器だが、ロマサガ1では『牙』がこの枠に入り欠番。 (流楠)
- サガ1:(解説文)鋭い爪で攻撃する。格闘用。
- サガ2:(解説文)鋭く頑丈な爪で、おもいっきり引っかき回す。系統は格闘戦闘用特殊攻撃。
- サガ3:(解説文)鋭いツメで引き裂く。系統は格闘技。
- ロマサガ2:(解説文)冥の術・クロウエクステンドによって出現する。敵を毒に冒す『地獄爪殺法』が唯一の技。
鎮星
- サガスカ&サガスカ緋色の野望にも宿星として登場する。【彗星の占い】に従って主人公を選んだ場合、宿星やキーワードに応じたパラメータボーナスが入る。
- 王者故に魅力が高まるが、ロマサガ1の『王者の剣』では精神参照なので意志力が高い方が実にそれっぽいのは気の所為か。 土星なのに『ゼウス』に当てはまるのは、偶にクロノスやバアルと同一視される事からだろうか。 魅力が高まるとなると、職業的にはロードや貴族などよりは吟遊詩人や踊り子ぽさがあり、初期HPも高まるのでどちらでもある。バーズテイルの バルキリオス/ディスティニーナイト か? (流楠)
辰星
- サガスカ&サガスカ緋色の野望にも宿星として登場する。【彗星の占い】に従って主人公を選んだ場合、宿星やキーワードに応じたパラメータボーナスが入る。
- 『ヘルメス』は商売だけでなく旅人と盗賊も対応する神だけに、器用さが高まるのがよくわかる。 商人故にこれを小剣と弓でサポート中心になる、もし主力になるならカウンター技主体になるだろうか。 「素早いか器用で腕力と魔力どちらも低め」「鈍足か中速だと腕力か魔力のどちらかが高い」というのはFF5を中心にスクウェアのRPGではよく見る設定ではある。 (流楠)
歳星
- サガスカ&サガスカ緋色の野望にも宿星として登場する。【彗星の占い】に従って主人公を選んだ場合、宿星やキーワードに応じたパラメータボーナスが入る。
- 木星に『アルテミス』『ダイアナ』というのもよくマッチしている。 素早さ重視にして素手 (体術) や術で攻めるのに良いが、忍者や狩人的にとても便利な半面安易に物魔二刀流出来ないような補正がかかる。 (流楠)
太白
- サガスカ&サガスカ緋色の野望にも宿星として登場する。【彗星の占い】に従って主人公を選んだ場合、宿星やキーワードに応じたパラメータボーナスが入る。
- 金星に『アレス』、火星に『アテナ』は一見逆だが、武神の星であるのを優先したのだろうか? どの武器とも相性がいいが分身技を持たない腕力武器の底上げ向けと言った所か。 ロマサガ2と違い素早さ武器となった 素手 (体術) との相性はあまり良くないのは注意したい。 (流楠)
熒惑
- サガスカ&サガスカ緋色の野望にも宿星として登場する。【彗星の占い】に従って主人公を選んだ場合、宿星やキーワードに応じたパラメータボーナスが入る。
- 火星を意味しながらも、ギリシャ・ローマでは『アテナ/アテネ』『ミネルヴァ』など対応ならば、学者に対応するのもよくわかる。 得意武器が小剣、棍棒や無しなどの主人公を術士にするのに重宝する。 (流楠)
○じしん
- 実はシリーズ作品を順番に見ていった場合にもっとも早くお目にかける「ダメージに対する耐性」のひとつ。なおかつ無効化するものであればズバリこれ。
マスカレイド
- 攻撃力35を発現させるまで1ターンが必要なことからボス向きの武器。
- >51 正確にはほとんど上昇しない が正しい。ロマサガ3はサガフロ1と違い絶対に上昇しない戦闘というのはない。
- ↓ロアリングナイトでお供レベルは上昇しない。その場合、アールヴ出現までの長期間にわたって活躍してくれるだろう。
ユリアン・ノール
- >208 エレン自身がOP冒頭で塩対応して完璧に振ってるんだからイラっとする資格はまったくない。
- オープニングイベントは一番主人公してるんだけど、フリーシナリオに入るとラスボス前セリフを筆頭にセリフが脇役っぽすぎて萎える。モニカに駆け寄ったのが善意からだったであろうことも、脈の無いエレンよりモニカに惹かれるのも理解はするが、ロアーヌの酒場でのエレンへの塩対応ははっきり言って擁護できない。あれはエレンがイラっとしても仕方ないと思う。はっきり言ってロマサガ3の中では一番主人公にしたくねえキャラだわ
クロウエクステンド
- ロマサガ2:(解説文)一時的に鋭い爪を伸ばして武器とする攻撃。見ることは数少ないが、強力な殺傷力を誇る。
×炎
- >2:サガ1では一応魔法攻撃に対しても防御力無視で受けることになる。ただし魔法攻撃に対しては「最終ダメージ≦魔力」のときにダメージ0にするだけなので機能することがほとんどない、というもの。
- サガ1では特に終盤、エスパーの修得がないか気をつける必要がある。最終ダンジョンにフレームソードの使い手がいる。
ブルブル
- >8:準最強モンスター(Lv12~13)でさえも×れいき持ちはいるので、変身個体に注意を払いたい。しかし×れいきがなければただのザコキャラ。AP倍率8とはいえ都市世界で力28というのは完全にスペックが追いついていない。
- >1・2:根本的な発祥先は、江戸時代の画家・鳥山石燕(せきえん)の画集「今昔画図続百鬼」で、別名「臆病神」「ぞぞ神」。同書によると人間の背筋が凍り付くのは、その人間の膝元にこの妖怪が憑りついている為だからだとされていて、そこでは長髪の女性の姿で描かれている。一方でゲゲゲの鬼太郎では鬼太郎の手で一旦封印されるも、ねずみ男のせいで復活して暗躍する羽目になるケースが多い。姿かたちは大体原典に準じていて、冷たい印象のウェーブ髪の幽霊といった感じ。 (ミスターディー)
レインボーグッキー
- >25:原作で禁呪の魔道板を持っていたことから、混沌に通じるヤバい存在として認識されている模様。
- インサガEC:イベントクエスト「善きさすらい人、嵐を行く!さまよえる島を目指して!」において、サムライグッキーでは無く、レインボーグッキーのサムライ形態として出現する。蝕甚の戦いとサムライ形態は闇属性、名声道場では星属性となっている。
わが兄弟を集め願いをかなえよ
- 北米版では「Collect,my brothers,fulfill our wish」⇒「集めよ、わが兄弟、かなえよ我々の願い」。因みに、>2の「集める‥‥私の弟、作るあなたの願い‥‥」の北米版の英文は「Collect,…my brothers,fulfill our wish…」で、中点が入ってない事を除くと全く同じ。北米版だとクーンはサムナ文字を辛うじてながらきっちり訳して見せていたようだ。 (ミスターディー)
コスミックレイヴ
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Cosmic Wave】と改名されている。 (ミスターディー)
プリンセスサーベル
- グラフィックはサガ3DSの【プリンセスソード】と共通。デザインは、黒色と銀白色の斜め縞の柄、シンプルに細長い刀身と上品な飾りの入った銀白色の護拳鍔が特徴的。刀身の付け根は黒色。 (ミスターディー)
プリンセスソード
- グラフィックはサガ2DSの【プリンセスサーベル】と共通。デザインは、黒色と銀白色の斜め縞の柄、シンプルに細長い刀身と上品な飾りの入った銀白色の護拳鍔が特徴的。刀身の付け根は黒色。 (ミスターディー)
ギュスターヴ15才
- 「お頭の雷」が原因で、理論上の最大ダメージを出すためにこのシナリオが使われる。
- フリン救出自体に特別な手順があるわけではないので、女盗&野盗の敵パーティに勝てば終了となる。
- 洞窟奥で野盗にフリンが捕まっているのを救出すればクリア。特に時間制限はないので、フリンには悪いがじっくり技を集めてから進もう。
資質
- サガフロ2のそれは、設定資料集などの設定と照らし合わせると、作中の時代に至るまでの歩み方で身についていったようにも思える。
大日方歩様
- 大日方歩くんへ,ファイルーズあいちゃんは「トロピカルージュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!で,キュアサマー役」と「ファイアーエムブレムヒーローズで,フィーナ役」
ミサイルガード
- 新Wizardry三部作の類似魔法でもそうだが、こういう小技で相手を封じる事が出来ると何かと嬉しい。 (流楠)
父親
- 河津氏の想定では覆面と同一人物のつもりで作っていたようだ。のちにインサガECでもその設定のシナリオが組まれた。
ハーマン
- フォルネウス戦でLPが尽きても、勝利できればすぐに生き返ってブラックになってくれる。
ミケランジェロ工房
- ピドナという世界の中心地にありながら、何故か他社から狙われない。とりあえず工芸品を抑えておきたいならここが狙い目。
工芸品
- この品目を抑えると、かけひき技「ささやかなプレゼント」を覚える。世界各地にあるので、本社買収のついでに覚えることが多い。
グッドフェローズ
- パブでは唯一他社に狙われない。かけひき技習得のために、早いうちに抑えておくのもあり。
パブ(トレード)
- かけひき技「おもてなし」の習得に必須なほか、イメージダウン・正義を説く・ニセ情報を流す・物件独立工作も習得できることがある。買収するのはどこのパブでもいいのだが、他社に狙われないグッドフェローズが無難。
ヒートハンド
- ロマサガ2:(解説文)自分の拳に炎を巻きつけ、特殊な体術技を出すことができる。素手で戦う者に最適な術だ。
炎の壁
- ロマサガ2:(解説文)炎の壁で、1ターンだけ味方を冷気と熱から守る。21レベルを超えると攻撃もできる(実際は>4の通りで攻撃できる)。
風神剣
- ロマサガ2:(解説文・武器)風の術・風神剣を使うと出現。ただし、すでに武器を4つ装備していると効果がない。
- ロマサガ2:(解説文・術)風を結晶化させて片手剣を作り出す。『カマイタチ』、『稲妻斬り』の攻撃ができる。
体力吸収
- ロマサガ2:(解説文)敵1体のHPを奪って、自分のものにする。1000近く奪うことが可能。
ジーン親衛隊
- インサガEC:イベントクエスト「善きさすらい人、嵐を行く!さまよえる島を目指して!」においては、ジーン・ムーアのお供として出現せず、道中の敵として出現する。
ジーン・ムーア
- インサガEC:イベントクエスト「善きさすらい人、嵐を行く!さまよえる島を目指して!」においては、ジーン親衛隊に代わりレインボーグッキーのサムライ形態をお供に連れてボスとして登場。
源氏の兜
- サガ3(GB版):基礎データ編のデザインは、武者が被るような和風兜の中でも平安時代に登場した「星兜」と呼ばれる物。名前の由来は縦長の板金を鋲で繋いで鉢が作られ、この大きな鋲が“星”という名称で呼ばれる所から。因みに、金色の左右に並んだ一対の角状の額飾り(立物)は「鍬形(くわがた)」と呼び、クワガタムシの語源でもある。固定用の赤紐も付属している。 (ミスターディー)
ミラーヘルム
- サガ3(GB版):基礎データ編のデザインは、可視用の横線状の隙間の空いたガラスのマスクの付属したガラスの兜。兜部分には、ちょっと洒落た模様のラインが描かれている。 (ミスターディー)
カバレロ
- 【Caballero】とはスペイン語で「紳士・騎士」、或いは「〔米南部の〕馬の名手」の事。他、主にアメリカやスペイン等で使われる姓名でもあり、スペイン語読みだと『カバジェロ』や『カバリェロ』、英語読みだと『キャバレロ』とも。尚、語感は似てるがダンスやコメディアンショー等を催すナイトクラブの「キャバレー」は英語で【cabaret】。 (ミスターディー)
ヴェルニーシールド
- ロマサガ1:公式イラストは「剣にマーマンのようなものが巻き付いて、その頭部の下部には丸いルビーから鰭状のものが2つ大きく広がったようなのがデザインされている黄金の盾」といった風貌。 (ミスターディー)
マルダーの盾
- >7・8:公式イラストは漆黒の丸い宝石の下に、凶悪そうな悪魔の顔が前面に取り付けられた赤茶色のタワーシールドといった感じ。外見は如何にも呪いの防具っぽい。 (ミスターディー)
ギル(イベント)
- 草原で敵を倒している間は、セーブしようとすると戻れない場所である警告が入る。DS版サガ2をプレイした人にとってはお馴染みの警告だが、本作では珍しい。
教授
- >57:「強化改造動物を大量生産」の件ではギュスターヴ14世が世話係として手伝わされたのだが、彼曰く「何年も人間としてまともな会話をした覚えがない、改造動物と話している時のほうがマシだった」とのこと。
イメージダウン
- >2-3:どうやら>5の報告からすると、もともと後ろめたい連中のスキャンダルを暴露するようなものなのだろう。悪人の仮面を剝がす的なイメージか。逆に言えばでっちあげのような汚い手を使っているわけではなさそう。ラザイエフ商会はリマスターのタチアナ暗殺未遂があるため、叩けばホコリが出る身だと思う。
- ドフォーレ商会には当然効くが、フルブライト商会やシーホークのようなホワイト企業(?)には効かない。ムハンマド貿易にも効かない。ちなみにラザイエフ商会には効く(笑)
アーサー(SSG)
- 北東界外イベントのラスト以外でも、寄り道2回目のラストに控えているボス戦クリア後でも、彼が離脱する恐れがある(北東界外のイベント同様、アーサーをバトルに参加させておけば、未然に防げる) (エディ)
- 術士としてはそこそこ強いものの、初期の術が毒霧以外は扱い難い、ゲームを進めれば、エリセドやクライサといった優秀な術士が他にも加入する(特に緋色の野望版は習得した術を持ち越す事も可能)ので、スタメンから外され、そのまま、放置され、アーサーエンド確定、若しくは戦闘回数が少なすぎて、そのアーサーエンドでもより悲惨な末路を迎えるなんて事態も起こりうる。事前に攻略サイトや攻略本に目を通していれば、話は別だが… (エディ)
- バルマンテ編のエンディングを左右する男。北東界外イベントでバトルに参加させないと最終章で離脱し、強制的にアーサーエンドのルートになる(ケイ州とアスワカンしか行けない)、アーサーエンドの内容も離脱前のアーサー本人のバトル数で変化する。アーサーエンドを避けるのは簡単だが、アーサーエンドの内容を変化させる場合は戦闘回数に気を配らなくてはいけないので意外に面倒。 (エディ)
弾丸
- 気属性をエネルギーと称しているのと同じで、サガフロ1解体真書独特の名称と考えられる。
教授の館
- 後にトラブルメーカーになったのも無理からぬ話である。こういう人は放置しないでケアしてあげましょう。
おもてなし
- パブが必須なので、酒の席に招待しているのだろう。ちなみにいつも夜のポドールイの物件には効かない。神王の塔やアケの物件にも効かないが、あの辺りは禁酒令でも出てるのだろうか。
情報(トレード)
- バンガードタイムズとアルド書房は独立危険度上昇が大きく、他二つはパトロン物件。おそらく一番役に立たないグループ技だろう。