Thread

Conversation

論破型哲学に反応してくれてる人が多いのでちゃんと書いておくと、論破型とは誰かのセオリーの間違ってる側面に過度に照明を当て、それと比較して自説の優位性を声高に主張して、〈相手の全体を潰そうとする〉学術的議論のやり方。これにはあまり未来はないと思うな。
Quote Tweet
森岡正博
@Sukuitohananika
·
論破型哲学というのは、ひょっとしたらもう哲学を牽引する力を持たないのではないだろうか?
Show this thread
1
30
87
間違いが生じた理由を一緒に協調的に探ることで誰も知らなかった新しい発見があるという哲学的議論のほうが良い。しかし現実には哲学界では論破型があちこちであり、私もそれに加担してきたから反省しなくてはならない。海外の学会でも論破型には遭遇する。

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

ICC Men's T20 World Cup
LIVE
INDvPAK: India clashes with Pakistan in Dubai
K-pop · Trending
ジンくん
16.9K Tweets
News · Trending
不明の6歳児
Trending with けが無し, CBCテレビ
新R25編集部
Yesterday
「メンバーのミスではなく“システム改善”に身体を向ける」みんながいいチームを作るために一番“こだわっていること”
時事ドットコム(時事通信ニュース)
Yesterday
選挙班の喜怒哀楽