ご依頼を全うできませんでした。
昨日は三件、3台のご依頼です。
一件目は、割れたペダルの交換とお客様が準備されたサドルの交換です。
ペダルの交換は、いつも鬼締めの不安を持ちながらのお伺いですが、すんなりと外れました。
サドルはやぐらごとの交換なので、水平とフレームに対して曲がりが無いよう固定するだけです。
二件目は、
自転車を漕いでからハンドルが左右にフラフラ。
走っている最中も同じ。
とのご依頼です。
ハンドルの固定不良を想定しながらお伺いしたのですが、ハンドルは曲がっていながらもしっかり固定されていました。
乗車点検では、違和感は有りません。
前後とも1気圧ちょっとと空気が少なく、空気を補充し、
3mm近く振れていた前後輪の横ブレを取り、
前輪のブレーキシューのリムへの当たりを改善し、
前後輪のフレームセンターも確認してご乗車していただきました。
多少は改善されたそうですが、まだ安心して乗れるレベルではないとのこと。
身長150cmぐらいの女性ですが、27インチのシティ車のサドルを限界まで下げて乗られています。
漕ぎだしのスピードの乗りが悪くふらついている感じです。
外装6段変速なので、数字の小さいギヤでの発進とハンドルを限界まで下げて試した頂きました、
やはり、改善されたそうですが、まだ安心して乗れるレベルではないとのこと。
申し訳なかったのですが、修理屋としてできる範囲はここまでですとお伝えし撤収させて頂きました。
三件目はパンク修理のご依頼です。
前輪のパンクとのことでしたが、虫ゴムが弱っています。
毎日お使いとのことで、念のため水調べをしましたが、パンク穴は見つけられませんでした。
虫ゴム交換で、様子見をお願いしました。