固定されたツイートまろかれ@furunomitama·3月26日天照御影大神とは、明治天皇の勅裁によりて宮中三殿の遙拝殿と定められたものの御分霊ですが、そのままでは畏れ多いので天照大御神(賢所)と天神地祇(神殿)を総称して天照(賢所)御影(水火気=神殿)大神とお呼びしております そう考えると国家神道の最たるものかも知れないですね18102
まろかれ@furunomitama·2時間陰陽行儀の御祭儀の一部を配信します 神通は信と不信に在り 神様には必ず感謝してください / 神道祭儀twitcasting.tv神道御祭儀陰陽行儀の御祭儀の一部を配信します 神通は信と不信に在り 神様には必ず感謝してください319
まろかれ@furunomitama·3時間大司命節祈祷はいくら頑張っても三日に一回が限度で 回数が多ければ良いわけではなく、運命善転、宿命超越を一人一人司命の神々に祈り込んで行くので、他の祈祷のように一回で良いとはならないが、期間の決まっている祈祷なので予断は許されない54
まろかれさんがリツイート中国建築旅@CHINA_ARCHI·19時間漢服を着るTikTokerの20代女性が、年間3億元(53.4億円)も売上げていることが発覚。TikTokで集客しタオバオへ誘導しオリジナルブランドの漢服を売るという導線。中国Z世代の漢服ブームの波に上手く乗った。4118608
まろかれさんがリツイート清浄蓮華金剛@2ZEXXnTYJ1xOIxZ·4時間菩提心(ぼだいしん Bodhicitta-)とは、悟りを人生の目標に設定すること。 密教では菩提心こそが悟りに至る原因であるとする(『大日経』入真言門住心品)。315
まろかれさんがリツイートRyushin 千座護摩に挑戦中!@ryushin1000·4時間こんにちは! 不動明王護摩供 第189座目、お勤め致しました 今日はお勤めの途中に住職がコケたので起こしてほしいと言われ、少し中断しましたなんともなく良かったです。 明日は30分早く、5時半よりお勤めします。早くて申し訳ありませんがよかったらお願いしますメディアを再生できません。再読み込み1449
まろかれ@furunomitama·5時間毎朝の御代拝などは伯家部類に書いてはあるが 白川家が吉田家に渡さずに直接管理していた内侍や祝女などの祭祀に関わる女官のことは書かれていない ここが現在に色々と言われるところ引用ツイート福廣坊@anchorworks1971 · 10月22日白川伯王家と言えば伯家神道。 しかし、白川伯王家が世襲していたのは、有名無実の神祇伯と毎朝御拝の代官。実際に何が行われていたのか。このスレッドを表示113
まろかれさんがリツイート教えてやろう凡骨bot@tellyou_bnktbot·10月22日教えてやろう、凡骨…「追いだき」と「お湯張り」はどちらが得か!200Lの浴槽で1度上げるには約3.2円。水温が15度まで下がったとすれば、40度まで上げるには80円かかる。一方お湯張りは一回約65円。夏ならば追いだきだが、冬はお湯張りの方が得だ!そしてオレにこんな事を言わせるな!552.7万8.7万
まろかれさんがリツイートひろゆき, Hiroyuki Nishimura@hirox246·6時間「妻や上司を論破してはいけない」これだけの理由 https://president.jp/articles/-/46805… 大事。大事。 論破とか二流のやることですよ。president.jp論破王ひろゆき「妻や上司を論破してはいけない」これだけの理由 妥協、睡眠、苦労放棄を優先しよう仕事で結果を出し、家族や会社の人とうまくやっていくにはどうしたらいいのか。実業家のひろゆきさんは「まず、ぐっすり寝て体調を整えること。そして我慢して取り組めば成功するといった苦労信仰を棄て、完璧主義をやめ妥協して人と折り合うことが大事です。夫婦間、上司部下間で論破していいことなんて何もありませんよ」という――。1146154,672
まろかれさんがリツイートネイティブアメリカンの名言@Indianteachings·16時間■「すべての暖かい夜 月光の下で眠れ その光を、一生をかけておまえの中に取り込むのだ おまえはやがて輝きはじめ いつの日か 月は思うだろう おまえこそが月なのだと」【クリーインディアンの詩】536
まろかれさんがリツイートmuseumnews jp@museumnews_jp·20時間除疫神信仰の広がりを探る 春日大社国宝殿で企画展 https://nikkei.com/article/DGXZQOCD065G70W1A001C2000000/… 除疫神「牛頭天王(ごずてんのう)」にスポットを当てる企画展「最強の疫病終息の神」が奈良市の春日大社国宝殿で開催されている。 春日大社の境内の北を流れる水谷(みずや)川の岸辺に摂社、水谷神社が鎮座する。明治以…nikkei.com除疫神信仰の広がりを探る 春日大社国宝殿で企画展コロナ禍を機に、疫病にまつわる信仰が注目されている。その一つ、除疫神「牛頭天王(ごずてんのう)」にスポットを当てる企画展「最強の疫病終息の神」が奈良市の春日大社国宝殿で開催されている。春日大社の境内の北を流れる水谷(みずや)川の岸辺に摂社、水谷神社が鎮座する。明治以降は素戔嗚命(すさのおのみこと)などを祭神とするが、かつては牛頭天王を祀り、疫病よけの神社として信仰された。水谷川の水は古来、神饌70147
まろかれさんがリツイート朝凪@オーク英雄物語新刊出ます@Victim_Girls·10月23日フリーのイラストレーターは制作に1週間かかるイラストを3万円で受けていたら月収が10万円とかになってしまうので、そういう仕事は辞退する勇気も必要になるんですよね。194,9671.8万
まろかれさんがリツイートYuka@YukaHasegawa7·10月12日教祖やボスになりたがる人、誰かを過剰に崇める人、グループでつるみたがる人。ネット上でもリアルでもよく見かけるけど、人が集まると独特の磁場ができるし、軽い洗脳状態にも陥りやすいから、常に個の力を鍛えておきたい。自分で考えること。自分を疑うこと。自分を支える筋力をつけておくこと。672587
まろかれさんがリツイート吉川八幡神社@hachimanshrine·10月22日【吉川八幡神社 秋大祭 10/24】 10:00 神幸行列 11:00 祭典・御神楽 神楽 式・速神楽 劔 吾妻胡蝶 鈴扇 12:00 天地雅楽 12:30 浦安の舞 13:00 湯立神事 13:30 半熟BLOOD 14:00 奥出雲神楽 安部吉孝社中 14:30 globe TMN FANKS 15:00 チーム巫女の歌 #TMN #TMNetwork #FANKS #globe48186
まろかれさんがリツイート伊藤瑛輔@itoeisuke85·10月23日今日は『近代日本易学小史』を読んでました。加藤大岳先生や紀藤元之介先生はじめ、この時代の方々は皆、律儀で立派です。そして物凄く精力的。現在の日本周易は廃れてしまった。松田龍山先生がS46年から易学先師先覚合祀供養塔に合祀されたよう。423
まろかれさんがリツイート八幡神社 中の人(事務・法務・登記担当・御神馬おかあたん)@8manshrine_rev4·23時間TMN ♪We love the Earthを歌ってみた〜 明日の大祭のリハーサル #小室哲哉 #TK #tetsuyakomuro #TMN #TMNetwork #FANKS #globe #getwild #EOS #EOS_B900 #オレンジ #sequential #sequentialcircuit #Prophet5 #Prophet6 #Prophet6001958
まろかれ@furunomitama·10月23日返信先: @Quel1721さんいざなぎ流などの民間神道系御幣だと、御幣に神霊が降りる設定なので、御神体とか依代なので荘厳とも違うような ご本尊みたいなものと思います11
まろかれさんがリツイート鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO@yonakiishi·10月23日あの店はまずい…の大半は、よくよく聞いてみると自分をVIP扱いしてくんなかったとか、バイトの態度が悪かったなどで、正当な味の評価ではないのだな。口コミサイトも私怨による復讐みたいな書き込みあるもんね。149252
まろかれさんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·10月23日ひとの価値観はその知識によって形成されるから。だから新しい知に出会うことは価値観の崩壊を生む。有するに死ぬの。518