まろかれ

3.6万 件のツイート
フォロー
まろかれ
@furunomitama
古川陽明。神職(正階・八幡宮権禰宜)・神道教師(教導職)・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。祝詞講座・御祈祷・顧問神主として毎日祈祷。道名は基密、仙名および法名は陽明。ヘッダーは御神前にて大祓詞奏上中の私。『道』を探究中。ツイートは全て私個人の責任です。
神集岳退妖館note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

まろかれさんのツイート

固定されたツイート
天照御影大神とは、明治天皇の勅裁によりて宮中三殿の遙拝殿と定められたものの御分霊ですが、そのままでは畏れ多いので天照大御神(賢所)と天神地祇(神殿)を総称して天照(賢所)御影(水火気=神殿)大神とお呼びしております そう考えると国家神道の最たるものかも知れないですね
1
8
102
大司命節祈祷はいくら頑張っても三日に一回が限度で 回数が多ければ良いわけではなく、運命善転、宿命超越を一人一人司命の神々に祈り込んで行くので、他の祈祷のように一回で良いとはならないが、期間の決まっている祈祷なので予断は許されない
54

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

こんにちは! 不動明王護摩供 第189座目、お勤め致しました🔥 今日はお勤めの途中に住職がコケたので起こしてほしいと言われ、少し中断しました😅なんともなく良かったです。 明日は30分早く、5時半よりお勤めします。早くて申し訳ありませんがよかったらお願いします
メディアを再生できません。
再読み込み
1
4
49
毎朝の御代拝などは伯家部類に書いてはあるが 白川家が吉田家に渡さずに直接管理していた内侍や祝女などの祭祀に関わる女官のことは書かれていない ここが現在に色々と言われるところ
引用ツイート
福廣坊
@anchorworks1971
·
白川伯王家と言えば伯家神道。 しかし、白川伯王家が世襲していたのは、有名無実の神祇伯と毎朝御拝の代官。実際に何が行われていたのか。
このスレッドを表示
1
13
教えてやろう、凡骨…「追いだき」と「お湯張り」はどちらが得か!200Lの浴槽で1度上げるには約3.2円。水温が15度まで下がったとすれば、40度まで上げるには80円かかる。一方お湯張りは一回約65円。夏ならば追いだきだが、冬はお湯張りの方が得だ!そしてオレにこんな事を言わせるな!
55
2.7万
8.7万
教祖やボスになりたがる人、誰かを過剰に崇める人、グループでつるみたがる人。ネット上でもリアルでもよく見かけるけど、人が集まると独特の磁場ができるし、軽い洗脳状態にも陥りやすいから、常に個の力を鍛えておきたい。自分で考えること。自分を疑うこと。自分を支える筋力をつけておくこと。
6
72
587
今日は『近代日本易学小史』を読んでました。加藤大岳先生や紀藤元之介先生はじめ、この時代の方々は皆、律儀で立派です。そして物凄く精力的。現在の日本周易は廃れてしまった。松田龍山先生がS46年から易学先師先覚合祀供養塔に合祀されたよう。
画像
4
23
返信先: さん
いざなぎ流などの民間神道系御幣だと、御幣に神霊が降りる設定なので、御神体とか依代なので荘厳とも違うような ご本尊みたいなものと思います
1
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

音楽
3 時間前
BTS オンラインコンサート『PERMISSION TO DANCE ON STAGE』
トレンドトピック: Black Swan
日本のトレンド
syudouさん
1,629件のツイート
エンターテインメント · トレンド
江口拓也
7,332件のツイート
スポーツ
ライブ
バドミントン「デンマーク・オープン」🏸桃田選手らが決勝進出
ニュース
ライブ
第49回衆議院議員選挙 選挙戦がスタート