ちゃん@よくしゃべる猫ワン!

124.4K Tweets
Follow
ちゃん@よくしゃべる猫ワン!
@chang__air
興味本位や通りすがりの一見さんも、馴染みの常連さんも、立ち話感覚でどーぞ。締め切りも返信義務もありません!だからこそ、誠実さに価値を感じます。 人間に観えるように変装してる写真や多目的乱用してるコトなど詳細は google+
大阪google.com/profiles/huh.c…Joined September 2010

ちゃん@よくしゃべる猫ワン!’s Tweets

「なぜ理解しない?バカなの?いや、わざとだ、悪意だ、差別主義者だ」と思っても、ちょっと考え直した方がいい。 ところが、これがド難しい。私にとっても簡単ではない、いまだに難しい。
Replying to and
わたしの感覚として「いずれ性自認基準にすべき(10年か100年かわからない長い道のりの一歩)」というのが自明な前提です。 「性自認基準」に反対してる方達は「数ヶ月で激変」ぐらいに思ってるのでは? 「緩やかに実現すべきですね」という前提を共有すれば「差別」認定の論争はかなり減るかと。
1
1
Replying to and
だからずっと言ってるんですが、聞けないんですよね。わかってますよ。そんなもんです。
Quote Tweet
ちゃん@よくしゃべる猫ワン!
@chang__air
·
Replying to @chang__air and @maonnote
あちこちで類似現象を観測。ちゃんと聞けば「トランス排除」なんて言ってない、言うわけない。なのにひっどいフォビアにしか聞こえない。単に言う必要すらない当たり前の前提を省略してるから。 twitter.com/chang__air/sta
1
1

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

Replying to and
あ、「反証」を求めてたんですか。
Quote Tweet
烏丸百九@サンダース主義柄入りミトン派
@crowclaw109
·
トランス女性が女性にとってリスクであるとする根拠を示して下さい。↓を全て反証して下さい。 mediamatters.org/sexual-harassm politifact.com/factchecks/201 stonewall.org.uk/resources/supp
1
1
Replying to and
私はmakotoさんの主張を知らないけど、引用箇所で述べられてるリスクがなんなのか、相手に確認せずに、取り違えてませんか?
Quote Tweet
makoto😺
@makotodeth
·
Replying to @crowclaw109
トランス女性を女性とする事で、公共の女性スペースをトランス女性に解放すれば性自認を理由とした性犯罪を誘導する恐れがあります。抜本的な解決策を施さない限り、そのリスクがないとは言えない以上、トランス女性は女性としてではなくトランス女性(第三の性)として対応する必要があるわけです。
1
1
同意。糾弾はもちろん、理解を求める啓蒙でさえ、マジョリティがマイノリティを真似て同じことをすると、傲慢で暴力的になりがちかと。
Quote Tweet
橋迫瑞穂「妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ」発売中
@_keroko
·
もちろんそうじゃない男性も多いけど、傷ついた自分を傷ついた自分として受けとめて見直すステップを踏むということが必要なのでは、と多々思うことがある。そうしない男性って、結局傷つけてたのは自分だったということに気がつくことに怯えてるのかなと思うし。
Show this thread
もちろんそうじゃない男性も多いけど、傷ついた自分を傷ついた自分として受けとめて見直すステップを踏むということが必要なのでは、と多々思うことがある。そうしない男性って、結局傷つけてたのは自分だったということに気がつくことに怯えてるのかなと思うし。
1
46
148
Show this thread
シス中心主義はシスの問題なんだけど、解決の負担を女性ばかりに負わせて、男性主義が無傷という、隣接した別問題として考えられないでしょうか?
Quote Tweet
jimikage13
@jimikage13
·
「トランス女性の基本的人権を尊重することに、シス女性が負うリスク別にねぇよ。」 ↑目ぇ何処についてんねやろ??????σ(^^;)
Image
1
あと私は当事者同士も平等と考えてますので、女装おじ等の侮蔑表現や、既婚当事者への無理解の差別も、私の信念から反対してます。
Quote Tweet
🟪⬜️あお🟧⬛️
@ao_rs26
·
貴女を理解するために絡んでます。 トランス問題で1番標的にされやすいのも声が上げられないのも、声を消されるのもGID女性当事者です。同じ女性だから理解したいし連帯出来たら嬉しいと思って話してるんですよ。個人的にはマイノリティの女性は出来る限り守りたいですし。 → twitter.com/miyukiaround40…
Show this thread
3
4
あなた、さっきまで「日本の適齢期女性は子供を7人産め」っていうアカウント名だったのにいきなり「衣笠祥雄」にしたの、やっぱりアカウント名がまずいからびびったんですかー?ツイ消しもしてるし、口ばかりで実はけっこうびびってるんですねー。 twitter.com/syakai_jiyuu/s
This Tweet is unavailable.
36
109
人間のベースは女性型なので、男性に『自分こそ第二の性』を認識させる必要があるかもしれません。
Quote Tweet
ちゃん@よくしゃべる猫ワン!
@chang__air
·
Replying to @chang__air and @bamboo555555
『女性トイレは陰茎から尿の出る人が入る処ではないす。』に関しては、「身体性差、排尿&排便で分けるしかない」という文脈があるかと。
1
4
まあそんな感じ ①女性自認者と身体女性の権利法益の衝突、その調整課題だと認めないのが、性自認至上主義でしょう。 ②東京高裁2021.5.27は実に重要だが、知らない振りの性自認至上主義者にて。 女性トイレはそのまま、男性トイレを改造しつつ男女トイレとするが適正、それが小店舗では始まっている。
Quote Tweet
ちゃん@よくしゃべる猫ワン!
@chang__air
·
新法の「公認」の効果は必要で、避けようがないから、激変を避けるべきは当然の前提。想定して激変を避けてるはず。 なのに、引用のように、激変が懸念されてる。 「なぜ懸念しているのか?」を理解せずに「差別者だからだ」という解釈をやってしまう方達、、難儀です。。 twitter.com/takitaro2/stat…
Show this thread
12
18
『女性トイレは陰茎から尿の出る人が入る処ではないす。』にあえて限りますが、この発言、猫ワンさんはトランス女性を傷つけるとは思われませんか? 私の問題意識は、「滝本氏は女性の権利(と氏が考える事)に配慮するあまり、トランス女性を傷付ける可能性を考慮できていないのでは?」です。
1
2
2
Show this thread
「もっと他の言葉を選ぶべき」と思ったら、提案してみては? 「自分が相手の前提を読めてなかった」って、気づくこともあるかと。 「相手は無知で邪悪な差別者だから悪意ある語を選んでる」という解釈は完全に誤読でしょう。
Quote Tweet
baba
@bamboo555555
·
勘違いによる糾弾は避けるべきですね。 「男性の犯罪者対策を論じる過程でトランス女性を傷つける可能性の高い言葉をつかうこと」について猫ワンさんはどう思われますか? 滝本氏の語られるような言葉についてです。 twitter.com/chang__air/sta…
2
かわいそうです、頭悪すぎて、幼稚で愚かで。
Quote Tweet
女たちのデータベース広場
@females_db_park
·
Replying to @chang__air and @waaaaaaaaaakun
三橋順子先生は「トランスジェンダリズム」という差別用語を古くから使っていたヘイターということには反論できないんですね?わかりました。
1
Twitterに通報フォームできたっぽい?盗撮は 「個人情報」>「許可されていない画像や動画」>「それは私または他の誰かの私的で許可されていない画像です」 からやってる。説明かける欄があるし、メールへも連絡来るみたいだから、通常の通報より効果あるのかも
1
25
44
Show this thread
普通の理論ですと、手術有無とパス度は関係ないように思いますが、実はこれは女性がなぜ女性性を普通に有しているのかを答えていません。結論は簡単です。パス度は手術と関係あります。パス度が手術と関係ないと思うのは、男性ホルモンの不可逆的な男性化効果をどうしようもないと諦めている者のみです
Quote Tweet
ちゃん@よくしゃべる猫ワン!
@chang__air
·
Replying to @ichigobatakekak
そうですね。社会が要請する女性らしさに適応しない・できない女性達も、既にリスクやコストを負わされてますからね。どーしても矛盾や差別性を避けれないから、せめて、マシを目指す努力を考えたいです。 「差別」認定で他者化・悪魔化してる者達にはマトモな思考を期待できないから。
1
1
本来なら「自称」で認められるべきだけど、「性自認」を認めてしまうと、「相当の女装」を暗黙の利用条件として機能してる女性スペースが機能しなくなる、理屈上は。 だから考えるべきは「黙認/公認」の二択ではなく「緩やかな公認化」であるはず。
Quote Tweet
ちゃん@よくしゃべる猫ワン!
@chang__air
·
「公認を早急に実現する」のを避けるために、トイレの話を織り込まなかった。言い換えれば「緩やかな公認化」を視野に、一般理解の浸透とかも考えてるはず。差別禁止法の解釈とかも気づいてるはず。どう考えてるのかはわかんないけど。
Show this thread
1
Show this thread
新法の「公認」の効果は必要で、避けようがないから、激変を避けるべきは当然の前提。想定して激変を避けてるはず。 なのに、引用のように、激変が懸念されてる。 「なぜ懸念しているのか?」を理解せずに「差別者だからだ」という解釈をやってしまう方達、、難儀です。。
Quote Tweet
滝本太郎
@takitaro2
·
信頼がおけるトランス女性の誰々は「良い」とか言いたくなる。経産省トイレ裁判とて特定人の特定トイレだから原告勝訴でも良かろうと考えてきた。  だが、それと制度論と関係なく、性自認至上主義を進める新法とも関係しない。  新法の「公認」の効果は、広くすべての人、トイレに関わるのです。
1
3
1
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
Last night
秋篠宮家の眞子さま 30歳の誕生日
Trending in Japan
転売ヤー
23.4K Tweets
MEN'S NON-NO
Yesterday
【フィール・ソー・グッドな秋パンツ】はくだけで着こなしが変わる、自分だけの1本を見つけよう!
文春オンライン
Yesterday
今週末、JR山手線・渋谷駅で大工事にともなう運休 どこまで「進化」する?
News · Trending
交際・キス
Trending with 女性教諭