ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

2.7万 件のツイート
フォロー
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14
性同一性障害、MtFで、普段から女性として生活してます。何やっても裏目に出続けた結果、余命1年と考えて生きるようにしました。失敗のしすぎで、いつ死んでも後悔ないように、あちこち行ってます。大昔はアフィリエイトで生活してました。現在は、新大阪で女装サロン やってます。
大阪 大阪市 淀川区yukinyan.jp誕生日: 11月1日2010年1月からTwitterを利用しています

ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。さんのツイート

固定されたツイート
わーい、お友達の高橋ゆいじさん()に、女装サロンのCM動画作ってもらったよーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 うちに来てもらって、一緒にお話しながら作っていただきました、ありがとー(∩´∀`∩)💕 というわけで、新大阪の女装サロン「ひめべや」をよろしくなのー💕 cross-dressing.net
0:30
1.5万 件の表示
1
24
51
ブログ更新しましたー [日本玩具博物館]玩具や絵柄の変遷がわかったり、江戸や明治のカワイイに触れてきた yukinyan.jp/archive/002454 あちこち行き過ぎで消化不良起こしてるので、アウトプット頑張ることにしました。 ここは他にはない博物館で、色んなものの変遷がわかって、見どころたっぷりでしたー
画像
画像
画像

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん
「おじぎをするのだ」は、ネットでだいぶネタにされてますねー 映画で見ると、変なテンションが面白くて、お茶目なとこあるなーとインパクトはあったのですが、怖さという面ではマイナスなのは否めませんね… 「名前を呼んではいけないあの人って言うほどのもんなのか、この人?」となりましたw
1
あと、マンドレイクとか河童や人魚のミイラとか魔術書とか黒水晶とか、怪しいものがいっぱいあって面白かったですー マンドレイクって実物あったのね… なお、かなり人が多くて、ハリポタの人気すごいんだなーと思いました。 若い女性が多くて、さすが聖徳太子展のときとは大違いでしたw
画像
画像
画像
2
このスレッドを表示
ハリポタ展にいってきたー 元ネタになってる伝説の資料がいっぱいあって面白かっー 特に「リプリースクロール」という、賢者の石の作り方が良かった。 なぜか錬成途中でアダムとイブみたいなのが生まれたり、竜がカエルに火を噴く描写があったり、等価交換の法則無視しすぎw historyofmagic.jp
画像
画像
1
3
このスレッドを表示
返信先: さん
コラムおもしろかったですー 結局、作者が血統主義に縛られてたわけですか… マルフォイは日本の作品だったら、最後に手助けしてくれるか、強キャラ化してラスボス前の盛り上がりになりそうなのに、中途半端で残念でした。 あとラスボスも、どーせなら復活時にトムリドルの外見で復活してたらなーと。
1
1
返信先: さん
私は「ノンフィクションを楽しむために、フィクションを楽しむ」という感じですねー 大河ドラマを見ておけば、人物や事件のイメージが得られるので、その上でノンフィクションに手を出すとm入ってきやすい。 ただ、これは「余命一年」だからすることで「余命3日」だと、そんな時間ないですよね><
1
残りの人生は、味付け失敗した大量の料理みたいなもんだなー とりあえず食べきらないといけない。 いや、捨ててもいいんだけど、食べ物捨てるのは出来れば避けたいからねぇ。 美味しくなくても食べきらないと。 でも、腐ってどうしようも無くなったらさすがに捨てる。 今はまだ腐ってないからなー
2
返信先: さん
なるほど、それで歴史ネタに食いつきがいいのですねー 私は昔から歴史もの好きだったけど、それがさらに強くなったなぁ。 まぁフィクションは「先が読めない楽しみ」というのはあるんで、歴史の事件に一般人が巻き込まれる系とか、神話の神様が戦う系の、教養も身につくフィクションはありだなーと。
2
1
返信先: さん
そもそも「生きたくない」というのが致命的なんですよねぇ。 生活保護使ってまでして生きたくなくて、今んところお金残ってるから、「残った生命エネルギーはちゃんと活用しておかないと」という感じで、仕方なく生きている感じ。 冷蔵庫に余ってる食品捨てられないのと一緒ですね…
1
ただ、生きるための資産はまだある程度残されている以上、しばらくは生きざるを得ない。 お金を稼ぐために頑張るエネルギーはもう使い切ったので、もう一生頑張れないけど、頑張らなくて生きられる間は「生きろ」と言われてると考えてる。 生命エネルギーはちゃんと使い切って死ななければならない。
1
4
なんか男女の青春的なのが完全に無理になってるな… そもそも、女子の体に生まれて、女子の青春すごしたかったけど、生まれた時点でアウトだったわけで、その辺を痛感してつらい。 人として劣っているので、エンタメ作品すら限られる… 「教養を深める系」に特化せざるをえないなぁ。
1
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
5 時間前
新潟県中越地震から17年
ゲーム · トレンド
サンダルフォン
2,576件のツイート
ニュース · トレンド
交際・キス
トレンドトピック: 女性教諭
文春オンライン
昨日
もはやダンジョン? 地方出身者を悩ます迷宮駅「新宿」が誕生した歴史背景とは
文春オンライン
昨日
今週末、JR山手線・渋谷駅で大工事にともなう運休 どこまで「進化」する?