各学校において、事前研修を行っていただくための「スタートアップ・プログラム」を作成いたしましたのでお知らせします。なお、本プログラムによる事前研修は、Wi-Fiネットワーク工事の完了していない学校は、ご利用いただくことはできません。Wi-Fiネットワークの整備状況をご確認の上、ご利用ください。
青字は、ビデオへのリンクビデオを使って学ぶロイロノート スタートアップ・プログラム
【プログラムの主旨】
・iPad端末によるロイロノート活用の有効性と楽しさ実感する。
・授業や教育活動における利活用のイメージをもつ。
研修開始 基本Ⅰ |
基本Ⅰ iPad の基本 … ホームボタン,タップ,スライドの理解 ・・・動画再生 1. アプリ(カメラ,MAP など)をタップ(選択)し,ホームボタンでホーム画面に戻る。 ※ 基本的にホームボタンでホーム画面に戻ることを知る。 2. マップをタップ(選択)し,地図をスライド(移動)させる。 |
2分 |
---|---|---|
基本Ⅱ ステップ① |
基本Ⅱロイロノートの利活用 ・・・動画再生 ステップ① 【授業に入ろう】 (全員が生徒 ID で利用する)※もしくはあらかじめ設定しておく 1. 授業を選択する[ クラス参加コードを入力 ]ボタンを選択後、参加コードを入力 2. [ ノートを新規作成 ]を選択して、ノートの名前を入力してください。【先生用は参加者確認画面の提示】 |
3分 |
ステップ② |
ステップ② 【カードをつくろう】カード作成の練習をする。 ・・・動画参照 ロイロノートの基本機能(※操作不要) ②-1 文字カードをつくる。(テキスト入力 →もう一度練習→ 手書き入力) ②-2 カードをゴミ箱に捨てる,文字を消す・絵を描く |
10分 |
【カードを受け取り提出箱に提出する】先生役が課題(質問)カードを全員に送る。 1.先生から送られたカードを受け取る。(※操作不要) 2. 送られたカードをタップし,課題(質問)に答える。 3. 入力が終わったら提出箱にカードを提出する。 【全員のカードを見る】※先生役の操作(提出箱の公開をする)画面送信・画面ロック等 「比較」など,ロイロノートで利用できる機能を紹介する。 |
7分 | |
ステップ③ |
ステップ③【いろいろなカードをつくろう】さまざまな機能を利用しカードを作成する。 ③-1 写真カードをつくる。(写真を撮る→写真カード→カードの調整→写真文字カード ) ③-2 Web カードをつくる。 (Web検索とWebカード→トリミング→カード組み合わせ→Web文字カード) ③-3 画面の大きさ(ピンチイン・ピンチアウト) |
8分 |
ステップ④ |
ステップ④ 【今回の感想は?】 先生役が送る。→カード自由に作成し,資料箱へ提出する。 1. 本日,作成したすべてのカードを「→」でつなげてスライドをつくる。 2. 最初のカードをタップし,カードをスライドで振り返る。 |
5分 |