「50万円養護施設に寄付したんですよ!!」
って言った人に対して
「それを自分で言うなよ・・・。最悪だな。
」的な反応する人多いですけど、 別に寄付したことを自分で言ってアピールしてもいいんじゃないですか?
見返りもなく金をあげているんだから、良い人アピールするくらいアリでしょ。 寄付なんて自己満足なんだから、「寄付したことを他人に言えば満足する」って人もいるだろうし。
良いことをしたのに、それを自分から言ったら悪いことみたいに言うのはおかしくないですか?
アサヒビールは売り上げの一部で植樹をしていることを自社ホームページでアピールしまくってるし、ユニクロは貧困地域に服を配ってることをあちこちで言いまくってますけどこういうCSR活動はアピールしまくってるけど悪く言われませんね。
個人の自己アピールはダメで組織の自己アピールはOKなんでしょうか
個人は叩くが法人には這いつくばると言う日本人の汚さですか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
どんな気持ちで最悪だと言ったのか解りませんが、
アピールしない方がカッコイイよという意味で、よそで自慢しないように気付かせるのが目的だった可能性もありますね。
実際に、
A「50万円養護施設に寄付したんですよ!!」
B「それを自分で言うなよ・・・。最悪だな。」
A「なんで?何が悪いの? 見返りもなく金をあげているんだから、良い人アピールするくらいアリでしょ。 寄付なんて自己満足なんだから、「寄付したことを他人に言えば満足する」って人もいるだろうし。良いことをしたのに、それを自分から言ったら悪いことみたいに言うのはおかしくない?例えばさあ、アサヒビールは売り上げの一部で植樹をしていることを自社ホームページでアピールしまくってるし、ユニクロは貧困地域に服を配ってることをあちこちで言いまくってるけど、こういうCSR活動はアピールしまくってるけど悪く言われないよね。?個人の自己アピールはダメで組織の自己アピールはOKってこと?」
という人らがいたら、どっちかというとAさんの方が引きます。
なんだろ。極端に解釈して熱いせいでしょうか。
No.9
- 回答日時:
> それを自分から言ったら悪いことみたいに言うのはおかしくないですか?
悪いことみたいに言う人を、悪いと言ってるアナタも、ほとんど同じ。
すなわち我が国は「思想,良心の自由」が認められており。
寄付したことを自分でアピールすることを良しとせぬ思想,良心を持つことに、何ら問題はない。
従い、他の個人の良心に対する言及と言う点では、アナタの言動も変わりはないよ。
まあ自分の善行をアピールするなんてのは、結局のところ、「純粋な善行」では無く、何らか「見返りを求める行為」であったということで。
営利団体である企業が、見返りを求める行為であることは、考えるまでもない当たり前の話しで。
一方の個人の場合には、善行か見返りを求める行為かは不明ながら、自らPRする様だと、その時点でようやく後者であると判明すると同時に、興醒めとか失望など、ネガティブ感情が芽生えるだけでは?
No.8
- 回答日時:
法人で寄附することは誉めるべきでしょう。
本来、会社の利潤であり、社員に還元または会社の充実をはかればいいものです。
個人単体と違って会社の傘下にはたくさんの個人がおり、それを返上して社会に貢献している態勢は素晴らしいと思います。
名前を売って新たな顧客を増やす戦法でしょうが、それはそれで巧いやり方ですよね。
但し、アピールしているものと事実が異なる場合は、是非内部告発するべきですが。
一方、個人が寄附をしてアピールしついる姿はみっともないと思います。
慎ましい方なら賞賛に値すると思いますが、富裕層で何かとお金をちらつかせる姿。
浅ましい。
札束を手に持って高笑いしている姿が浮かびます。
寄附をしている企業の社員が、一人一人『私は○○に寄附してる』なんて言ってませんからね。
個人で寄附を前面に出しているなんて、気がふれているというイメージがありますよ。
No.6
- 回答日時:
企業の目的は利潤の追求にありますから、社会的な活動などムダなはずです。
ただ、企業は社会によって生かされている、という世間の声に押されて、利益の一部を社会に還元している、ということです。
企業としては、「日々利潤追求に心血を注いでいるだけない」ということが、社会に対するアピールポイントなんですね。
一方、個人の寄付などは自己満足です。
確かに尊い行為なのですが、自己満足を人に話してだから何?って思う人もいるでしょうね。
話すことによって周囲にどのような影響があるのか、です。
「ねえ、ねえ、聞いて、庭の桜が咲いたんだ」という話と同じですが、「寄付」という部分で、自己満足を自慢していると捉えられてしまうのでしょう。
まあ、話す相手を選んだ方が良いのかな、と思います。
No.5
- 回答日時:
寄付したことを自分から言うのは別に悪いことではないと思います。
例えば、お祭りでの寄付や大学が新校舎を建てるから募った寄付などでは誰がいくら寄付したかの一覧が出ますし。また、アメリカなどでは寄付した人のお金で立てた建物にはその人の名前がつけられることはよくあります。
ただ、日本の場合は有言実行よりか不言実行が格好いいとされる文化ですから“最悪”と言う人も中にはいるでしょうね。
No.3
- 回答日時:
寄付したことをアピールするのは自由だし、
それを聞いて共感するか否かも自由だと思います。
「見返りもなく金をあげている」と言いますが、
見返りはもらっていますよ。それは寄付した相手が
喜んでくれて、感謝してくれることです。
それでみんなが笑顔になって幸せになることです。
それを見たり話を聞いたりした他人が同じく幸せな気持ち
になれば、その人も褒めたくなると思いますが、
寄付した行為だけをアピールして他人に褒めてもらうこと
を見返りと考えているなら、見返りを求める先が違うと
思います。
結局は言い方の問題だと言う話もあります。
企業のCSR活動のPRも寄付したことだけを言うのではなく、
それでどんな人が幸せになってうれしい気持ちになったかを
伝えていると思います。それで多くの人が共感します。
でも、その裏で自社の企業イメージを高める戦略として
やっているというのも確かだと思います。
要は、その話を聞いた人が幸せな気持ちになったかどうかです。
寄付した人を褒める人は、その話を聞いて幸せになった気持ちを
感謝しているのです。
あなたも、寄付した人がどのように喜んでくれ、みんなが
幸せになったかを伝えれば、共感して褒めてくれる人が現れる
かもしれません。
言い方で差がつくのなら簡単なんですけどね。
寄付を40万円にして10万円でサクラを雇ってその人に自分が寄付した事実を吹聴して回ってもらえばいいんですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
凄惨な事件の度に改正してきたストーカー規制法!事件巧妙化はITが原因?
教えて!gooに「元カレからの連絡、気味が悪い」というタイトルで元交際相手との関係について悩んでいるという投稿がある。回答者の多くがストーカー行為をされないように注意しているが、そのストーカー行為を取り締...
-
話題のブックホテル「箱根本箱」のブックディレクターが選ぶ、おすすめ本9選
読書の秋。どんな本を読もうかと考える時間も楽しみのひとつだろう。「教えて!goo」にも、「この本はぜひ読んだ方がいいと思う本を教えてください」と、おすすめの本の情報を求める投稿が寄せられていた。そこで今...
-
流星コーリング~双つ星の願い事~:第7話「戸惑う星」※毎月第3火曜日更新
生まれてからずっと自分は運が悪いと思っている麦(むぎ)と東京出身の転校生・真珠実(ますみ)が、広島を舞台に織りなす青春物語。人工で流れ星を作る「人工流星プロジェクト」をきっかけに、それぞれ天文部を訪ね...
-
メダロット:第107話「Vol.107※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
マモニャン:第313話「夢」
マモニャンは神様の庭にある大きな世界樹にそびえ立つイチジクの実から誕生したお守りの猫。あなたのそばにマモニャンがいると、神様からのご褒美で、美味しい食べ物に巡り合えますっ♪ マモニャンに関するその他情...
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
プライベートなことを聴かれた...
-
5
中学三年です。 明日、日直なん...
-
6
人の話を奪う人の対処方法が知...
-
7
良い人だが信用できないママ友
-
8
隣人?トラブルについて 大学1...
-
9
職場に休憩時間、ずっとしゃべ...
-
10
これって本当でしょうか?
-
11
気にかけてくれない友人
-
12
知り合いがAV出演?…
-
13
同じ話ばかり何回もする友人に...
-
14
頑張っているアピールをする人...
-
15
世間知らずなおばさん
-
16
自分の話ばかりする友人。
-
17
相手の話を遮る人って…
-
18
朝礼でのスピーチ
-
19
「構わせてちゃん」ってどんな...
-
20
学校に、話の前置きが長く結論...
おすすめ情報
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報から秋スイーツまでお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- 教えて!しりもと博士
- 謎多きクリエイターしりもと先生インタビュー記事はこちら!
- 凄惨な事件の度に改正してきたストーカ...
- 話題のブックホテル「箱根本箱」のブッ...
- 流星コーリング~双つ星の願い事~:第...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 男性は本当に好きな人には体を求めないのか?...
- 体の関係に対する男女の価値観の違いが、恋の悩みになることがあるよ...
-
- 貧乳美女と巨乳だけど美女ではない女性、心理...
- 恋愛対象として異性を見た場合、ルックスにこだわる男性は少なくない...
-
- 体の関係を持った瞬間に男性は冷める理由を心...
- 男女の恋愛感情は反比例しているという話を耳にすることがある。体の...
- 4 納豆は賞味期限が過ぎてから、いつまで...
- 5 3回食事をしただけなのに「体の相性でも...
公式facebook
公式twitter