No.7
- 回答日時:
お礼ありがとう
気にしてしまうんですね
てな事だと、他の人は気にしないでゲームや読書やコミュニケーションなどに集中できて
質問者さんは気にしてるから、ゲームや読書やコミュニケーションなどに集中出来ないだけじゃないかな?
物事を集中できる人と
物事を集中出来ない人とで
差が出てしまうとは思うよ
なおかつ、気にしてる時間が多ければ多いほど!
気にしてない人との差が大きくならないかな?
そーいうことじゃなくて自分は本当に特技ないからなんで他の人はなんで特技持ってるんだろって気になるんです
自分の好きなこと上手く出来るようになりたい気持ちがあるので
なんと言われるようが人並み以下の人生はつまらないと思っているので、特技がない人生はつまらない
でも
下手くそだから出来ない
なにやっても下手って出来ない
つまらないと思います
No.6
- 回答日時:
どんな形であろうと それが貴方なのだから 自分を生ききることです
人生はリセットできません。検索もできない。
>生きてるだけ時間が勿体無い
人間が生きてるということは生きて存在すること、そして更に意義あることをすることですから
本当を言えば存在することに意義があるのであって 是非命を太切に
お体太切に過ぎ碁して下さい。生きていればきっと
「ああ 生きてて良かったなあ」と思う日が来ると思います。
それが生きる理由でもあります。
ゲーテも言っています 「どうせ人間死ぬんだ 生きてる間くらいいきいきと生きよ」と・・・
死ぬまで青春と思って生きてください。
No.5
- 回答日時:
本当に人並み以下だとしてね
それでも生活できる日本に生まれて
良かったとは、思わないのかな?
( ̄~ ̄;)
逆にね人並み以下でも楽しく生きれる生き方を編み出したら
人並みの能力なんて気に成らなくなるけどね
そもそも論を言えば
人間の能力なんて、そんなに気にするべきことなのかな?
ともとも思いますよ
だってね能力があったとしても
悩んだり、考えたりするのって
人間のさだめみたいなものだからね
No.4
- 回答日時:
とても共感します。
(仕事に関する言及が無いところを見ると、まだ学生さんでしょうか?)
察するに、貴方はとても向上心のある方だと思います。
何故かというと、「生きてるだけで時間が勿体ない」と書いておられるからです。
私のように、人生をそもそも「生きる価値もないもの」と切り捨ててしまっている人間は「時間が勿体無い」とは感じません。何故なら、生きることそれ自体を「どうでも良い暇潰し」程度にしかとらえられないからです。
・人生に意味なんてない
・勿論自分が生まれてきたことにも、生きていることにも意味なんてない。価値もない
・人生において幸せになる必要はない
このように考えながら生きるのも、ある意味では気が楽になりますよ。
ですが、個人的にはおすすめしたくないです。何故なら、貴方からはまだ「人生をより良くしたい」、「幸せになりたい」という前向きな気持ちがあるように感じられるからです。「幸せになることすらどうでも良い」と思ったらある意味終わりですのでw。
リセット、というか所謂「生まれ変わり」に関しては、生まれ変われる保障が無い以上おすすめはしませんが、実際のところどうなんでしょうね?生まれ変わり、あるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
多分発達障害ではないですか?
私もそんな感じです
発達障害の疑いがあるって私は小学校と中学校の先生と相談学級の先生に言われました
将来社会に馴染めないかもしれないという理由で特別支援学校を勧められて障害者手帳をもらって国から支援金?をもらって生きたほうが幸せになれると相談学級の先生に言われました
しかし私の父が特別支援学校の入学を猛反対して入学をキャンセルしました
学校の先生が言ってる通り本当に私を受け入れてくれる会社がありませんでした
私は結局風俗で働くことになりました
風俗といっても客がつかなければ0円です 保証なんかつきません
今なんか新型コロナウイルスの影響で客がつかずキツい状態です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
戦争と平和?
哲学
-
存在主義、多様な調和、新現実主義
哲学
-
自己肯定感をあげるには?
哲学
-
4
「馬は走る」は事実ですか? あるいは真実ですか?
哲学
-
5
青春だ!死ぬまで青春だ! それでいいのでは? 青春の定義ってあるのでしょうか?
哲学
-
6
何で軍事のことを考えるのでしょうねえ?
哲学
-
7
「この世(宇宙)のすべては、すで決定してしまっている」という「決定論」にどのような感想をお持ちですか
哲学
-
8
自由主義世界
哲学
-
9
性善説か性悪説か?この世はどっちに向かっていくのでしょう?
哲学
-
10
大富豪が多いインドに対する寄付募集行為はどう思いすか?
哲学
-
11
マスクなしの人生
哲学
-
12
ミシェル・フーコー『狂気の歴史』冒頭のパスカルの言葉
哲学
-
13
人間に三つのタイプはあるか?
哲学
-
14
「空」とは何だ?
哲学
-
15
こころは 果たして存在するか
哲学
-
16
何がどうなればハッピーエンドと言えますか?
哲学
-
17
平等について
哲学
-
18
西田幾多郎の「絶対無」
哲学
-
19
カントの哲学
哲学
-
20
主観と客観はどちらが現実か? 実存主義と唯物論 どう考えますか?
哲学
今、見られている記事はコレ!
-
煩悩も悟りも捨てる!? 深すぎる仏教の教え
あなたが生きる目的とは一体なんだろうか。人によって様々あって然るべきと思うが、「教えて!goo」に「煩悩と解脱について」と相談を寄せた質問者は、より有意義な人生のために「涅槃(ねはん)」を意識しているよ...
-
瞑想中に霊が降りてきて困っています
瞑想は、心を鎮めたりすることによるリラクゼーション効果があると近年紹介されるようになりましたが、宗教的な修練として行う瞑想は「この世の真理を体得する」といった目的のために行われます。教えて!gooに質問...
-
1000年生きられたら、どの時代を生きたいですか?
若返りが期待できる、新しい万能細胞の発見が大きな話題を呼んでいます。もしかしたら1000年どころか、夢物語であった不老不死も可能になる日も来るのではないかと思うほど、科学は進歩しています。現時点では1000年...
-
印象に残った格言は何ですか?
名言や格言の中で、いつまでも頭から離れない、印象に残った格言をお持ちの人もいると思います。教えて!gooにはそんな格言についての質問が寄せられています。 「一番印象に残った格言」 「一番印象に残った格言...
-
人は死んだ後はどうなるの?
大人になっても、明確な答えができない問いはあります。例えば死後、はそうでしょう。身近な方の死や、お世話になっている方の死を耳にすると、自分自身の死について考えたりもしますが、答えは出ません。教えて!go...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜヒトは、"知りたい"と思う...
-
5
ルソーの一般意思ってなんですか
-
6
この世界、世の中って一体何?
-
7
この世の中はなぜ不公平なので...
-
8
情欲をなぜ劣情とするのか?
-
9
ブレーズ・パスカルの名言について
-
10
アリストテレスのcheif goodに...
-
11
白川静先生のおことばについて
-
12
因果応報は本当のことですか
-
13
ニーチェの言う獅子について
-
14
陰徳について
-
15
人間にはわからない高尚な価値...
-
16
日本語でhuman beingを人間と言...
-
17
いつ死ぬか 分からないのに 生...
-
18
円周率(π)が超越数であるとい...
-
19
日本人の強調性は 稲作農耕と...
-
20
馬頭観音の梵字
おすすめ情報
-
- 専門家が謎を解く
- お金や恋愛など身近な悩みや疑問をプロの答えでまるっと解決!
-
- せきらら女子会
- 女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
- 凄惨な事件の度に改正してきたストーカ...
- 話題のブックホテル「箱根本箱」のブッ...
- 流星コーリング~双つ星の願い事~:第...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 男性は本当に好きな人には体を求めないのか?...
- 体の関係に対する男女の価値観の違いが、恋の悩みになることがあるよ...
-
- 貧乳美女と巨乳だけど美女ではない女性、心理...
- 恋愛対象として異性を見た場合、ルックスにこだわる男性は少なくない...
-
- 体の関係を持った瞬間に男性は冷める理由を心...
- 男女の恋愛感情は反比例しているという話を耳にすることがある。体の...
- 4 納豆は賞味期限が過ぎてから、いつまで...
- 5 3回食事をしただけなのに「体の相性でも...
公式facebook
公式twitter