今日は午前中から仕事や用事であちこち移動していたので、その途中でお世話になっている方やお友達のところに寄り道して、ARIGATOIROのクッキーを渡したりしてました。
ランチは八幡駅前のブルーオーシャンさんで鉄板ナポリタン!!
これ、前から気になっててずっと食べてみたかったの^^
熱々に焼かれた鉄板の上でジュージューいい音がしてる♡
カリカリに焼けた麺の部分が最高に美味しくてペロリと食べちゃいました〜♪
あ〜〜これこれ〜!!
ここのラテの美味しさ、久しぶりで勝手にジーンとする私。笑
カフェモカはほんのり甘味もあって疲れてる時に沁みる〜っ。
お店の人と話しをする時間が何よりも楽しみで行きたくなる場所なの。
コーヒーに満足してホクホクに心が温まった私は、お向かいのお花屋さん(フロルフリア)へ。
いつもこのコースなの。
コーヒー飲んで、お花を買う!笑
今日は自分のために花を選んで買って帰りました^^
センスのいいお花ばかりで悩んじゃったな〜。
家に帰って、エヴァに生けました♡
ねえ、めっちゃ可愛くない??
色やボリュームのバランスがすごく良い◎
このバラ(もう名前忘れちゃったよw)のくすんだ感じとか、一輪一輪花びらのつき方の違うところとか(同じ花なんだよ)、なんか心奪われちゃったんですよね。
お気に入りの場所に飾って、何度も見てはニンマリ〜ニタニタ〜笑みをこぼしてしまうのでした。笑
どのお店も私にとって癒しであり、パワーをもらえる大好きな場所ばかり。
一緒になって喜んでくれたりお祝いしてくれて、いやいや私がいつものお礼をしたくて来たんですけどーーーって思いながらもあったかい気持ちになって、嬉しい気持ちで満たされてしまいました^^
こんなふうに【ありがとう】の贈り合いが出来る場所があるって幸せなことですね。
いろんな制限が解除されたから、また少しずつでも地元の自慢の場所を知ってもらって長くみんなに愛してもらいたい!そう思ったのでした♪
この花器にお花を飾るのワクワクするよ^^
トイロノートの今日のレシピは、ふわもっちり!かぼちゃ豆腐ドーナツ!
もうすぐハロウィンでしょ♪このかぼちゃスイーツも是非作ってみて欲しい!!
家でドーナツ作って食べるって本当に贅沢なことで、
なんと言っても揚げたてのあのふわもっちりを楽しめるってのが最高なんですよ。
こんなに美味しくできるんですね!って作った人から感動しました〜って言われることの多いこのレシピ。
是非作ってみてください^^
詳しいレシピはこちらです↓
今夜は、母がブログのお祝いって言ってみんなに焼き鳥をご馳走してくれて、めっちゃ久しぶりに焼き立ての炭火焼き鳥をお腹いっぱい堪能しました♡
美味しすぎたーーー!!!
ハツのプリプリがたまんない♡
砂ずりもコリコリで美味しかったー!!
甥っ子が乾杯〜ってしてくれたし、
妹が高級チョコまでプレゼントしてくれて、
近くで応援してくれてるみんながお祝いしてくれたことが本当に嬉しかった^^
忙しい一週間だったけど、すごくいい一週間だったです!
週末は少しだけペースを落として体力回復させたいです。笑←とにかく眠いし鼻水がすごいのよw
それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか

●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。(一部単発で記事を購入していただけるようになりました)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
北海道紋別産 甘いもぎたてコーンで作ったコーンポタージュ 4袋入り 4個セット
美味しいと噂! #コーンポタージュ #スープ #北海道 #セット #おうち時間充実
room.rakuten.co.jp
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
●オススメの記事
【パン修行】ソフトチョコフランス | toiro note 〜トイロノート〜/家族が笑顔になる、いつものごはんを彩るレシピサイト。
久しぶりにパン修行しました!! 特に暇だったわけでもなく、どちらかというと忙しい日だったのにそういう日に限ってやりたくなるのは何故なんでしょうか。 しかも、生地が扱いづらくて大変なソフトフランスです。笑 (ただのドMだと思います) パン生地のコネは、私の相棒にお願いしたので楽チンです。 この相棒、本当に優秀でめちゃくちゃいいパン生地仕上げてくれるんです。2年前の誕生日に買ったんですが、間違いなく買ってよかったものの一つだな^ 生地の配合書いておきます。 11年前にクックパッドの方にソフトフランスで掲載したレシピなのですが、水分が多すぎる気がして少し減らしました。これでもちと扱いづらいけど、美味しく焼けるので書いておきます^^ ソフトフランス(プチサイズで8個分) ●強力粉(リスドォル) 200g ●塩 2g ●きび砂糖 5g ●オリーブオイル 5g ●インスタントドライイースト 3g ●水 140g 焼く前に使うバター 10gほど 今回は、このレシピの倍量仕込みました。 で、ちょっと大きめサイズで8個になるように成形しました^^ チョコは好きなだけ入れてください。笑 あ、ソフトフランスを焼く時は、ぜひこのリスドォルという強力粉を使ってみてください。 と〜っても美味しく焼けます。私はずーっとこれ ●の材料を上から順に容器に入れます。 あとは、こね器ちゃんにお任せです。 一次発酵まで済ませてくれます◎ これが一時発酵後。 しっかり膨らんでますね〜。ツンツンして触りたくなる。 ペストリーボードの上に取り出したらやはり水分多めだな〜っていう生地。 でもだからこそ美味しく焼けるのだ!!って思ってがんばって、丸め直しました。 多少打ち粉はしています。でもしすぎないようにだけ注意。 ベンチタイムとってガス抜きしたら成形! チャンクチョコを包んで焼くことにしました。 チャンクチョコ。ゴロゴロしてて超美味しい!↓ どうやって成形するんだったっけな〜って思ったんだけど、なんとなくでやっちゃいました。(おい、修行じゃないのか) 奥から手前に向かって巻いていく感じで成形しました。 まず1/3くらいのところまで折りたたんで、えいっ! さらに手前に向かって奥から折りたたむようにして、よいしょっっ!
toiro-note.com
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。(一部単発で記事を購入していただけるようになりました)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡