buu@buu34https://asahi.com/articles/ASPBP4C9MPBPULFA008.html… これ、おかしいと思った。 弾道ミサイル等への対応ぶりなら、政府の動きは機密である、って理解できるけど。 誰もが知ってる自然災害への対応を、なぜ隠さなければならないのか。批判されたくないから、と思いたくなる。asahi.com阿蘇山噴火の首相報告「詳細な時間の回答は控える」 官房副長官:朝日新聞デジタル 熊本県の阿蘇山が噴火した際の政府対応について、磯崎仁彦官房副長官は21日の記者会見で、衆院選の遊説で兵庫県にいた岸田文雄首相がいつ噴火の報告を受けたかを問われ、「事柄の性格上、詳細な時間まで申し上げ…午前4:06 · 2021年10月22日·Twitter Web App629 件のリツイート14 件の引用ツイート1,103 件のいいね
buu@buu34·2時間返信先: @buu34さんあ、やっぱり批判殺到だったのか、「おかしい」と自覚したのか、 本日の午前の官房長官記者会見(代打、磯﨑副長官)で冒頭、総理が第一報を知ったのは11時58分、という発表があった。174157
buu@buu34·1時間朝日「~(一日たって国民に伝えようという)その判断をされたのは、どなたになるんでしょうか」 磯﨑「ええっとぉ、まぁっ、あのー(片手で水平に弧を描いて)私ども危機対応にあたる、あの、総理も含めて、ぇ、我々、ぇ、まっまっ、最終的には、ぇー総理の判断と言うことになろうかと思います」3453