社 名 | 株式会社日本マイクロリンク |
---|---|
設 立 | 1986年3月27日 |
本社住所 | 〒110-0015 東京都台東区東上野1-18-6 タカラ第三ビル4階 |
資本金 | 2000万円 |
役 員 | 代表取締役: 藤森文男 取締役: 伊藤信貴 取締役: 藤森達也 取締役: 三瓶賢二 監査役: 藤森美和子 |
従業員数 | 40名 ( 協力スタッフ含む ) |
売上高 | 令和03年2月期 4億8557万円 令和02年2月期 5億5647万円 平成31年2月期 4億4227万円 |
取引銀行 | みずほ銀行(上野支店) 三井住友銀行(上野支店) 三菱東京UFJ銀行(上野支店) 朝日信用金庫(本店) |
事業内容 | 1.コンピュータに関するソフトウェアの開発、製造、販売 2.コンピュータに関する応用システムの開発、製造、販売 3.労働者派遣事業 労働者派遣事業の情報公開 4.有料職業紹介事業 5.上記各号に付帯する一切の業務 |
加盟団体 | 関東ITソフトウェア健康保険組合 東京商工会議所 |
主な取引先 |
日本信号株式会社 |
組織図
沿革
2019年 11月江戸・TOKYO技とテクノの融合展2019へ出展
1986年 03月 | 資本金300万円で東京都豊島区に設立 |
---|---|
1986年 10月 | 本店を東京都台東区東上野へ移転 |
1990年 05月 | 資本金を1,000万円に増資 |
1991年 05月 | 本店を東京都文京区湯島へ移転 |
1996年 08月 | 本店住所を東京都板橋区へ移転(税理士事務所) 東京都台東区に支店設立(営業開始) |
1999年 01月 | 株式会社ブレインズmmEye製品の代理店販売開始 |
1999年 02月 | アイコム株式会社SS無線LAN製品の代理店販売開始 |
2004年 06月 | 本店を東京都台東区台東へ移転 |
2005年 09月 | 本店を東京都台東区東上野1-14-5へ移転 |
2006年 06月 | 資本金を2,000万円に増資 |
2006年 11月 | 特定派遣労働者派遣事業許可証を取得 【許可番号】特13-304128 |
2007年 11月 | プライバシーマーク取得 【認定番号】第10822698(01)号 |
2008年 01月 | 一般派遣労働者派遣事業許可証を取得 【許可番号】般13-303386 |
2008年 06月 | SysClinic-C ソフト販売開始 |
2009年 11月 | プライバシーマーク更新 【認定番号】第10822698(02)号 |
2011年 01月 | 一般派遣労働者派遣事業許可証を更新 【許可番号】般13-303386 |
2011年 02月 | 富士通 PRIMERGY PCサーバ販売開始 |
2011年 11月 | プライバシーマーク更新 【認定番号】第10822698(03)号 |
2013年 11月 | プライバシーマーク更新 【認定番号】第10822698(04)号 |
2014年 10月 | 江戸・TOKYO技とテクノの融合展2014へ出展 |
2015年 04月 | メールdeレポート ソフト販売開始 |
2015年 10月 | 江戸・TOKYO技とテクノの融合展2015へ出展 |
2015年 11月 | プライバシーマーク更新 【認定番号】第10822698(05)号 |
2016年 01月 | 労働者派遣事業許可証を更新 【許可番号】派13-303386 |
2016年 10月 | 江戸・TOKYO技とテクノの融合展2016へ出展 |
2017年 06月 | 有料職業紹介事業許可証を取得 【許可番号】13-ユ-308546 |
2017年 09月 | 江戸・TOKYO技とテクノの融合展2017へ出展 |
2017年 11月 | プライバシーマーク更新 【認定番号】第10822698(06)号 |
2018年 07月 | 本店を東京都台東区東上野1-18-6へ移転 |
2018年 10月 | 江戸・TOKYO技とテクノの融合展2018へ出展 |
2018年 10月 | 台東区産業フェア2018へ出展 |
2019年 11月 | プライバシーマーク更新 【認定番号】第10822698(07)号 |
2019年 11月 | 台東区産業フェア2019へ出展 |
2021年 01月 | 労働者派遣事業許可証を更新 【許可番号】派13-303386 |