スレッド

会話

若年層の投票率が低いのは単純に面倒臭いからだろうよ。 別に楽しくもなけりゃ面白くもない、投票行動が我が身に返ってくる実感もなければ、政治にまつわることでいつもは悪者にされて、どのような結果であっても罵られるんだから、関わらんが吉、となって当然だろうよ。
返信先: さん
ワクチン接種のことでも、八割方は打ちたいのに、待たせるだけ待たせて「若者は打ちたがらない」とか、いやええかげんにせえよと。先に「お待たせして申し訳なかった」と謝るのが筋違うんかい、と。
1
100
136
んで投票に行かないことでも罵られて、折角の余暇を態々割いて、行ったら行ったでそいつ(どの陣営でも)にとっての悪い結果をお前らの所為だと押し付けられるんだから、もう見ない聞かない関わらない、この世に無いこととして振舞うのが賢い選択になってしまう。
1
44
63
どうやったってジジイババアに偉そうにされて不愉快を被るんだったら、わざわざツマランところに出掛けて不愉快を被りに行かない。家にいるなり遊びに行くなり稼ぐなりして不愉快を最小限にする。
1
37
51
政治に関わると何をやっても不愉快なのよ。本来は不愉快を解消する為にやることの筈なんだけど、実際は不愉快が不愉快を呼び更に不愉快になるばかりで、いいことが一つも無い。責めていいことの一つや二つ作ってやろうとせんか、ジジイババア、オッサンオバハン。それが年長者の務めではないのかね。
1
53
79
抑も「若年層」と切り分けられることで、何処の政党、何処の誰に投票したところで、そのグループの若年層として軽視されるし、若年層だけで誰か代表を送り込んでも、送り込んだ先でやっぱり若輩者と軽視されるんよ。
1
18
37
手前自身、四十半ばになってやっと生きるのが快適になってきたけど、十代から社会に出てて、若いことで得をしたことなんてほぼないんよね。若いということでイヤミ云われたり嘲られたり、そういうことの方が多かったよ。
1
19
36

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

Music
ライブ
🎂22日はSEKAI NO OWARI・Nakajinさんの誕生日
日本のトレンド
シリアルコード
11,129件のツイート
日本のトレンド
イケパラ
1,266件のツイート
news zero
2021年10月21日
私に近い「考え方」の候補者が2分でわかる…衆院選ボートマッチとは
報道ステーション+土日ステ
昨夜
“コロナ後遺症”今も苦しむ女子大生 「排ガスのなかで食事しているよう」