二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1634826379729.jpg-(86827 B)
86827 B無念Nameとしあき21/10/21(木)23:26:19No.899239346そうだねx1 04:58頃消えます
ハイブリッドスレ
リッター160円時代
やはりハイブリなのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき21/10/21(木)23:27:18No.899239703そうだねx9
いやロータリーターボだよ
2無念Nameとしあき21/10/21(木)23:27:32No.899239790そうだねx7
evev言ってるバカにトドメを
3無念Nameとしあき21/10/21(木)23:28:38No.899240166+
YARISとコロナまっただ中もあってスレ画像は出足鈍いな
4無念Nameとしあき21/10/21(木)23:30:35No.899240823そうだねx3
燃費で言えばEV最強では?
5無念Nameとしあき21/10/21(木)23:32:19No.899241437+
箱型にすればいいのに
6無念Nameとしあき21/10/21(木)23:32:40No.899241563+
ガソリン車なくなってもガソリンの税金そのまま電気自動車に転嫁するから安心して欲しい
7無念Nameとしあき21/10/21(木)23:33:26No.899241827そうだねx1
>ガソリン車なくなってもガソリンの税金そのまま電気自動車に転嫁するから安心して欲しい
お返しに電気自動車の走行税をガソリン車にもプレゼントだ!
8無念Nameとしあき21/10/21(木)23:34:36No.899242218そうだねx1
    1634826876908.jpg-(143806 B)
143806 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき21/10/21(木)23:34:36No.899242222+
>燃費で言えばEV最強では?
xKm÷0L=???
10無念Nameとしあき21/10/21(木)23:35:15No.899242451そうだねx2
    1634826915415.jpg-(73125 B)
73125 B
>燃費で言えばEV最強では?
ちょうどテレビで「e-tronGT1399万円が好調です」といってたけど俺には無理
11無念Nameとしあき21/10/21(木)23:35:18No.899242465そうだねx2
>燃費で言えばEV最強では?
原発止めてる日本は石油と天然ガスをめっちゃ足元見られた値段で買ってんのよ
特にガスは今10倍ぐらいになったとニュースに
12無念Nameとしあき21/10/21(木)23:35:41No.899242605+
>>ガソリン車なくなってもガソリンの税金そのまま電気自動車に転嫁するから安心して欲しい
>お返しに電気自動車の走行税をガソリン車にもプレゼントだ!
ガソリン車なくなってからの話なのに
文盲かな
13無念Nameとしあき21/10/21(木)23:36:30No.899242893+
>リッター160円時代
>やはりハイブリなのか
150円/L位の時の試算で
8万キロ以上乗らないと元が取れない計算だった
現状250円/L位にならないとHEV有利にならないから
14無念Nameとしあき21/10/21(木)23:38:03No.899243439そうだねx4
原発止めて電気代が2割ぐらい高くなったのみんな忘れてるよね
15無念Nameとしあき21/10/21(木)23:38:49No.899243697+
×文盲かな
〇読解力がない
16無念Nameとしあき21/10/21(木)23:38:51No.899243708+
年間4000Kmペースだから全然元が取れてないけど
HVはブレーキングがめちゃ楽なのでもうガソリン車に戻れない
17無念Nameとしあき21/10/21(木)23:39:00No.899243759+
はい一番安いEV車
https://kakaku.com/item/K0000647134/
18無念Nameとしあき21/10/21(木)23:39:21No.899243879+
    1634827161070.png-(151788 B)
151788 B
でも海外であまり売れなくなったからなHV
プリウスがランキングから消えて久しいし
ここにあるのも9割がガソリン車よ多分
19無念Nameとしあき21/10/21(木)23:39:22No.899243891+
原油高でも再生可能エネルギーでも電気代は上昇し続けるだろうね
20無念Nameとしあき21/10/21(木)23:39:42No.899244006そうだねx3
まあ日本ならPHEVが良いでしょう
21無念Nameとしあき21/10/21(木)23:44:07No.899245491そうだねx1
再生可能エネルギーの比率が増えるほどに
同等の電力を補えるだけの化石燃料発電設備を増やさないといけないから
電気代は上がり続けるじゃろうね
22無念Nameとしあき21/10/21(木)23:45:56No.899246103そうだねx4
>まあ日本なら軽四が良いでしょう
23無念Nameとしあき21/10/21(木)23:47:15No.899246522そうだねx1
やがて電気は富裕層だけが使える世界に
24無念Nameとしあき21/10/21(木)23:47:52No.899246701そうだねx1
>まあ日本なら軽四EVが良いでしょう
25無念Nameとしあき21/10/21(木)23:48:40No.899246988+
>でも海外であまり売れなくなったからなHV
>プリウスがランキングから消えて久しいし
>ここにあるのも9割がガソリン車よ多分
>ハイブリッド車(HV)を中心とするトヨタ自動車の電動車比率が2020年の世界販売で22.5%となり、初めて2割を突破した。同社がこのほど公表した同年の販売実績で明らかになった。
だってさ
売れなくはなってないようだぞ
26無念Nameとしあき21/10/21(木)23:48:59No.899247081+
>>まあ日本なら軽四EVが良いでしょう
トヨタが音頭取って軽EV連合を作った
やめてホンダが死んでしまいます
27無念Nameとしあき21/10/21(木)23:49:13No.899247162+
俺の選択はこれや
>ルーミーカスタムターボ
28無念Nameとしあき21/10/21(木)23:50:29No.899247568+
>だってさ
>売れなくはなってないようだぞ
それでも2割か
日本が比率を伸ばしてるだろうから海外じゃ1割台だな
この辺が天井じゃね
29無念Nameとしあき21/10/21(木)23:50:38No.899247616+
>>ハイブリッド車(HV)を中心とするトヨタ自動車の電動車比率が2020年の世界販売で22.5%となり、初めて2割を突破した。同社がこのほど公表した同年の販売実績で明らかになった。
>だってさ
>売れなくはなってないようだぞ
まぁ1634827161070.pngの表の車種はHEV車有るし
30無念Nameとしあき21/10/21(木)23:50:43No.899247643+
>ちょうどテレビで「e-tronGT1399万円が好調です」といってたけど俺には無理
値段分回収するまえに廃車やな…
31無念Nameとしあき21/10/21(木)23:51:11No.899247795+
>ここにあるのも9割がガソリン車よ多分
トヨタの売り上げほぼHVだぞ
32無念Nameとしあき21/10/21(木)23:51:38No.899247913そうだねx1
>トヨタの売り上げほぼHVだぞ
報道では22%ってあるけど……
33無念Nameとしあき21/10/21(木)23:51:45No.899247948+
>>まあ日本なら軽四EVが良いでしょう
1000cc車より確実に高価だぞ・・・
34無念Nameとしあき21/10/21(木)23:52:57No.899248336+
カローラにもRAV4にもヤリスにもHVはあるけど
世界全体で見たら最量販グレードはガソリン車だよ
言うほどみんな欲しがらない
35無念Nameとしあき21/10/21(木)23:53:04No.899248375+
ガソリンまじ高い
HVだけどリッター10kmだから満タン入れると万券消える
36無念Nameとしあき21/10/21(木)23:54:44No.899248906そうだねx1
>HVだけどリッター10kmだから
なにそれ
イーボクサーとかいうやつ?
37無念Nameとしあき21/10/21(木)23:55:12No.899249062そうだねx1
レクサスLSはハイブリでもリッター10行かんぞ
38無念Nameとしあき21/10/21(木)23:55:25No.899249124+
ロータリーだけど給油は月一位なので全然平気
39無念Nameとしあき21/10/21(木)23:55:47No.899249229そうだねx1
>レクサスLSはハイブリでもリッター10行かんぞ
レクサスはecoに電気使わないので
40無念Nameとしあき21/10/21(木)23:57:28No.899249746そうだねx1
災害のこと考えたらトヨタHVは利便性高いんだよな
41無念Nameとしあき21/10/21(木)23:57:44No.899249809そうだねx4
>ガソリンまじ高い
>HVだけどリッター10kmだから満タン入れると万券消える
(満タン入れて万券消えるのは燃費によらず燃タン容量とガソリン価格の関係では)
42無念Nameとしあき21/10/21(木)23:58:51No.899250172そうだねx1
ガソリン禁止でーす
みたいな気狂い沙汰まだやる気なの馬鹿政府
43無念Nameとしあき21/10/22(金)00:00:21No.899250659そうだねx1
>みたいな気狂い沙汰まだやる気なの馬鹿政府
ヨーロッパがうるさい
あとセクシーは洗脳された
44無念Nameとしあき21/10/22(金)00:01:17No.899250974そうだねx1
>ガソリン禁止でーす
>みたいな気狂い沙汰まだやる気なの馬鹿政府
負けそうになったらルールをひん曲げる馬鹿ヨーロッパ人が叫んでるだけです
政府はトヨタの言うこと聞くと思うよ
45無念Nameとしあき21/10/22(金)00:02:20No.899251296+
>政府はトヨタの言うこと聞くと思うよ
>あとセクシーは洗脳された
セクシーが喧嘩売ってたな
流石に失脚したけど
46無念Nameとしあき21/10/22(金)00:04:00No.899251815+
>再生可能エネルギーの比率が増えるほどに
>同等の電力を補えるだけの化石燃料発電設備を増やさないといけないから
それこそHVの使用済みバッテリーとかEVそのものを蓄電池として再生可能エネルギーの不安定さを均すバッファに使う方向で色々技術開発されとるから
以前ほどそういう話にはならんみたいよ
47無念Nameとしあき21/10/22(金)00:04:26No.899251936+
>セクシーが喧嘩売ってたな
>流石に失脚したけど
今回の選挙区の候補が地獄の一騎打ちだからまた復活しそう
48無念Nameとしあき21/10/22(金)00:04:28No.899251950そうだねx1
アクアの中古にでもするか
49無念Nameとしあき21/10/22(金)00:05:07No.899252152そうだねx2
>再生可能エネルギーの比率が増えるほどに
>同等の電力を補えるだけの化石燃料発電設備を増やさないといけないから
そっち事業者には安定出力を求めないとね....
50無念Nameとしあき21/10/22(金)00:05:17No.899252208+
>政府はトヨタの言うこと聞くと思うよ
「2035年までに全車EVアシスト車化!」と政府がブチ上げて
「電力インフラどうするんだ!」とモリゾーが一喝したら菅が困っていた
51無念Nameとしあき21/10/22(金)00:06:05No.899252451そうだねx1
HV厨の燃費マウントクソうぜえ
52無念Nameとしあき21/10/22(金)00:06:30No.899252598そうだねx1
>そっち事業者には安定出力を求めないとね....
最大発電量の3日分を蓄電できる設備を併設することを義務化してくれるだけで
瞬時に発電量が0になる何の役にも立たないゴミが有益なものになるのにさ
何で誰もそこ踏み込まないんだよ
53無念Nameとしあき21/10/22(金)00:07:04No.899252772+
>何で誰もそこ踏み込まないんだよ
「採算が全く合わない」以上
54無念Nameとしあき21/10/22(金)00:07:14No.899252819+
    1634828834650.jpg-(18876 B)
18876 B
アキオ社長に喧嘩か?言われてセクシーの焦りはちょっと面白かった
55無念Nameとしあき21/10/22(金)00:07:20No.899252841+
>まあ日本ならPHEVが良いでしょう
ブルジョワ死ね
56無念Nameとしあき21/10/22(金)00:08:06No.899253083+
>「採算が全く合わない」以上
まとめて死ね
57無念Nameとしあき21/10/22(金)00:08:16No.899253146+
>ブルジョワ死ね
HVとEVのいいとこ取りだぞ
58無念Nameとしあき21/10/22(金)00:08:52No.899253343+
なんだこいつ
どうせ糞虫小僧だろ
60無念Nameとしあき21/10/22(金)00:10:27No.899253840+
5年もしない内に中華廉価ハイスペEV有り難がる癖に
61無念Nameとしあき21/10/22(金)00:10:47No.899253925+
>5年もしない内に中華廉価ハイスペEV有り難がる癖に
ねーな
62無念Nameとしあき21/10/22(金)00:11:38No.899254204+
>ねーな
スマホ普及前にも同じこと言ってそう
63無念Nameとしあき21/10/22(金)00:11:43No.899254231+
>5年もしない内に中華廉価ハイスペEV有り難がる癖に
毎日そこらへんのTimesで爆発騒ぎはいやだなあ
64無念Nameとしあき21/10/22(金)00:12:12No.899254368+
    1634829132926.webp-(49108 B)
49108 B
>でも海外であまり売れなくなったからなHV
欧州じゃ売れてて今やブランドランキングでVWに次ぐ2位になったけどね
65無念Nameとしあき21/10/22(金)00:12:40No.899254515+
エクリプスクロスはカッコイイと思うがもうちょい
コンパクトな車のPHEVばんも出してくれないかなって
66無念Nameとしあき21/10/22(金)00:13:37No.899254781+
>>5年もしない内に中華廉価ハイスペEV有り難がる癖に
>毎日そこらへんのTimesで爆発騒ぎはいやだなあ
移民いれたらなし崩しに銃社会突入だし爆弾テロも日常になるから些細なことさw
67無念Nameとしあき21/10/22(金)00:15:39No.899255371そうだねx5
>高過ぎて無理だバーカ
お前の事情なんて知らんよ
68無念Nameとしあき21/10/22(金)00:15:50No.899255420+
リスクと負債の塊に燃費は関係ない
69無念Nameとしあき21/10/22(金)00:16:53No.899255776+
>>5年もしない内に中華廉価ハイスペEV有り難がる癖に
>ねーな
家電製品ではないがトヨタやホンダブランドの中国製EVの可能性は十分に有る
72無念Nameとしあき21/10/22(金)00:22:20No.899257380+
>>>まあ日本なら軽四EVが良いでしょう
>1000cc車より確実に高価だぞ・・・
おもちゃ付いてないのだと安いぞ
73無念Nameとしあき21/10/22(金)00:22:33No.899257442+
>でも海外であまり売れなくなったからなHV
>プリウスがランキングから消えて久しいし
>ここにあるのも9割がガソリン車よ多分
海外は日本と違ってかなり以前から個々の車種にHVの設定有ったりするんで
74無念Nameとしあき21/10/22(金)00:23:58No.899257887そうだねx1
自分とこの国は衰退あるのみだからな
そらジャッパリ企業でありながらジャップ市場はオマケでしかねンだわ
75無念Nameとしあき21/10/22(金)00:24:39No.899258086+
>災害のこと考えたらトヨタHVは利便性高いんだよな
発発のほうが安くて便利
77無念Nameとしあき21/10/22(金)00:29:46No.899259564+
リスクと負債キチガイ大暴れ
死ねよ
78無念Nameとしあき21/10/22(金)00:31:32No.899260050+
>欧州じゃ売れてて今やブランドランキングでVWに次ぐ2位になったけどね
欧州はBEVが売れすぎ…
79無念Nameとしあき21/10/22(金)00:39:52No.899262185+
ガソリン代はリッター180円くらいまで上がる予測なので安心してほしい
80無念Nameとしあき21/10/22(金)00:39:58No.899262219+
世界中がフランスのように原発OKなわけじゃないのに
なんでEV推進なんかできるんだ
81無念Nameとしあき21/10/22(金)00:41:05No.899262496+
>アクアの中古にでもするか
前期中期後期とあるが前期は止めとけ
別物だぞ
82無念Nameとしあき21/10/22(金)00:42:10No.899262773そうだねx1
    1634830930881.jpg-(87243 B)
87243 B
>なんでEV推進なんかできるんだ
できるんじゃない
やるんだ
83無念Nameとしあき21/10/22(金)00:43:39No.899263100+
車はディーゼル!
バイクは2ストマシン!
エコテロリストは死ぬ
84無念Nameとしあき21/10/22(金)00:43:51No.899263141+
>なんでEV推進なんかできるんだ
>なんでEV推進なんかできるんだ
エコエコ大騒ぎしてるドイツさん
電気足りなくて冬越せないかもと話題に
85無念Nameとしあき21/10/22(金)00:45:22No.899263517+
ハイブリッ
86無念Nameとしあき21/10/22(金)00:46:48No.899263849+
    1634831208872.jpg-(146625 B)
146625 B
ドイツは来年には50%行きそうだからな
性急すぎる
87無念Nameとしあき21/10/22(金)00:48:12No.899264167そうだねx3
>ID:gi9kIauQ
地溝油ついてますよ
88無念Nameとしあき21/10/22(金)00:48:12No.899264170+
>エコエコ大騒ぎしてるドイツさん
>電気足りなくて冬越せないかもと話題に
電気代もガソリン代も爆上げ中である
なんせ発電に使うガスが超高騰・再エネ不発・原発停止で電気足らない
インフラ全部に影響が出てるイマココ
89無念Nameとしあき21/10/22(金)00:50:24No.899264660そうだねx2
>ID:gi9kIauQ
くっそミジメだなお前
90無念Nameとしあき21/10/22(金)00:54:53No.899265672+
>ドイツは来年には50%行きそうだからな
>性急すぎる
ドイツはインフラ整備の方向性は出てるのかね
91無念Nameとしあき21/10/22(金)00:54:58No.899265697+
今まで見落としてたんだけど
テスラ車って車両重量が2トンあるんだな
これでエコカーなの?
92無念Nameとしあき21/10/22(金)00:59:25No.899266673そうだねx1
世界はエコなんて唱えてEVやってないよ
二酸化炭素出さない車にしろって言ってるだけ
93無念Nameとしあき21/10/22(金)01:02:05No.899267244+
>二酸化炭素出さない車にしろって言ってるだけ
温室効果ガスはCO2だけじゃないし
環境破壊は温暖化だけじゃないのにな
94無念Nameとしあき21/10/22(金)01:02:41No.899267372+
中国もインドも電気足りないとかになってるのにEVガン振りで大丈夫なんですかね……
95無念Nameとしあき21/10/22(金)01:03:09No.899267476+
    1634832189644.jpg-(63492 B)
63492 B
軽EVなら日産が出すよ
デイズベースで
96無念Nameとしあき21/10/22(金)01:04:17No.899267702+
>温室効果ガスはCO2だけじゃないし
>環境破壊は温暖化だけじゃないのにな
名目で減らしたって言えるのが重要なんだ
97無念Nameとしあき21/10/22(金)01:04:36No.899267780+
最近フィットehevに変えたが満タン計測法でリッター27行ったわ
当分は心配無いぜ
98無念Nameとしあき21/10/22(金)01:05:50No.899268038+
一番手っ取り早いエコカーは軽自動車なんだよな
99無念Nameとしあき21/10/22(金)01:07:22No.899268340+
日本はEVなんて使い物にならないって雰囲気が支配してて電動化率は2%台のまま横ばいになってる
世界平均よりずいぶん低い
海外はどんどこ上がっていってる
海の外は別世界だ
100無念Nameとしあき21/10/22(金)01:07:32No.899268379+
>高過ぎて無理だバーカ
新車で買わんでも中古で良い個体探すのも手だぞ
101無念Nameとしあき21/10/22(金)01:08:26No.899268541そうだねx1
>一番手っ取り早いエコカーは軽自動車なんだよな
やはりスズキアルトが最強か
102無念Nameとしあき21/10/22(金)01:09:54No.899268833+
>テスラ車って車両重量が2トンあるんだな
>これでエコカーなの?
物理法則から考えて
重たいものは運動エネルギーを大量消費するから
エコじゃないよなぁ
103無念Nameとしあき21/10/22(金)01:10:26No.899268944+
    1634832626406.jpg-(51115 B)
51115 B
>軽EVなら日産が出すよ
>デイズベースで
日産はもうEV販売始めたからな
これからどんどん出るよ
104無念Nameとしあき21/10/22(金)01:10:33No.899268964+
自転車にしよう
慣れれば200km/日くらいいけるよ!
105無念Nameとしあき21/10/22(金)01:10:37No.899268974+
>ID:gi9kIauQ
106無念Nameとしあき21/10/22(金)01:11:04No.899269050+
>重たいものは運動エネルギーを大量消費するから
運動エネルギーじゃなくて化学エネルギーを大量消費するの間違いだった
107無念Nameとしあき21/10/22(金)01:11:44No.899269181+
>一番手っ取り早いエコカーは軽自動車なんだよな
10万円くらいのな
ガソリン高けりゃ乗らないって手も使える
HV買って乗るの控えてたら馬鹿ですし
108無念Nameとしあき21/10/22(金)01:12:31No.899269339そうだねx1
>日本はEVなんて使い物にならないって雰囲気が支配してて電動化率は2%台のまま横ばいになってる
自宅に充電設備設置すればランニングコストも全然安いんだけどな
黎明期にリーフタクシーで大失敗したイメージみたいのが残ってんのかね
109無念Nameとしあき21/10/22(金)01:12:38No.899269357そうだねx2
>No.899268340
まだ15年もあるのに今買う奴は物好きだろ
後で買ったほうが性能も値段も優位だし
110無念Nameとしあき21/10/22(金)01:13:47No.899269581そうだねx1
>自転車にしよう
>慣れれば200km/日くらいいけるよ!
なそ
にん
111無念Nameとしあき21/10/22(金)01:14:20No.899269694+
    1634832860651.jpg-(60750 B)
60750 B
楽しみですね
112無念Nameとしあき21/10/22(金)01:15:18No.899269860そうだねx2
>黎明期にリーフタクシーで大失敗したイメージみたいのが残ってんのかね
あれは電池の強制冷却機構を持たないリーフを
急速充電使いまくるタクシー用途で使ったのがそもそもの間違いじゃないかな
なんでまだ技術蓄積の浅い時期に無茶しやがって
113無念Nameとしあき21/10/22(金)01:15:34No.899269929+
>テスラ車って車両重量が2トンあるんだな
比較にプリウスの重量を調べてたら1.5トンくらいだった
エンジンとモーター乗っけてるのにEVより軽い
114無念Nameとしあき21/10/22(金)01:17:15No.899270239+
売る方はともかく買う方は今すぐ買うメリットも薄いのに別に世界の都合に付き合う必要もないだろ
115無念Nameとしあき21/10/22(金)01:18:05No.899270396+
>まだ15年もあるのに今買う奴は物好きだろ
>後で買ったほうが性能も値段も優位だし
普段の買い物や通勤程度なら現時点で実用レベルだし
地域で差はあるけど補助金も出るぞ
寒冷地では死ぬけど
116無念Nameとしあき21/10/22(金)01:29:54No.899272485そうだねx2
https://www.sankeibiz.jp/business/news/211021/bsa2110211514001-n1.htm
>電気自動車には苦手な分野が…なぜトヨタは燃料電池車の開発をやめないのか
の燃費比較をみると
一般的に燃費性能が15km/リットルの場合、ガソリンの売価を150円/リットルとする場合
ガソリン車はその条件では1キロ走るコストは10円
MIRAIは1キロあたり8.8円
リーフは2円
117無念Nameとしあき21/10/22(金)01:32:37No.899272917+
>No.899272485
電気諦めた韓国が年齢電池で追いかけてきてる
118無念Nameとしあき21/10/22(金)01:35:21No.899273373+
レギュラー200円行ったらガソリン車選ぶ奴ほとんど消えるかな
119無念Nameとしあき21/10/22(金)01:36:38No.899273569+
>レギュラー200円行ったらガソリン車選ぶ奴ほとんど消えるかな
>No.899242465
今度はまた電気代上がるぞこれ
120無念Nameとしあき21/10/22(金)01:37:01No.899273628+
老いた親族の面倒を見るのに必要だけれども
クルマ手放したくなってきた
121無念Nameとしあき21/10/22(金)01:42:06No.899274435+
>>レギュラー200円行ったらガソリン車選ぶ奴ほとんど消えるかな
>>No.899242465
>今度はまた電気代上がるぞこれ
HVなら電気代は関係無いだろう
122無念Nameとしあき21/10/22(金)01:47:34No.899275286+
スズキが何か面白い車出してくれるの期待
123無念Nameとしあき21/10/22(金)01:48:35No.899275447+
電気代も喰わずガソリン代も少なく済む
やはりHEVこそ至高…
124無念Nameとしあき21/10/22(金)01:53:34No.899276183+
アクア乗ってるけどHV専用の部品多くない?って思う
そしてどれも高い
125無念Nameとしあき21/10/22(金)01:58:59No.899276954+
>スズキが何か面白い車出してくれるの期待
HVはトヨタから供給されます
126無念Nameとしあき21/10/22(金)02:00:04No.899277091+
>電気諦めた韓国が年齢電池で追いかけてきてる
年齢電池とは
127無念Nameとしあき21/10/22(金)02:01:12No.899277229+
燃料電池の軽とかはよ出てこないかね
128無念Nameとしあき21/10/22(金)02:06:39No.899277837+
水素は今補助金効かせて単価下げてるだけで素ならハイオクより高い
129無念Nameとしあき21/10/22(金)02:27:38No.899280110+
コロナワクチン並みに一気にインフラも整えないといけんでしょ
今の日本にそんなお金も人もないんじゃ
ゆっくり30年計画くらいじゃないと無理じゃないの
130無念Nameとしあき21/10/22(金)02:52:34No.899282329+
日本で出してないだけで中国向けだと日本の自動車メーカーもEV出してんだよな
131無念Nameとしあき21/10/22(金)03:42:51No.899285678そうだねx2
逆に今ガソリン車を買う連中は何を考えてるんだ
6割いるらしいが
132無念Nameとしあき21/10/22(金)04:31:54No.899287981+
>No.899285678
だってHVなだけで+50万も払いたくないし…
[リロード]04:58頃消えます
- GazouBBS + futaba-