ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·38分ハリポタ展にいってきたー 元ネタになってる伝説の資料がいっぱいあって面白かっー 特に「リプリースクロール」という、賢者の石の作り方が良かった。 なぜか錬成途中でアダムとイブみたいなのが生まれたり、竜がカエルに火を噴く描写があったり、等価交換の法則無視しすぎw https://historyofmagic.jp11
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14あと、マンドレイクとか河童や人魚のミイラとか魔術書とか黒水晶とか、怪しいものがいっぱいあって面白かったですー マンドレイクって実物あったのね… なお、かなり人が多くて、ハリポタの人気すごいんだなーと思いました。 若い女性が多くて、さすが聖徳太子展のときとは大違いでしたw午後2:42 · 2021年10月21日·Twitter Web App1 件のいいね