Rootport 𝄇

10.9万 件のツイート
フォロー
Rootport 𝄇
@rootport
作家・マンガ原作者。『神と呼ばれたオタク』『女騎士、経理になる。』ほか/好きな言葉は「群盲撫象」/ブログ→ rootport.hateblo.jp /マシュマロ→ marshmallow-qa.com/rootport
辺境惑星群アウトランズyoutube.com/channel/UCp6RK…2009年10月からTwitterを利用しています

Rootport 𝄇さんのツイート

これだけ「イギリス味」を濃くした映画なので、『威風堂々』や『ルール・ブリタニア』のような愛国歌がどこかで使われるんじゃないかと思っていたのだけど……。最悪すぎる使い方(※褒め言葉)で爆笑してしまった。日本で言えば『さくら さくら』があのシーンで使われるようなもん。
1
5
このスレッドを表示
偉い人「この脚本はマズいなぁ、悪役が黒人ってのは……」 脚本家「分かりました」 偉い人「分かってくれたか!」 脚本家「差別は許さないという気持ちを示すために、差別主義者どもをぶっ殺しましょう」 偉い人「……」 …なんて会話があったんじゃないかと妄想してしまう。
1
3
9
このスレッドを表示
監督も脚本もイングランド人だけど……中盤の教会で大虐殺が起きるシーンもイギリスっぽい悪趣味なユーモアたっぷりで笑ってしまう。映画の中で黒人などのマイノリティを酷い目に遭わせるのは、ポリコレ的にまずい時代になってきた。だから(?)この映画では、差別主義的な宗教保守の人たちが死ぬ。草。
1
3
11
このスレッドを表示
「トイレに行ってきたら?(だからお前の持っているその銃を俺に貸せ)」というセリフの返答、普通のハリウッド映画なら「No」の一言で終わりだと思う。でも『キングスマン』では「I'm afraid not.」とかクソ丁寧な返事をする。なぜなら登場人物はイギリス人だから。
1
8
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

セリフがいちいち遠回しで婉曲なのが笑えるんだよな。たとえば冒頭、テロリストの占拠している山小屋のドアをノックするときに「邪魔するぜ!」じゃなくて「I suppose asking to borrow a cup of sugar is a step too far?(お砂糖を貸していただけますか?)」とか言うの。バッカじゃねーのwww
1
1
12
このスレッドを表示
ハリウッド映画のお約束で「イギリス英語(とくに上流階級の英語)を喋るやつは胡散臭いキャラ」というものがあるんですが、それを極端にやる自己言及型ジョークみたいな映画だと感じました。イギリス国内向けの映画でもここまでコテコテの「テンプレ的イギリス人」は滅多に登場しない。
1
2
11
このスレッドを表示
こういうマンガの原作を書いています。
引用ツイート
Rootport 𝄇
@rootport
·
オタクが好きなアニメの劇場版完結編を見るために人類文明をイチからやり直すお話(1/10) #神オタ
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
2
12
このスレッドを表示
融資とか賃貸契約の審査。
引用ツイート
海老焼売地獄
@ebiraw9979
·
「通りますか?」 「通りません」 の問答ってmtg以外だとなんかあるんすかね(遊戯王はあんま聞かないイメージ
1
5
21
「中島みゆきは23歳で『時代』を歌ってる」 「人生何周目だよ」 「宇多田ヒカルは14歳で最後のキスは煙草のflavorがしたって歌ってる」 「人生何周目だよ」 「椎名林檎は20歳で『歌舞伎町の女王』を…」 「人生何周目だよ」 「しかも上京したばかりで歌舞伎町は未訪問だったらしい」 「何周目だよ」
3
586
2,507
このスレッドを表示
考えてみれば「本みりん」も、みりん風調味料という製品が登場したことによって生まれたレトロニムなんじゃなかろうか。みりんはみりんじゃん。
5
『新米姉妹のふたりごはん』は第1話で生ハムサンドイッチという簡単メニューをやっていながら、第2話のたまごふわふわ、第3話の自家製ソーセージと調理難易度が跳ね上がるのが笑っちゃうんだよな。作者さんの本当に好きな味を紹介している感じがする。
1
3
なんか最近、優しい世界や何気ない幸福を見せられるだけで涙腺に来てしまう。ノーマン・ロックウェルの作品を見るだけで、「日常に垣間見えるしあわせな一瞬」に向ける視線が優しすぎてウルウルしちゃう。たぶん季節の変わり目のせい。
8
一般人「ラノベを4冊も出して320万円〝しか〟稼いでいないのはおかしい。本当はもっともらっているはずだ!所得隠しだ!」 ラノベ業界の印税率を知っているぼく「時にはぁ~誰かを~知らず知らずのうちに~傷つけてしまぁ~ったりぃ~」
4
51
東京事変の『キラーチューン』、くっそ明るい曲なのに無性に泣きたくなるのはなぜなのだろうな。
5
仕事のできる男達なので3営業日とか言ってたけどすぐ投稿できました。 やるだけやりましたが言うても普通の対戦動画なので温かい目で見てください・・・! 【MTG:モダン対戦】グリクシスコントロールvsカウンターモンキー 【琴葉姉妹の実卓対戦】 youtu.be/mI3iEbRSa3g より
画像
4
127
218
このスレッドを表示
似たようなことがネット上の「4℃叩き」にも言えるかもしれない……と、ちょっと思った。おばさんや風俗嬢は鼻で笑うかもしれないが、10代の少女が大切な人から受け取る4℃は、ティファニーやカルティエよりも価値があるかもしれない。そういう瞬間があるかもしれない。時間は、お金では買えないから。
4
17
このスレッドを表示
「ワイルドターキー8年なんて数千円で買える安酒だろ?」と、にわかウイスキーオタクなら言うかもしれない。安酒で結構。カスみたいな値段のトリス・ハイボールが、ときには一杯数万円のプレミアムウイスキーよりも美味しくなることを、その〝にわか〟は知らないのだ。酒は五感で味わうものである。
1
4
16
このスレッドを表示
大人になって、もっと高いウイスキーやカクテルを色々と飲んできたけれど、あの夏の日のミントジュレップを超えるものはそう多くない。大学の設備は古くて、冷房はあまり効いていなかった。じんわりと汗ばむ中で飲むミントジュレップは死ぬほど美味かった。あの日の、あの時間は、お金では買えない。
1
1
12
このスレッドを表示
大学の裏庭に生えていたアップルミントをぎっしりとロックグラスに詰めて、すりこぎでゴリゴリと潰す。シュガーシロップで味付けしたら、クラッシュドアイスをたっぷり入れて、ワイルドターキー8年を注ぐ。グラスが水滴で真っ白になるまでステア。俺が知る限り最高のミントジュレップ・カクテルだ。
1
9
26
このスレッドを表示
昨日からSurface Proのタッチパネルの反応が急激に鈍くなった。のだけど、室内の湿度が急激に下がったことと関係があるんだろうか?たしか静電気(?)で動いてるんですよね、タッチパネルって。 #情弱乙
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

テレビドラマ
今日の午後
フジテレビ系木曜劇場『SUPER RICH』21日午後10時から放送
トレンドトピック: #SUPERRICH
J-POP · トレンド
Darling
トレンドトピック: 愛のMelodyHeart Beat Groovin
日本のトレンド
コロナ変異株
11,809件のツイート
ニュース
今夜
渋谷区長「自宅でハロウィーンを楽しんでほしい」と呼びかけ
ニュース
ライブ
オリオン座流星群💫21日ピーク
トレンドトピック: オリオン座流星群