北川景子「探偵の探偵」レポ

きょうの北川景子

     

     自動車ごと海に突き落とされる

うん、レポの方向性が決まった!

みんな、「探偵の探偵」は見たか? きょうも面白かったな。初回は北川景子が乱暴なことをするようになった説明は最小限にして*1、2話目で背景を説明して、来週は話が一気に進みそうじゃないか。原作があるからできるのだろうが、この脚本は出し惜しみをしないでどんどん話を進める方針らしい。それでいい。私だったら北川景子が寝ているシーンを5分流しても飽きないが、一般の視聴者は待ってくれない。もともとこの話の原作者は薄っぺらい人なので(過去に「催眠」シリーズを何巻か読んで、もうこの人の本は読まないと思った)、テレビドラマはこのくらいのペースでちょうど良いと思う。Leo16さんが書かれていたが、我々は「HERO」の初回あたりまではハラハラドキドキしながら北川景子の演技を見ていたんだよな。「悪夢ちゃん」なんか、小学生は夢の中に出てくる怖いものにドキドキしながら見ていたんだろうけど、我々は北川景子の演技にドキドキしていた。その演技が「悪夢ちゃん」の初回と最終回でぜんぜん違うし、「HERO」の初回と中盤ではぜんぜん違う。これも人気が先行していた北川景子が与えられたチャンスを無駄にしないで自分の芸に磨きをかけた結果だと思う。きょうの第2話もあえて感情をまじえずに平坦に話すところが2ヶ所くらいあって、「おお、このセリフ、よく言えたなあ」と彼女の進歩にびっくりしたよ。よし、レポの方向性も決まったし、来週からもレポが書けるぞ*2

*1:この表現はおかしいだろ。ヤンキーかよ

*2:北川景子の演技に感心しているわりにレポの方向性が誤っているような

  • yamabosi

    探偵の探偵 第二話感想
     おお! 北川景子がソニーのデジカメを使っている。
     おお! 北川景子が車の運転をしている。
     おお! 北川景子のご褒美シーンが無いぞ。
     おお! 高岡早紀が珍しく地味で普通の人役だ。(笑)

     ユースケ・サンタマリアが出演してるのは、やっぱりLadyの引きなんでしょうか?

  • Leo16

    ユースケ・サンタマリアもなんだか芝居がうまくなったよな。
    DNA鑑定の女医さんは、私は杉本彩のイメージなんですが。

  • M14

    >北川景子がソニーのデジカメを使っている
    そうそう、SONYでした。ああいうのって事務所の力なのでしょうか
    >ユースケ・サンタマリアもなんだか芝居がうまくなったよな
    ああいうクセのあるキャラはやりやすいかもしれないですね
    >高岡早紀が珍しく地味で普通の人役だ
    >DNA鑑定の女医さんは、私は杉本彩のイメージなんですが
    それほど有名な俳優が出ていないこのドラマ、高岡早紀のようなビッグネームをあんな役に使うかな。
    とすると罠?!

  • もっと読む
コメントを書く